錬金術師の琥珀帳

錬金術師による日常の雑記帳。研究対象は食指の先にあったもの。勤務先は生活の中。約100…

錬金術師の琥珀帳

錬金術師による日常の雑記帳。研究対象は食指の先にあったもの。勤務先は生活の中。約100坪の耕作放棄地で自然菜園はじめました。

記事一覧

ナス&ピーマンようやく定植|さつまいも蔓ゲット|とうもろこしの生育に差

5月28日、ナス科の方々を定植 3月3日にまいた真黒茄子、カリフォルニアワンダー(ピーマン)、セニョリータ(ミニパプリカMIX)。 5月になっても成長が遅い…と思ってい…

はじめての玉ねぎ|トマトの実|梅の収穫

玉ねぎができた! 去年の11月19日に苗を定植した玉ねぎたち。 草整理をしていたらいくつか倒伏している子がいたので、はじめての収穫となりました。 た、玉ねぎ〜!! …

きくらげの赤ちゃん|ボイセンベリー収穫|どくだみシーズン到来

キクラゲ栽培の様子 今月17日にキクラゲの菌床栽培をスタートしたその後。 少しずつ形ができてきて、キクラゲみをおびてきました。 現在はこんな感じです。↓ 発生がに…

隣接地の農家の方にまた、境界を明らかに飛び出してうちの畑に除草剤をまかれてしまいました。

自然農でやっているので、農薬散布はそちらの土地の範囲内でお願いしていたのですが

悲しみと憤りでとても胸が苦しいです…

こんな時、どう自分の気持ちを処理したらいいのか…未だにつかめません

突如、フレッシュハーブティーが飲みたくなったのでさっき摘んできた具。


家のすぐ前にプランター置いてると、カーテン開ければ夜でもとれるので便利。

じゃがいも試し掘り

生育状況の違い 2月27日に植えたじゃがいも。 キタアカリ、デジマ、メークイン、アンデスレッドと4種ありますが、それぞれ生育状況がかなり違います。 まだまだ緑が残っ…

山椒、梅、ローズマリー挿木たち…その後の様子

以前に挿木した様子 3月29日に梅を、 4月6日にローズマリーと山椒を挿木しました。 あれから1ヶ月半が経過して結果が出てきたので記録します。 以前の挿木した時の様子…

きのこ栽培に精を出す

始まりは去年のしいたけ栽培 自給自足の割合を高めることに尽力しておりますが、野菜や米以外のアイテムもあったらいいな…と思っていた所に、目についたのがきのこでした…

にんにく収穫|色づいたボイセンベリー

無肥料でできたにんにく 昨年の9月26日、10月11日に植え付けたにんにくたち。 先日試し掘りをしたら出来ていたので、ようやく全て収穫しました〜! 先に植えた子たちは…

陸稲たちの定植|無肥料にんにくの試し掘り|さつまいも植え付け

播種からちょうど育苗40日 4月7日にセルトレーに播種し、ちょうど40日が経過。 根が張り、背丈が20cm程度になってきたので、定植適期になりました。 畑にいよいよ植え付…

トマト、とうもろこし定植|枝豆、落花生種まき

夏野菜の植え付け始まる いよいよ育苗していた苗たちが大きくなり、気温も上がってきたので夏野菜たちの植え付けシーズンです!! ハウスの中は大渋滞です… 5月1日、と…

稲が大きくなってきたのでそろそろ植えなければならないな…

ちょっと株元がヒョロいので心配。
雨止んだら外に出して外気に慣れさせようね。

ぜんぶうちでとれた子たちのハーブティー!!
育てし者の特権!!

中身はペパーミント、カモミール、レモングラス、カレンデュラ。

そら豆初収穫〜!

昨年の10月10日にまいたそら豆。 今春に畑一帯にアブラムシが大量発生し、どこもかしこもアブラムシの海だったため、全滅を覚悟していたのですが、なんとか実ってくれまし…

しょうが、里芋の植え付け|ねぎ苗定植

日々の作業を記録するつもりが、すっかり追いつかなくなってしまいました。 4月の作業になりますが書き起こしておきます。 しょうがと里芋を植え付ける 4月24日、しょう…

大麦収穫!

