マガジンのカバー画像

たぶん、エッセイ

44
運営しているクリエイター

#家族

ビデオテープには「家族からの愛」

ビデオテープには「家族からの愛」

本当は、ここまでをつぶやきに書いて
投稿するつもりでしたが

「そういえば…」と
懐かしい記憶を思い出したので
こちらに、ちょこっと書いてみたいと思います。

実家には、私の名前が書かれた
ビデオテープが、今でも残っている。

そこには、ふにゃふにゃな頃の私が
成長していく姿や、若い頃の両親
幼い姉の姿が、残されている。

そのビデオを、だいぶ昔に何度か見たことがあり
今でもぼんやりと覚えている。

もっとみる
「noteをやめようかな」と思うことが増えたけど…

「noteをやめようかな」と思うことが増えたけど…

去年あたりから「noteやめようかな~」と
思うことが増えた。

その理由は…

飽きてきた。
わくわく感が減った。

という、なんとも私らしい
ハッキリとした理由。笑

記事を読んだり
コメントのやり取りは楽しいし

書きたいことを自由に
書いている時間は楽しい。

だけど、なんか飽きてきた。笑

わくわく感が減ったのは

「このこと、noteに書こう!」と
思う回数が、グンッと減って

下書き

もっとみる
「結婚40周年の両親へ」贈った手紙

「結婚40周年の両親へ」贈った手紙

今年の7月に、こんなつぶやきをしました。

今日は、この時に渡した手紙を
ここに載せてみたいと思います。

きっと「え、突然なんで?」ですよね。笑

その理由は…

「なんとなく思い付いたから」です。笑

両親に渡した手紙を
そんな理由で載せるとは

なんて、乱暴な娘。笑

そんな私が
どんなことを書いたのか

もし、気になる方がいたら
最後まで、読んでいただけると嬉しいです。

ここに載せる内容

もっとみる
共感されないような気がする「身長170cmあるある」

共感されないような気がする「身長170cmあるある」

今日は、身長170.6cmから
最近170.8cmになった私が

この身長ならではの
「あるある」を書いてみたいと思います!

共感されないような
気がするけど書いてみる!!

【学生時代】

「成長痛」にうなされる。

成長痛の「モヤモヤしたあの痛み」は
生理痛のモヤモヤにも似ている気がする。

成長痛を和らげるための「湿布とバンテリン」を
人生で1番使った。(私の中ではギネス記録だ)

朝起き

もっとみる
おかしなゆめを見がち

おかしなゆめを見がち

お昼寝をしていたら、おかしな夢を見た。

「父が、Instagramを始めた」という
ありえない内容だった。

お昼寝の時って眠りが浅くて
毎回、夢を見ちゃう私。

「見ちゃう」というより「見すぎてる」
の方が、合ってるくらい見すぎてる。

だから、寝起きはどっと疲れる。
体がポカポカして、気持ちよ~く眠りに入ったのに
「あ~だる~」ってなっちゃうのが、悔しい。

父がインスタを始めた話は
夢の中

もっとみる
「3.11」私の手は震えていた

「3.11」私の手は震えていた

「大丈夫ですよ~」と、おばあちゃんの背中をさする私の手は、震えていた。

体も小さく震えていたし、心臓の音が「ドッドッドッドッ…」と聞こえるほど早かった。

2011年3月11日

私はこの日、コンタクトの定期検査で眼科に来ていた。ここはいつも混んでいて、呼ばれるまで2時間くらいはかかる。

「今日は、どのくらいかかるかな~」なんて考えながら、ぼんやりソファに座っていた。

そしたら突然、足元から

もっとみる
撮影拒否と進化するまぶた。笑

撮影拒否と進化するまぶた。笑

「いやぁぁぁぁぁぁ」
「やめてぇぇぇぇ!!」

と叫ぶわたし。

スマホを私に向けている夫に、
いつも私が叫ぶ言葉。

分厚いメガネに、毎日同じような部屋着の私を撮ろうとしているのだ。

私の写真はいつも、とぼけたような顔になる。
ぼやぁとした、オフ感満載の表情。

私は、それを撮られるのが嫌なのだ。笑

しかも、夫が撮る写真の9割は半目の私。

「スマホを向けられてる!」とわかると
ものすごい早

もっとみる