マガジンのカバー画像

AI活用術

135
ChatGPTをはじめとするAIサービス各種の使いこなしについて。性能や使い勝手の評価、使い方のコツや有用な小技などの情報をまとめます。
運営しているクリエイター

#生成AI

説得力ある文章を構成するPREP/SDS/DESC Doc Structurer

説得力ある文章を構成するPREP/SDS/DESC Doc Structurer

PREP/SDS/DESC Doc Structurerは、PREPなどの実績ある文章テンプレート(フレームワーク)に沿って文章構成を改善してくれるカスタムGPTです。

https://chat.openai.com/g/g-FstbGtLuG-prep-sds-desc-doc-structurer

文章構築とGPTs何かを説明したり説得したりするための文章をフォーマルに書こうとするとき、「

もっとみる
調べものはPerplexityにやらせよう

調べものはPerplexityにやらせよう

PerplexityはAI搭載の情報検索・分析ツールです。多様な情報源から迅速にデータを収集し、複雑な質問にも包括的な回答を提供してくれます。おそらくあらゆるAIサービスの中で最も優れたWeb検索型AIの一つです。退屈なことはPythonに、面倒なことはChatGPTに、そして調べものはPerplexityにやらせましょう。

Perplexity AIとは何か知っている人は飛ばしてください。

もっとみる
深津式プロンプトを超える、ロング コンテキスト時代のテクニック指南

深津式プロンプトを超える、ロング コンテキスト時代のテクニック指南

本 note は、Google が深津貴之さんにインタビューした内容を編集して掲載しています。深津さんには、Gemini の改善や活用のための知見をいただくため、アドバイザーに就任いただいています。また、Gemini を含む生成 AI の利用に関する説明は例示を目的としています。実際の回答結果については、ご自身で正確性をご確認いただくようお願いいたします。

こんにちは。Google の AI「G

もっとみる
小説執筆に特化するLLMベンチマークを9パターン考えてみた

小説執筆に特化するLLMベンチマークを9パターン考えてみた

こんにちは、連続睡眠不足のKey君です。最近、新しいLLM(大規模言語モデル)が登場するたびに、「性能が何%上昇した!」という図をよく目にします。でも、私たち小説家やシナリオライターにとって、そういった数値って本当に意味があるのでしょうか?
正直、数学の推論能力やプログラミングスキルよりも、小説を書く上でどれだけ役立つのか知りたいんですよね。そこで、ふと思いついたんです。「自分なりのベンチマークを

もっとみる
GoogleスプレッドシートでChatGPTを使いこなす:実践的なステップバイステップガイド

GoogleスプレッドシートでChatGPTを使いこなす:実践的なステップバイステップガイド


はじめに

この記事では、OpenAI APIを使ってGoogleスプレッドシートと連携する方法を紹介します。具体的には、OpenAI APIを利用してデータの自動処理や分析を行い、業務の効率化を図る方法を解説します。この手法を活用すれば、日々の作業が大幅に効率化されることでしょう。

例えば、以下のようにセルに入力するだけで、企業の業種を自動的に取得できます。

=generateRespon

もっとみる
ありがちなネタに頼るな!ChatGPTでWebライターの独自性を発揮する方法

ありがちなネタに頼るな!ChatGPTでWebライターの独自性を発揮する方法

Webライターとして稼ぎたいけど、

「他のライターと差別化できるかな…」

そんな不安を抱えている方も少なくないのではないでしょうか。

でも安心してください!
ChatGPTを駆使すれば、ありきたりな内容の記事から脱却し、あなただけの個性を輝かせることができます。

さっそく、具体的な方法を見ていきましょう。

Webライターがよく書いてしまう「ありがちネタ」3選Webライターとして活動してい

もっとみる
画像生成AIで「毛筆イラスト」の実験をしましょう

画像生成AIで「毛筆イラスト」の実験をしましょう

先日、投稿した「画像生成AIで「白い紙に鉛筆画」の実験をしょう」の記事が、結構見ていただけました。ありがとうございます。

たぶん、ウナギ効果だと思います。ウナギの絵は1ミリも登場していませんが。

そういうわけで、どういうわけだ?
今回は「毛筆画」の作成を試してみます。

・・・地味ですね。また白黒。これからはジミーと呼んでください。噓です。

実験なので、特にストーリー性はありません。

秘密

もっとみる
ネタ帳だけでなろう小説を書く方法。(生成AI怖っ!)【ChatGPT】

ネタ帳だけでなろう小説を書く方法。(生成AI怖っ!)【ChatGPT】

前回

前回はChatGPTを使うと30分程度で絵本のあらすじが出来てしまうことがわかり遠い目になったのですが。。。

今回は箇条書きのネタだけ用意するとなろう小説まで書けることとがわかってしまい、
今後の創作界隈が末恐ろしくなってきたので、試したことをつらつらと書こうと思います。