黄色く色づいた大麦たち 3月16日に出穂を確認した大麦たち。 4月に入るとしだいに穂が色づいて黄色くなってきていました。 こにらは4月17日時点の様子です。 この頃にな…

ナス&ピーマンようやく定植|さつまいも蔓ゲット|とうもろこしの生育に差

ナス&ピーマンようやく定植|さつまいも蔓ゲット|とうもろこしの生育に差

5月28日、ナス科の方々を定植

3月3日にまいた真黒茄子、カリフォルニアワンダー(ピーマン)、セニョリータ(ミニパプリカMIX)。

5月になっても成長が遅い…と思っていたのですが、より大きいポットに鉢上げしたらようやく大きくなり、なんとか定植できるかな??というぎりぎりサイズまで育ちました。

本当はもう少し大きくなってからのほうが安心ですが、できるだけ若苗で植えたかったので、畑にリリースする

もっとみる
はじめての玉ねぎ|トマトの実|梅の収穫

はじめての玉ねぎ|トマトの実|梅の収穫

玉ねぎができた!

去年の11月19日に苗を定植した玉ねぎたち。
草整理をしていたらいくつか倒伏している子がいたので、はじめての収穫となりました。

た、玉ねぎ〜!!

じっくり半年間かけて育った玉ねぎちゃん。

まずは味噌汁にしていただいたら、甘味たっぷりでやさしい滋養…。

せっかくなので、玉ねぎ麹をつくってみたいです。
作り方調べなきゃ。

トマトの青い実

5月2日に苗を定植したトマト。

もっとみる
きくらげの赤ちゃん|ボイセンベリー収穫|どくだみシーズン到来

きくらげの赤ちゃん|ボイセンベリー収穫|どくだみシーズン到来

キクラゲ栽培の様子

今月17日にキクラゲの菌床栽培をスタートしたその後。

少しずつ形ができてきて、キクラゲみをおびてきました。

現在はこんな感じです。↓

発生がにぶい部分は、切れ込みが浅かったのかもしれません。

朝より昼、昼より夜と、だんだん大きくなる様子を見ているのはとても楽しく、愛しい気持ちです。

ボイセンベリーの初収穫

収穫期は6〜7月らしいのですが、もうすでに出来ていました!

もっとみる

隣接地の農家の方にまた、境界を明らかに飛び出してうちの畑に除草剤をまかれてしまいました。

自然農でやっているので、農薬散布はそちらの土地の範囲内でお願いしていたのですが

悲しみと憤りでとても胸が苦しいです…

こんな時、どう自分の気持ちを処理したらいいのか…未だにつかめません

突如、フレッシュハーブティーが飲みたくなったのでさっき摘んできた具。


家のすぐ前にプランター置いてると、カーテン開ければ夜でもとれるので便利。

じゃがいも試し掘り

じゃがいも試し掘り

生育状況の違い

2月27日に植えたじゃがいも。
キタアカリ、デジマ、メークイン、アンデスレッドと4種ありますが、それぞれ生育状況がかなり違います。

まだまだ緑が残っており、まだ肥大しそうなのはデジマ。

キタアカリとアンデスレッドはかなり枯れ込んできていますが、とくにキタアカリは完全に地上部がなくなっていた株もいくつかあります。

メークインはその中間といったところ。

自然農一年目の畝で補い

もっとみる
山椒、梅、ローズマリー挿木たち…その後の様子

山椒、梅、ローズマリー挿木たち…その後の様子

以前に挿木した様子

3月29日に梅を、
4月6日にローズマリーと山椒を挿木しました。

あれから1ヶ月半が経過して結果が出てきたので記録します。

以前の挿木した時の様子はこちら↓

生き残ったのは…

ローズマリーのみでした!!!!

