マガジンのカバー画像

データ分析

16
YK_DATAの分析ノウハウ記事のマガジン
運営しているクリエイター

#データサイエンス

新人のバリュー向上術:3ヶ月で組織に貢献する方法

新人のバリュー向上術:3ヶ月で組織に貢献する方法

こんにちはYKです。

今日は、7月に入ったということで、YKが新卒の3ヶ月の時に上司からフィードバックいただいたことについて話したいと思います。

10年前ですが、YKは新卒でIT会社に入り、事業戦略系の部署に配属されました。入って3ヶ月間は、マナー研修だったり、会議の議事録を取ったり、とりあえず、存在しているだけでしたが、どのように会社というのが回っているのか?というのを教えていただきました。

もっとみる
データサイエンスよりも効果的? なぜユーザービリティテストが最適なログ分析手法なのか

データサイエンスよりも効果的? なぜユーザービリティテストが最適なログ分析手法なのか

自社でログを分析するとき、みなさんはどうやっておりますでしょうか?まさかいきなりSQLで集計していないですよね?

データから色々分析すれば、何か画期的な改善方法が見つかると思っていないでしょうか?データサイエンティストにデータをとりあえず渡せば全て解決すると思っていないでしょうか?データサイエンスによる分析で改善点が見って、そのデータサイエンスでの改善点を実行しようとするとき、本当にそうなのか疑

もっとみる
効率的なデータ分析スキルの身に着け方!1枚の意味のあるグラフ作成から始めよう

効率的なデータ分析スキルの身に着け方!1枚の意味のあるグラフ作成から始めよう

今日は、分析ができる人を作る話をしようと思います。YKは普段会社で分析講座をしていて、分析のエキスパート扱いになっています。(自分としては、まだまだ未熟なところがあると思っていますが)

情報社会を生き抜く上において、データ分析等のは、必須のスキルになっています。どのように分析ができる人になるのか?を理解しておくことは、データ分析のスキルを身に着ける上でとても効率的なので、ご紹介したいと思います。

もっとみる
SQL初心者必見!コピペ禁止で効果的に学ぶ方法とは?

SQL初心者必見!コピペ禁止で効果的に学ぶ方法とは?

今日はYKが教えるSQLの習得の仕方について話したいと思います。

YKがプロジェクトに入ったときに一番始めにスキルとして教えるのがSQLになります。企画であろうと、デザイナーであろうとSQLをやってもらうのがY K流です。

0.なぜ初めにSQLをやるのか?今のものづくりはデータで意思決定をするのが主流で、経営者の勘なんてもので、意思決定しているサービスはないと思います。チームで仕事をしているの

もっとみる