マガジンのカバー画像

絵の中の物語

26
絵のある暮し、僕の作ったものを紹介しています
運営しているクリエイター

#イラスト

Jongleur

Jongleur

ジョングルール(Jongleur)は
フランスで大道芸人のこと

大道芸人のエヴァは
今日もどこかの街角で踊っている

そんなエヴァの物語です

BGM「Serene」/作(編)曲 : すもち

カケラ

カケラ

カケラ

ぼくのカケラ ここにあった
ぼくのカケラ また見つけた

ここにも ぼくがいた

カケラが言った やっと会えたね

色になって 溶けていく ぼくのカケラ

指先から 生まれた線は
いつか誰かの線と出会う

そしてカケラに雨が降ると
生き物たちが 目を覚ます

目を覚ました 生き物のたちは
ぼくの世界で遊ぶ

カケラとひとつになって

カケラを描く
カケラと踊る

もっとみる
頭の中の演奏家

頭の中の演奏家

いつか、ある老人が、
僕にこんな話をしてくれた。

その老人の頭の中には演奏家がいるのだという・・・

老人はこう言った。

頭の中の彼は、どんな楽器でも弾くことができて、

わたしの可笑しくも切ない人生劇場を
いつも最高に盛り上げてくれるのだ。

わたしがやらかしてしまった時、

彼は、とても切ないチェロを奏でて、
どこまでも、わたしを落ち込ませてくれる。

わたしが恋をした時、
彼は、とても軽

もっとみる
暑苦しい太陽

暑苦しい太陽

暑い日が続くようになりましたね。
なのに…こんなに暑苦しい太陽を作ってしまった…
もっと爽やかな太陽になるはずだったのに(笑)

そしてこの太陽、見た目だけでなく、態度も暑苦しいのです。

ふと目が合うと僕にこう言うのです。
「わしどない?イケてる?」

「う、うん、イケてる・・・と思うよ」

「どのへんが?」

しつこい、う、うざい(笑)

でもどこか憎めないこのおっさん太陽、そう思っている時に

もっとみる
遊び心を持って暮らす

遊び心を持って暮らす

遊び心を持って暮らす。

あなたはこの絵を見て、
どんな会話が聞こえてきましたか。

「愛しの アンドレー!!」

「オォー、愛しの シャルロット!!!」
「君は バラのように美しい」

・・・などと、
言っているのかどうかわからないが、

僕にはそう言っているように見えたのです。(笑)

いろんなことを
想像して遊ぶのは楽しいし、

そんな想像の遊びの中から
いろんなアイディアが
生まれてくるん

もっとみる
僕の中にあった宮沢賢治の世界

僕の中にあった宮沢賢治の世界

作品を描き終えてから考えていた。
この絵にはどんな物語があるんだろう。

僕は描いている時は基本何も考えていない。
だから描いている本人も、どんな絵が出てくるのか、
描き終えるまでわからないのだ。

しばらく絵を見つめる、

その絵の奥の奥のまた奥にあるものを見てみると、物語が見えてきた。

宮沢賢治の「オツペルと象」だった・・・

そうきたかー、
自分でも予想していなかった展開にワクワクした。

もっとみる
物語が生まれる

物語が生まれる

今年は元旦から描きたくなって絵を描いている。

いつものように、何を描こうかなど一切決めずに、
真っ白な紙の上に、まずは宝箱の中から手に取った紙を貼る。

その瞬間ゼロから、物語が生まれる。
どんな物語になるのだろう、自分にもわからないからワクワクしてくる。

そのうちに謎の髭男が出てきた。

「あんたは誰だ?」と僕が言うと、

「お前こそなんなんだ!」と言われた(苦笑)

でもこの髭男、口からな

もっとみる
今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いします

新しい年が始まりましたね。

今年は、絵描きとしての活動の場をも少し広げていこうかなと思っています。

どんな一年になるか楽しみです。

好きなことを好きなように

好きなことを好きなように

以前イラストレーターとして活動している時期があった。

絵を描くことが好きだったから、単純に好きなことを仕事に出来たら最高だろうなと思い、絵の仕事の経験もないのにファイルを持って売り込みを始めたのだ。

そしたら運よくお仕事をもらえるようになった。

初めて自分の描いた絵でお金をもらえた時はめちゃくちゃ嬉しかった。
でもそのうち、誰かに気に入られるような絵、これだったら仕事をもらえるかなと思うよう

もっとみる
踊るアポニビ

踊るアポニビ

アポニビは嬉しくて踊る

月に祈りが通じた朝

野生の心も踊っている

牙を剥き出しにした夜

アポニビは悲しくても踊る

100歳のマオベサが旅立った日も踊っていた

踊ることでひとつになれるからだ

そして、命がまたひとつ思い出す

目の前にある沢山の切れ端の中から、
手にとったものを切り抜き、自由に貼り付けていく。

何ができるかなんて自分にもわからない。

わからないから楽しいし、意味がな

もっとみる
大道芸人

大道芸人



エヴァは大道芸人
今日も街角で踊っている

このブレスレットは、
大好きだったお爺ちゃんからもらったもの
お爺ちゃんも大道芸人だった

赤と青の髪が彼女のトレードマーク
路上の神様が幸運をくれるのだそうだ

彼女は天使になって街角で踊る
突き抜ける空が彼女を照らしていた

これを描いている時、
友部正人さんの大道芸人という歌を思い出した。

飛行機に乗ってパリまで行く
だけどオランピア劇場に出

もっとみる
ジョンバッチョの物語

ジョンバッチョの物語

男の名はジョンバッチョ
世界中を旅する冒険家

そしてこれは相棒のアベル
いいやつだけどおっちょこちょい

ふたりが乗り込む船の名はオーロラ号
そしてこれから、世にもヘンテコリンな物語が始まるのです

というようなことを頭に描いていたら
出来たのがこの絵です

さてこれからふたりは
どんな大冒険をするのでしょうか
気が向いたら続きを描いてみようかな

王様になりたかった男の話

王様になりたかった男の話

作品が出来ると、それを眺めながら物語を考えてみる。

物語を吹き込むことで、止まっていたものが動き出す。

これは「王様になりたかった男の話」

男は絵から抜け出して自由に遊ぶ。

あなたならこの絵を見て、どんな物語をつくりますか?