マガジンのカバー画像

筆者:りこ

172
運営しているクリエイター

#手話

ラジオに出させていただきました!

ラジオに出させていただきました!

9月4日(土)10:00~、江東区コミュニティFMの「レインボータウンFM」、「futurity」(教育系NPO法人ROJE)に出演させていただきました!

こんばんは、くつばこ+のりこです。アルコール消毒が必要な世の中は、手荒れしてしまう人もいますが、汗っかきな自分にとってはしょっちゅう汗をリセットするタイミングがあってありがたいです。

☆ラジオに出演させていただきました!メンバーりこの大学の

もっとみる
新歓を開催します!

新歓を開催します!

春ですね!新生活ですね!新歓ですね!

こんばんは、くつばこ+のりこです。ついに2年生。大学に少しずつ行けるようになり、新歓をする側になりました。くつばこでも新メンバーを募集していて、「新歓」を行います。
大学1年生じゃなくても誰でも参加できるのでぜひお越しください~
(社会人の方の新メンバーもいます。嬉しすぎます。)

☆ただの説明会じゃないくつばこの新歓は、ただの説明会や交流会ではありません。

もっとみる
コヤマドライビングスクールすごい

コヤマドライビングスクールすごい

自動車免許って、なんだかんだ取らなきゃいけないものですよね。(もうちょっと安いといいのに、、、)そして、教習所はたくさんあります。今日はそんなたくさんの教習所の中から、くつばこ的におすすめの教習所をご紹介します!

こんばんは、お久しぶりです。くつばこ+のりこです。最近毎日のように免許取得のための学科とか実技の授業を受けてます。今通っている『コヤマドライビングスクール』は、楽しくて、くつばこ的にも

もっとみる
初めての手話

初めての手話

始めて手話に触れたとき、って、覚えていますか?私はずっと忘れていたんですが、つい先日、偶然思い出しました、、、

☆さかのぼること13年前私がまだ身長100センチくらいで落ち着きもなく転げまわっていた6歳の冬、始めて手話に触れました。音楽発表会の時に、「世界に一つだけの花」を手話でやったときです。当時本当に気に入っていて、暇さえあれば踊っていて、特にお気に入りの「良い」という手話(一生懸命になれば

もっとみる
手話べる時ってどこ見てるの?

手話べる時ってどこ見てるの?

最近ありがたいことに、手話でしゃべる環境にいることができ、必死で読み取っているのですが、手話で話すときって、どこ見ればいいのかわからないんですよね。

こんばんは、くつばこのりこです。今日テレビを見ていたら、V6が手話の「I LOVE YOU」の手のダンスをしていて、「愛だ~」と思っていたら、三宅君が「微笑む」という歌詞のところで「微笑む」の手話をしていて、さすがだと思いました。

☆手話べってる

もっとみる
手話の前の、キューサイン

手話の前の、キューサイン

こんばんは、くつばこのりこです。くつばこ、手話教室っていう活動があるんですが最近うまく動いてなくて悩んでいます。そんな今日は手話の話題、キューサインについて!

☆キューサインって?キューサインは、「口の形+手」で1音1音伝えるもの。主に聴覚特別支援学校の商学部などで使われているようです。手話に様々な形があるように、キューサインにもさまざまなものがあります。今日は、あるくつばこ+メンバーの出身地の

もっとみる
【完全版】手話技能検定の形式

【完全版】手話技能検定の形式

こんばんはー、りこです。布団を分厚くしました。今日は昨日の続きで、手話技能検定についてです。

昨日の分はこちらから。

☆試験問題の内容について問題は5つのパートに分かれていました。

1つ目は、1つの手話単語を見て、意味を4択から選ぶものです。手話は2回流れます。これは10題。数字や指文字も出題され、似たような単語が選択肢にあったりもするので、ちゃんと単語を覚えている必要があります。

2つ目

もっとみる
手話技能検定の形式や雰囲気

手話技能検定の形式や雰囲気

こんにちは、りこです~。4回の交流会を終えて、へとへとです。さて、今日は今日受けてきた手話技能検定について、ネットに情報少ないし、概要や雰囲気をお話しします!

