マガジンのカバー画像

マガジン2

3,456
気になった記事をテーマに拘らず集めています。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

『ミスト』(2007)   社会的メタファーだと気が付くかどうか

『ミスト』(2007)   社会的メタファーだと気が付くかどうか

政治的にリベラルで知られるスティーヴン・キングだけに「アローヘッド計画」は原子力(あるいは化学/生物兵器)事故のメタファーという解釈もできるだろう。最近もHBOのドラマ『チェルノブイリ』についてツイートしていたくらいだ。
また、原作は1980年出版であるが、2007年公開の本作品は9.11の影響を受けているという見方もできる。若い兵士を生贄として外に放り出す集団心理は、テロとの戦いと称してアフガニ

もっとみる
国産紅茶のやべーやつ、さらに二選

国産紅茶のやべーやつ、さらに二選

どうも限界紅茶オタクです。最近のトンチキ紅茶語録は「お茶を蒸らす時間より大事な時間なんてねえ」です。

なんか年始になってから正月休みで皆さん暇をしてたのか国産紅茶の記事↓

……をついったーでまわしてくれて、なかには買ってくれた人もいたみたいでオタクは嬉しいです。フットワーク軽いのすごくいいと思う。嬉しいのでさらに紹介しちゃうぞ!

毎度のことながらこの記事は書いた人の趣味による私見で、専門家の

もっとみる
「尿や血液一滴で癌が分かる検査」を闇雲に受けないほうがいい理由

「尿や血液一滴で癌が分かる検査」を闇雲に受けないほうがいい理由

こんにちは、Wellnessドクターチームです。

先日、敏腕経営者である光本さんのTweetが話題になっていました。

近年、「尿やわずかな量の血液によって癌を早期発見できる」と謳う検査(いわゆるリキッドバイオプシー検査※)が多数出現し、多くの人々の期待を膨らませています。しかしこれらの検査を健康な人が予防のために受けるというのは、国の医療を破綻させる可能性があるとともに、無駄な不安や安心をもた

もっとみる
iPadやPCはいつから子どもに渡す?

iPadやPCはいつから子どもに渡す?

小学校に上がるとか学年が上がるというタイミングだからか?
・タブレットって子どもにもたせてる?
・どれくらい使ってるの?
・パソコンは?
と結構聞かれるので、自分のためにもまとめておこうと思います。

タブレットは1人1台、高学年になったらPC我が家は年長からiPadをWi-Fiモデル1人1台 用意しています。

長男がまだ保育園の時?豪快に落として液晶にヒビを入れてから、ケースはこの一択。

もっとみる
子供にiPadを与える事について考えていたら、与えない理由が見つからなかった話

子供にiPadを与える事について考えていたら、与えない理由が見つからなかった話

はじめに~大人より子供の方がタブレット端末を使うメリットがあるんじゃないだろうか?先日、たまたま入ったApple Store新宿で、Today at Appleに参加してみた。その日のセッションは子供とカメラで遊ぶ…といったものだったのだけど、子供(小学2年生の長男、1年生の次男)の発想は僕らが使うカメラアプリとまったく違うものだった。さらに、新しいiPadには新しいApple Pencilがある

もっとみる
FiNC代表取締役CEOの退任と50億円の資金調達等の発表について。

FiNC代表取締役CEOの退任と50億円の資金調達等の発表について。

新年、明けましておめでとうございます。昨年も大変お世話になりました。

毎年、年末年始は修行僧のような生活をしているのですが、今年は人生初めて海外で元旦を過ごしました。

2019年も本当にいろいろなことがありました。中村アンさんを起用した初めてのTVCMや、コンテンツクリエイター集団クリエイスマイルラボ社の買収、また日本テレビと共同で実施したカラダWEEKの億ウォーク等々、昨年はインパクトのある

もっとみる
資金調達完全攻略ノート【投資家閲覧禁止】

資金調達完全攻略ノート【投資家閲覧禁止】

今だけ購入者限定で筆者が資金調達&ファイナンス全般の相談を直々にお受けします。

投資家評価リスト(有料購読者限定公開)

