マガジンのカバー画像

創作のお助けnote

57
創作のライフハックや心構え、感銘を受けたこと等々、創作に生かしたいと思うnoteをまとめました!
運営しているクリエイター

#monokaki編集部

読者の心の掴み方は全部Webから教わった|小野美由紀 インタビュー

読者の心の掴み方は全部Webから教わった|小野美由紀 インタビュー

 エッセイ『傷口から人生。 メンヘラが就活して失敗したら生きるのが面白くなった』やスペインにあるカトリック三大巡礼路のひとつ、カミーノ・デ・サンティアゴを歩いたドキュメント『人生に疲れたらスペイン巡礼  飲み、食べ、歩く800キロの旅』などの著作でも注目され、Webでライターとしても活躍されていた小野美由紀氏。
 早川書房のnoteで異例のアクセス数「20万PV」を越えた短編小説『ピュア』 。その

もっとみる
自分にあった物語を! ジャンルごとの小説の書き方が分かる記事12選|小説の書き方/コツがわかる記事まとめ【2020年版】|monokaki編集部

自分にあった物語を! ジャンルごとの小説の書き方が分かる記事12選|小説の書き方/コツがわかる記事まとめ【2020年版】|monokaki編集部

「monokaki」では小説の書き方、おもしろい小説を書くコツなど、頭の中でくしゃくしゃになった原稿用紙をふたたび開き、物語の「つづき」に取り組みたくなる記事を提供してきました。特別編として全六回に渡り、小説を書く際のコツやテクニックがわかる記事をまとめたものをお贈りします。

「自分が書いている小説のジャンルって何?」「小説のジャンルの違いがわからない」というお悩みを持ったことはありませんか?

もっとみる
もっと「読み専さん」に読まれたい!~新卒しおちゃん、私利私欲のために「読み専さん」のデータを調べちゃいました~ |エブリスタ便り 8月号|monokaki編集部

もっと「読み専さん」に読まれたい!~新卒しおちゃん、私利私欲のために「読み専さん」のデータを調べちゃいました~ |エブリスタ便り 8月号|monokaki編集部

「エブリスタ便り」は、小説投稿サイト・エブリスタのスタッフが交代で月1回お届けするコラムです。小説投稿サイトのスタッフならではの知識や見解を使って、皆さんの執筆に役立ちそうなあれこれをお伝えしていきます。

第3回目は、エブリスタに配属された新入社員しおちゃんが、「小説投稿サイトで読み専さんに読まれる方法」について、お届けします。

初めまして!
エブリスタスタッフのしおちゃんです。

新卒入社で

もっとみる
人生を解釈する光みたいなもの|末満健一 インタビュー

人生を解釈する光みたいなもの|末満健一 インタビュー

 「このアイデアや着想は、一体どこからやってくるのか?」
 すばらしい作品に触れたとき、物書き志望でもそうじゃなくても、読者や観客がまず疑問に思う点だろう。0から構想されたオリジナル作品はもちろん、原作のある作品の映画や舞台、ノベライズでも、原作の持つエッセンスを予想外に濃く深く展開する創作に出会ったとき、作家がそこに辿り着いた過程が気になる。0からの創作ではないからこそ、余計に気になるとも言える

もっとみる