見出し画像

平成32年のまぼろし

運転免許の期限延長に行った。

感染者数が増え続けるこの夏に、
さすがに免許センターは行きたくないから。

更新を延期できるのはありがたい。

「平成32年8月まで有効」と書かれた
免許証を財布に入れて、家を出る。

前に更新したときは平成32年なんて遠い未来で、
本当に来るのかよなんて思ってたけど。

……本当に来なかった。
まさか元号が変わるとは。

8月ってことは、街はオリンピックで
混んでるのかなぁなんて思ってたけど。

……全然混んでない。
まさか中止になるなんて。

それどころか東京は
国の観光施策からも除外されて。

おもてなしも、何もない。

本当に先のことはわからないなと
坂を上りながら、ぼんやりと思う。

今年はまだ、梅雨すら明けてないんだから。

「そちらにある、消毒済みの
 ボールペンで記入してください」

おそるおそる入った最寄りの警察署は、
拍子抜けするくらいに空いてた。

申請書を提出して、長椅子に座って待つ。

待合室は、エアコンの音が
聞こえるほど静かだった。

人が誰もいない警察署。平和の象徴だ。

鳩なんかよりずっといい。

公園にいるあいつらは、
なんか不穏な空気を纏ってて、
近くにいると落ち着かない。

そんなんだから豆鉄砲食らうんだよ。

……なんてひどいことを
ぼんやり考えているうちに。

名前が呼ばれて、すぐ終わる。
めちゃめちゃあっけなかった。

「今年の11月までに、指定のセンターで
 更新手続きをしてください」

晴れやかな気分で、外へ出る。

何の務めも果たしてなくても、
シャバの空気はやっぱりいい。

それが夏ならなおさらだ。

訳もなく、何だか楽しい気持ちになる。
この3ヶ月をどう過ごそうか。

特別に続けることを許された、
このまぼろしの平成32年を。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件