梅と山椒は全て失敗し、発根せずに枯れてしまっています。

ローズマリーたちも、緑が残っているのは半分程度。

挿木後に伸びてきた子たちもいるのですが、あんまり元

もっとみる
きのこ栽培に精を出す

きのこ栽培に精を出す

始まりは去年のしいたけ栽培

自給自足の割合を高めることに尽力しておりますが、野菜や米以外のアイテムもあったらいいな…と思っていた所に、目についたのがきのこでした。

原木からやるのはかなり手間がかかりそうですが、調べてみたら菌床で栽培できるキットがあることを発見。

ちょうど時期的にもぴったりの秋だったので、まずは初心者向けのしいたけを購入し育てていました。

霧吹きで水やりをする日々。
みるみ

もっとみる
にんにく収穫|色づいたボイセンベリー

にんにく収穫|色づいたボイセンベリー

無肥料でできたにんにく

昨年の9月26日、10月11日に植え付けたにんにくたち。

先日試し掘りをしたら出来ていたので、ようやく全て収穫しました〜!

先に植えた子たちはすでに地上部がかなり枯れており、若干取り遅れている気がします…。
(完全にいなくなって迷子の子も多数いましたww)

次回はもう少し早めに収穫しよう。

暖地系の遠州にんにくです。
米ぬかの補いのみでなんとか大きくなってくれまし

もっとみる
陸稲たちの定植|無肥料にんにくの試し掘り|さつまいも植え付け

陸稲たちの定植|無肥料にんにくの試し掘り|さつまいも植え付け

播種からちょうど育苗40日

4月7日にセルトレーに播種し、ちょうど40日が経過。
根が張り、背丈が20cm程度になってきたので、定植適期になりました。

畑にいよいよ植え付け

例のごとく、軽自動車の後部に積んで畑へ。
乗り切らないので2往復しましたw

120cm幅、10mのウネに3条で植え付けます。
1畝1時間くらいかかりましたが、一人でがんばりました…!!

この畑では水分多めのゾーンに植

もっとみる
トマト、とうもろこし定植|枝豆、落花生種まき

トマト、とうもろこし定植|枝豆、落花生種まき

夏野菜の植え付け始まる

いよいよ育苗していた苗たちが大きくなり、気温も上がってきたので夏野菜たちの植え付けシーズンです!!

ハウスの中は大渋滞です…

5月1日、とうもろこし定植と枝豆種まき

車の後部座席を倒してなんとか詰め込み運搬。
軽トラがあればなあ…

畝の中央に2列で植え、あいだに枝豆を播種。

5月2日、トマト定植と落花生種まき

続いてトマトたちも。
ソバージュ仕立てにするのでネ

もっとみる

稲が大きくなってきたのでそろそろ植えなければならないな…

ちょっと株元がヒョロいので心配。
雨止んだら外に出して外気に慣れさせようね。

ぜんぶうちでとれた子たちのハーブティー!!
育てし者の特権!!

中身はペパーミント、カモミール、レモングラス、カレンデュラ。

そら豆初収穫〜!

そら豆初収穫〜!

昨年の10月10日にまいたそら豆。
今春に畑一帯にアブラムシが大量発生し、どこもかしこもアブラムシの海だったため、全滅を覚悟していたのですが、なんとか実ってくれました!!

形はいびつだけど、中身ちゃんといた…!!!

そら豆をゆでるのははじめてだったので食べ方を検索。

沸騰したお湯に入れ、ぐつぐつさせないよう3〜5分茹でると甘くなるそうです。

シワもよらずきれいにでにました!

塩を振って、

もっとみる
しょうが、里芋の植え付け|ねぎ苗定植

しょうが、里芋の植え付け|ねぎ苗定植

日々の作業を記録するつもりが、すっかり追いつかなくなってしまいました。

4月の作業になりますが書き起こしておきます。

しょうがと里芋を植え付ける

4月24日、しょうがと里芋をコンパニオンプランツのコンビとして仲良く植え付けました。

少し前に購入して玄関に放置しておいたものですが、ほんのり芽が動いてきています。

30cmの株間で、交互にセット。

土寄せをするためにあらかじめ15cm程度の

もっとみる
大麦収穫!

大麦収穫!

黄色く色づいた大麦たち

3月16日に出穂を確認した大麦たち。
4月に入るとしだいに穂が色づいて黄色くなってきていました。

こにらは4月17日時点の様子です。

この頃になると日に日に黄色さが増してきていました。

後に蒔いたハルヒメボシの方がより黄色いですね。(早生だからかな??)

この日は雨上がりだったため、晴天が数日続いた日を狙って初収穫をすることに。

ついに収穫(第一回目)4月21日

もっとみる