マガジンのカバー画像

君の住む街

171
街について書いた文章。
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

足もとお気をつけて

足もとお気をつけて

週末、東京に雪積もるらしいよ!

寒くなると、人が家に籠るから
感染の拡大防止にはいいと思う。

さむい事態宣言ですわ。

……でも、雪積もっちゃうとなぁ。

寒かろうが外出しないといけない人は
もちろんいるわけだから。

その人が足滑らせて怪我とかしたとき、
現状、救急対応が追いつかないらしい……

みなさま、足もとお気をつけて。

外出できないディストピア

外出できないディストピア

Amazonプライムビデオのおすすめを
紹介するYouTube『アマプラ学会』。

今回は隠れた名作SF映画、
『セブン・シスターズ』を紹介してます。

「完全一人っ子政策」が実施された
世界に生まれた七つ子の姉妹。

政府を欺いて生きていくために
7人で1人の人格を1日交代で演じる。

1人で7つ子を完璧に演じ分けた
ノオミ・ラパスの凄まじさ!

その他の見どころも紹介してるので、
ぜひ動画を観

もっとみる
GoToなんちゃら

GoToなんちゃら

今日はとても天気が良くて、
どこかへ旅行に行きたくなった。

昔は思い立ったらすぐに
出かけられたのになぁ。

旅行といえば、今日は母親の
誕生日だと気づいて連絡した。

こんな世の中になる去年まで、
母は誕生日によく旅行していた。

何か割引があるんだろうか?
GoTo誕生日みたいなやつが。

実家の沖縄は、最近また
感染者が増えたらしい。

GoToなんちゃらが
いっぱいあるもんな……

海外

もっとみる
本気で思ってるんだろうか

本気で思ってるんだろうか

日付が動かざること、山のごとし。

勝手にそう覚えていた山の日が、
いつのまにかハッピーマンデーになっていた。

東京五輪の閉会式のためなので、
終わるまで来年も動き続けるらしい。

……まるで呪いだ。森喜朗の呪い。

来年には元通りだなんて、
本気で思ってるんだろうか。

先のこと考えざること、森のごとし。

こっちはもう毎日が、
家の日だっていうのに。

特別な夏にしてください

特別な夏にしてください

東京都からLINEが来る。
「これから記者会見を開きます」

何事かと思って見てみたら。
「特別な夏にしてください」

東京アラート、緊急事態、感染拡大要警戒。

今までのそういう言葉に比べたら。
特別な夏はずいぶん優しい。

竹内まりやの歌詞みたいだ。

でも、確かに小池百合子の
言う通りかもしれない。

一日の感染者数の最多記録が
日々更新される東京は。

もう毎日がスペシャルだから。

勘違いしたらあかんで

勘違いしたらあかんで

メルカリから、いきなり通知が来て驚いた。

「うがい薬の出品は禁止しています」

大阪府知事が、コロナにイソジンが効くと
勘違いして会見を開いて。

それを批判された翌日、
勘違いする方が悪いとまた会見をして。

そんで、メルカリに転売が溢れる。

大阪はすごい街だな……

なんでやねんとつっこめば、
もうええわで済むなんて。

そんな勘違いはしない方がいい……

さもないと!

口からイソジンつ

もっとみる
平成32年のまぼろし

平成32年のまぼろし

運転免許の期限延長に行った。

感染者数が増え続けるこの夏に、
さすがに免許センターは行きたくないから。

更新を延期できるのはありがたい。

「平成32年8月まで有効」と書かれた
免許証を財布に入れて、家を出る。

前に更新したときは平成32年なんて遠い未来で、
本当に来るのかよなんて思ってたけど。

……本当に来なかった。
まさか元号が変わるとは。

8月ってことは、街はオリンピックで
混んで

もっとみる
スポーツも何もないのに

スポーツも何もないのに

東京都からLINEが来る。
外出を自粛してください。

……そんなこと言われても、
補償も何もないのに。

家でぼんやりしていたら、
スポーツの日が終わる。

……そんな祝日にされても、
スポーツも何もないのに。

僕が無為に過ごした今日は、
誰が緊急事態宣言を先送りにしてまで
開会式をしたかった今日。

そして10月の僕らが、
「あれ?なんか休み少なくない?」って。

思うだろう今日。

新しい恋愛様式

新しい恋愛様式

明日、当初の期限である今月末を待たずに
39県で緊急事態宣言を解除するらしい。

地方は解除で、都心は自粛。
家賃は高いが、外に出れない。

それで仕事は在宅ワークってなったら、
ほんとに地方に住む人、増えるかもなぁ。

世に言う、テレワークドライバーだ。
つっても僕が言ってるだけだけど。

……でも、県境はどうするんだろう。

緊急事態宣言を解除してる県と
してない県の、県境。

普通に行き来し

もっとみる
Catch me if you 初夏

Catch me if you 初夏

今日もいい天気だったなぁ。

もう外に出たくてしょうがない。
一年でいちばん気持ちのいい季節。

初夏がね、もう来てるんですよ!

……本当にうらめしい。

冬や春はまだ自粛できてもね、
初夏となったら話は別だ。そうでしょう?

これはもう、初夏手当でも
もらわないとやってられないよ。

Twitterで、内閣に抗議しようかな。
#Catchmeifyou初夏 なんて、
得体のしれないハッシュタ

もっとみる
これからも家にいるために

これからも家にいるために

近所に用があって、何日かぶりに外へ出た。
夜の街は、本当に人がいなかった。

空気が少し、澄んでいるような気がして。
家にいるよりも、何だかホッとした。

……よく考えると、皮肉な話だけど。

緊急事態宣言が、東京に出されて2週間。

GW明けまでの4週間と聞いたときは、
そんなんで事態が収まるのかと思ったけど。

半分の2週間が過ぎて思う。

限界が近づいている。気持ちの限界だ。

仕事のために

もっとみる
お笑いライブの革命

お笑いライブの革命

出演者の家をテレビ会議でつなげて
大喜利をライブ配信した。

Twitterで観れるので、
よかったらぜひ観てください。

何度でも言いますが、劇場には
劇場にしかない良さがあります。

それにはもちろん敵わないけど、
家には家の面白さがあるんだなと。

こういうお笑いライブも悪くないなぁ。

……でも、何よりいいことは。

打ち上げがすぐにできること!
各自で冷蔵庫開けりゃいいんだから。

あと

もっとみる

今日という日は二度とない

ノンアルコールビールの缶を、
アルコールティッシュで拭いた。

いつの間にか、ずいぶん遠くまで
来てしまったような気がする。

家にいるだけなのに。

2020年4月7日火曜日、緊急事態宣言。

今日という日は二度とないと思う。

でもそれは、昨日も明日も同じだ。