見出し画像

撮影拒否と進化するまぶた。笑

「いやぁぁぁぁぁぁ」
「やめてぇぇぇぇ!!」

と叫ぶわたし。

スマホを私に向けている夫に、
いつも私が叫ぶ言葉。


分厚いメガネに、毎日同じような部屋着の私を撮ろうとしているのだ。

私の写真はいつも、とぼけたような顔になる。
ぼやぁとした、オフ感満載の表情。

私は、それを撮られるのが嫌なのだ。笑


しかも、夫が撮る写真の9割は半目の私。

「スマホを向けられてる!」とわかると
ものすごい早さで「いやぁぁぁぁぁ」と動くから、私の顔や手はブレブレ、目は半目。

でも…こないだ外食中に撮られた写真も半目だった。その時は私がお寿司をもぐもぐしているとき…それなのに半目。どういうことだ。笑




小さい頃の写真も半目になりがちだった。
学生の頃のプリクラも半目が多くて、らくがきで塗りつぶすか面白いスタンプをよく使って隠していた。

カメラを意識しすぎて半目になるのか、まばたきが多くて半目になるのか。

私の性格のように、まぶたもゆるーい性格なのか。

それとも、写真を撮ると分かると
「半目になる機能でも付いているまぶたなのか?」と思うほどだ。




私の目はひとえ。


すごく細い一重でもなく、重たい一重でもなく、ぱっちりとした目でもなく…

ほどよく丸みがあって、ほどよく縦幅もある。
目尻は少し上がりぎみ。

可愛くて愛されるような瞳では全くなく、
真顔だと冷たい目に見えてしまうかもしれない。

目を見開くと、二重にはならず上まぶたが内側に入るという、変わり者なまぶたさん。


だから、アイメイクを太めしても内側に入るから、何もしていないように見えてしまう。

それが長年の悩みだったけど、最近はシンプルでも良いか!と気持ちが変わり

濃いめのブラウンのアイライナーで、ナチュラルに仕上げている。




ちなみに、私は若い頃の父に似ているらしい。

20代頃の父の免許証を見た母と姉が、「○○(私の名前)!お父さんにそっくりじゃん!目元そっくり!」と言われたことがある。

私はその免許証を見て、「そうか?似ているようには見えないけどなぁ」と思った。


その頃の父は、ちょっとつり目で、二重になりかけの一重だった。

すんごい顔も細くて、パーマもかけていた。笑

今60代の父は、歳を重ねるうちに目元がくぼみ?ぱっちりくっきりの二重になっている。


私もこうなるのだろうか?
歳を重ねたら、ぱっちりおめめになるの?笑

それはそれで面白いかも…
30代では出来なかった楽しみ方が出来るかもしれない!


目元だけじゃなく、身長や体重も父に似たのかもしれない。

父の身長は183cm、私は170.6cm。
体重もお互い少なめ。痩せぎみ。

私が歳を重ねたら、どんどん今の父と同じような雰囲気になるのかなぁ?




そういえば、小さい頃に家族写真をとると、いつも母が半目になっていたことを思い出した。

だから1枚じゃ終わらず、毎回2、3枚は撮り直していた記憶がある。


これか!半目は母からの遺伝か!
でも、半目になる遺伝なんて聞いたことないぞ。笑

あっ!よく考えたら母も歳を重ねたら、二重になっている!

ん?6個上の姉も昔は微妙な二重だったけど、今はくっきり二重だ!


んん!?どういうことだ?!
この現象は、あるあるなのか?

整形は全くしていない。
整形に一瞬も興味がない家族。笑

だけど「まぶたが進化する家族」 




私が歳を重ねてくうちに、私のまぶたはどうなるのだろうか?

「ぱっちりにはならなくても良いから、今よりも小さくはならないでおくれよ、まぶたさん🙏」




はい!今日も読んでくれて
ありがとうございました!

今日はちょっとシュールなお話でした!

まさか、自分のまぶたから家族のまぶたについてnoteに書くことになるとは!

思い付いた自分にびっくり!
だけど、書いてておもしろかったなぁ😊




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?