ChatGPTにプロットから小説を書いてもらった。今回は自分でネタ帳(箇条書のプロット)だけ用意して、そこから小説

もっとみる
ChatGPT-4oとsuno.aiで遊んだ

ChatGPT-4oとsuno.aiで遊んだ

先日、ChatGPT-4oの感想を書きました。その後もいろいろと試してみてはいる中で、あるポストを見かけました。・・・と言いながらそのポストが見つかっていないのですが笑。

要は、手書きのワイヤーフレームからHTMLが書ける!みたいなものでした。確かにやってみたらできたので、うお!驚き!!だったのですが、そこから「あ、試してみよう」と思うことが発生。

それは、手書きから絵を描いてもらおうというや

もっとみる
ChatGPTで文章力アップ!Webライター必須の文章校正テクニック

ChatGPTで文章力アップ!Webライター必須の文章校正テクニック

「Webライターとして活躍するために、文章力をもっと上げたい…」

こんなふうに悩んでいる方も多いでしょう。

そんな時は、ChatGPTを味方につけるのがおすすめです!

ChatGPTを使えば、誰でも手軽に文章校正ができるんですよ。

さっそく、その方法を見ていきましょう。

ChatGPTで誤字脱字や文法ミスを徹底的に排除!ChatGPTは、文章校正の基本である誤字脱字や文法ミスのチェックに

もっとみる
無料で使える最高のAIノート『NotebookLM』使い方と活用事例

無料で使える最高のAIノート『NotebookLM』使い方と活用事例

こんにちは!最近、ChatGPTと話しすぎてAI風の口調がうつってきたAI-Bridge Labのこばです!👋

今回の記事はGoogleのサービス『NotebookLM』(ノートブックLM)について
1.NotebookLMの概要
2.使い方
3.具体例として過去のnote記事を全部読ませた結果どうなったか
この3点を分かりやすくご紹介します!

先に結論だけお伝えするとかなり実用性が高くオス

もっとみる
SEOなんて本質的に空しい

SEOなんて本質的に空しい

以下の記事を拝見して考えたことなどを短く書きます。

AIによって何かが「無駄」になる?このような主張は方々で散見されるのですが、私は全面的には賛成しない立場です。

まず、「検索」に関しては、google検索は生成AIに対してまだ充分に優位であると考えています。

参照先の記事では、検索で出てこなかった情報がAIだとすぐに……といった事例が紹介されていますが、これがうまくいったのは「設定ファイル

もっとみる
AI駆動型開発01:生成AIの特性や違いを知る

AI駆動型開発01:生成AIの特性や違いを知る

どのような生成AIがあるか確認してみよう2024年5月現在、主な生成AIは次のとおりです。

ChatGPT(OpenAI)

Copilot(Microsoft)

Gemini(Google)

Claude3(Anthropic)

利用プランは次のとおりです。

サインアップ(ログイン)無しで無料で使える

ChatGPT無料版

Copilot無料版

ログインして無料で使える

Cha

もっとみる
生成AIは「アイデアはあるのに描く手が追いつかない」漫画家を支える優秀なアシスタント:漫画家「うめ」の小沢高広先生が語るAIの活用法

生成AIは「アイデアはあるのに描く手が追いつかない」漫画家を支える優秀なアシスタント:漫画家「うめ」の小沢高広先生が語るAIの活用法

昨今、何かと話題になっている生成AIは、文章や画像、音楽、動画などさまざまなコンテンツを自動かつ大量に作成でき、最近ではその品質も急速に向上しています。そして、コンテンツを生み出すクリエイターの中でも、生成AIを創作活動に使う動きが広がり始めているのです。

漫画業界においてその第一人者と言えるのが、漫画家ユニット「うめ」の小沢高広(おざわ・たかひろ)さん。小沢さんは、AIと対話しながらアイデアを

もっとみる