見出し画像

新年度の保育園🌸〜保育士からの目線👀🌿


こんにちは🕊️
新年度始まりましたね\( ˆoˆ )/
わたしは昨年、年長を小学校へ見送り、
今年は2歳児担任になりました🙆🏼‍♀️🌈

大好きな乳児保育🥹👏🏼
とは言え、身体が幼児向きになっていて、
ようやく3週間終わって、
乳児向きの言葉かけや援助を
思い出してきました(^_^)
楽しむ視点や援助の仕方が違うんですよね😌


保育士にとっては
毎年4月は新年度であるあるですが、
初めて保育園に来て涙が止まらない子、
新しい場所に緊張して不安になる子、
新しい担任を試して困らせてみる子…☺️
それぞれ色んな形で不安を表現していて、
子どもってすごいなぁ、と感心してしまいます。

って、そんな余裕を持てたら良いですが、
始まった時は保育士もドキドキ!
と、目まぐるしい日々🫨です。

今年度は私自身の周りも、
子どもを保育園や幼稚園に
初めて入園させる保護者が多く、
自園でも新入園児がたくさん…😊🌸
そんな中、やはりお母さんお父さんは
うちの子大丈夫かな、、?🥹
と心配になりますよね。
そんな声も多く聞かれました。

保育士として大切にしていることは、
「どんなあなたでも大丈夫」
という気持ち😌🌿


初めて家庭と違う環境に
最初はびっくりして泣いたり
登園を嫌がって不安を表しますが、
徐々に関わってくれる人や、いつも行く場所に
少しずつ興味を持って、慣れていきます。
一言で〝慣れていく〟と言っても、
本当に一人ひとり安心できるまでの時間や
ポイントは異なっているから、
保護者が不安になるのもよく分かりますが、
どんな気持ちも表現も、
保育士は受け止めていきます😊🌈

泣き続ける子は、
それだけ周りをよく見ていて
家庭が心地良いと感じている証拠😌👌🏼

家庭とはまた別の場所で安心して
心も体もすくすくと成長していけるように
保育士はどんな姿も受け止める気持ちです🙋🏼‍♀️

お父さんお母さんが寂しい気持ちも
とーってもよく分かる!😊
新しい生活で感じる気持ちは今しか
感じられない宝物なので、
焦らず、気負わず、少しずつ慣れていって、
いつの日か、入園した時はこうだったね〜
という思い出にしましょう🕊️💞

先日も泣いて登園した子に、
「そっかそっか嫌だったよねぇ。わかるわかる。」
と言うと、すっと泣き止み遊び出しました🕊️

無理に遊びに誘って泣き止ませるとかではなく、
どうにもいかない気持ちを
わかってくれるんだってふと
子どもが気付いてくれたような気がして😊
言葉にして共感するって、
いくつになっても大切ですよね🙆🏼‍♀️🌈
また一つ信頼関係が深まりました😊

保育士は〝どんなあなたでも大丈夫〟
という気持ちをもって、
目線や雰囲気や声かけを意識してみてください😌🌿


良くも悪くもGWという大型連休があって、
休み明けにまた泣くかもしれないけど、
それでも大丈夫👌🏼💞

お友だちも先生も
みんな待っているよ(^_^)
一人ひとりのペースで慣れていって
楽しい園生活を過ごせますように🙏🏼🌸

兎にも角にも、
大人も子どももみーんなみんな
3週間お疲れさまでした🙋🏼‍♀️👏🏼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?