【実際に購入した方の感想】

【はじめに】

この資本主義で生き残るには2つしかない。

大手企業の傘下に入るか、それとも挑み続けるかだ。

このノートは挑み続ける全ての人に向けて、高みへの長い道のりをショートカットできるよう、先人たちの失敗談・成功談を集約したものだ。

もっとみる
将来を悲観したり不安がってるだけだと不毛だし、もっと「学びほぐし」の考え方が世間に浸透してほしい。

将来を悲観したり不安がってるだけだと不毛だし、もっと「学びほぐし」の考え方が世間に浸透してほしい。

今朝、とても大切なことが書かれた記事が掲載されていました。

「妖精さん」というのは、貢献度や能力と賃金が噛み合わず、全然働いてないのに給料だけは貰っている中高年のこと。

この問題は、単なる世代間の対立ではなく、日本の人事制度、労働政策、少子高齢化、教育・子育て、社会保障などとつながっています。単純な話ではありません。

国の政策や会社での組織的な取り組みとして何が必要か…というのも記事内に書か

もっとみる
京大を半年で中退して東大に秋入学した

京大を半年で中退して東大に秋入学した

自己紹介こんにちは、K. 如才(Twitter: @tactfully28)です。私は修士課程1年の大学院生で、統計力学の研究をやろうとしています。今は東京大学の総合文化研究科というところに所属しているのですが、昨年の9月までは京都大学の理学研究科というところにいました。私の経歴をまとめると、次のようになります。

2015年3月 高校卒業
2015年4月 東京大学理科一類入学
2017年4月 東

もっとみる

これでパンデミックの条件は揃った。 中国から陸、海、空の輸送手段で各国への拡散が行われている。 新型肺炎「人から人に感染」 中国の衛生当局幹部 中国で発生した新型コロナウイルスによる肺炎を巡り、中国政府の衛生当局幹部で感染症研究の第一人者、鐘南山氏は20日、「人から人に感染していることは間違いない」と述べた。

国営中央テレビ(CCTV)の取材に応じた。鐘氏は広東省の患者を事例に上げて「(ウイルスが最初に発生した湖北省)武漢市に行ったことはないが、家族が武漢に行ったあとに新型コロナウイルスに感染した」と説明。人から人への感染があると主張した。患者には医療従事者の14人も含まれるという。野生動物が感染源となった可能性が大きいとも指摘した。発症者の多くが訪れていたのが武漢市の海鮮市場だ。台湾メディアによると、

もっとみる
発達障害ニュース

発達障害ニュース

新しいマガジンを作りました♪

その名も 発達障害ニュース

このマガジンは、発達障害特性をこよなく愛するボンボンが、素敵だなと思った方々をご紹介したり、発達障害についての情報で為になったことなどを、まとめていこうと思います。

家族の半分は発達障害マガジンとはまた違った、我が家以外の情報を掲載していきたいと思います。

もちろん、猫写真は欠かしません。猫写真のみでお楽しみいただくことも大歓迎です

もっとみる

100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。

はじめに

コンビニ 便利ですよね。

お弁当 飲みもの おかし 雑誌 タバコ お酒 日用品。必要なものはコンビニに行けばだいたい売っています。昼食やコーヒーを買うために毎日同じコンビニで買い物するという人もたくさんいるでしょう。もはやコンビニで買い物することは現代人にとって生活の一部といえますね。

ただ、毎日おなじものを買っていることで「店員さんにあだ名を付けられているのではないか」と不安にな

もっとみる

男と女の釣り合い考──「女のつらさ」と「イージーモード」

 2/14追記 本文を基本的に無料で公開してるのはサービス精神なわけですが、論への批判ではなく、「無料部分が長すぎて疲れた」とかいうわけのわからんいちゃもんを見かけて不快になったので、以後有料にします。尚、かつての有料部分にあったおまけ文章は削除し、すでに購入していただいた方しか読めなくしました。購入された方は「購入した記事」からアーカイブを読むことができるのでご安心ください。

 この記事が刺さ

もっとみる