☆手話技能検定全体について手話技能検定は、NPO手話技能検定協会がやっている、手話の理解度を図る検定です。1級~7級まであり、準一級と準二級もあります。
私がうけたのは、そのうち、3級です。2年くらい手話を勉強しているとわかるそうです。

もっとみる
初めてのイベントin手話

初めてのイベントin手話

こんにちは。くつばこのりこです。最近むしろマスクをしていないほうが落ち着かなくなりました。
今日は、先日参加した「全国ろう学生の集い」(通称夏の集い)(by 全日本ろう学生懇談会 https://www.zenkon.org)についてです!

☆初日(8/23)に参加して開会式から、当たり前ですが手話で始まり、とりあえず最初は
「誰がしゃべってるの…?」と、どこを見たらいいかわからず。
そのあと基

もっとみる
なぜ手話は学びづらいのか

なぜ手話は学びづらいのか

こんにちは、くつばこのりこです。手話技能検定が1か月後に迫っています。
そんな私にとって、このトピックは超大切。
今日は「なぜ手話が学びづらいのか」についてです。

☆手話は人気の言語最近、手話を学ぶ人が増えているといわれています。手話を言語として利用する人の数は、一説によれば8万人。(このデータの正しさは疑問ですが)他の言語に比べても、引けを取らない人数が手話を生活の中で使っています。オリンピッ

もっとみる
初のオンラインイベント開催!!

初のオンラインイベント開催!!

こんにちは! くつばこの、りこです!暑いですねえ。マスクが顔にのめり込みそうです。

さて今回は告知です!

☆オンラインイベントを行います!くつばこ初めての、オープンなオンラインイベントを開催します〜!
テーマは、「オンラインだから、新しい世界を知ろう」
家から出にくい、人と会いづらい今だからこそ、今まで行ったことのない世界に行こう。
会ったことのない人に会おう。一緒に楽しもう。

☆交流会の内

もっとみる
指文字を文字だけで紹介!(あ・か行)

指文字を文字だけで紹介!(あ・か行)

くつばこのりこです。夜中の1時です。今回はずっと前からやりたかったシリーズ、指文字を文字で表現してみせる!のシリーズ第1弾です。普通、写真や動画に説明を頼る手話ですが、これを読んで指文字の形が伝われば、目が見えない人も指文字を覚えられるのではないかなと期待しています。

☆あ
まず右手の手のひらを相手に向けます。目の前の壁に触れるように、自然な手の向きにしてください。指は伸ばし、指の間は自然に離し

もっとみる

『僕が君の耳になる』をどう見る?③

こんばんは。くつばこのりこです。今日はなかなか話が終わらないHANDSIGNさんの『僕が君の耳になる』考察回第3回です。今回で終わります!たぶん!

☆「『聴覚障害者です。 この曲に音楽の楽しさを教えてもらいました』というコメントがあるけど、本当に聴覚障害で苦しんでる人がいるのに、冗談でコメントするのがすごく嫌だ」このコメントは、コメント欄の他のコメントに対する返信だと考えられます。他のコメントで

もっとみる
『僕が君の耳になる』をどう見る?➁

『僕が君の耳になる』をどう見る?➁

Hola! くつばこのりこです。パナマに友達がいまして、大学ではスペイン語の授業を取っています。頑張って会話できるようになりたいです。本日は、昨日の続き。でも今日のところから読んでも大丈夫です。HANDSIGNさんの『僕が君の耳になる』の意見交換で出た意見をご紹介します。

☆コメント欄のコメントを考察しようYouTubeのコメント欄には、手話や聴覚障碍者に詳しくない人の感想がたくさんあります。そ

もっとみる