マガジンのカバー画像

日々のこと

178
日々の日記のようなものはここにまとめます。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

アオキとオゼキの謎会議 vol.2 クリエイターとしてのhideについて語る(1/2)

アオキとオゼキの謎会議 vol.2 クリエイターとしてのhideについて語る(1/2)

ヒデとロザンナでもなく、中田ヒデでもなく、X JAPANのメンバーであった(主に小文字の方の)hideについて、暑苦しく語るTENTのアオキとオゼキの音声コンテンツ。

時を忘れて話しまくってしまったので、前半後半に分けています。(こちらは前半)

(トップ画像、youtubeのサムネイルには、音声を聞いてすぐにビジュアルファシリテーターのゆきちさんが書いてくださいました。ありがとうございます!同

もっとみる
クリスマスイブに「生き方」について考える暇な人たち

クリスマスイブに「生き方」について考える暇な人たち

クリスマスイブの夜に、翼くんと会って約2時間のおしゃべりを動画に収録した。

編集してyoutubeで配信するという。

私たちはただ、楽しく、あっけらかんと喋った。

出会った頃のこと、それぞれの特性のこと、常識のこと、仕事やお金のこと、生き方のこと。。。

私と翼くんは、少し前まで雇用関係にあった。

約3年間、給料を受け取る立場として会社に所属していた彼との関係はとても不思議だ。

彼は以前

もっとみる

食材をそのまま楽しむ、簡単で充実した食事

母がきちんと美味しいお料理を、しかも何品も作ってくれる家だったので、料理はきちんと作るもの、というイメージでしばらく生きてきた。

結婚したら、朝晩の食事にお弁当・・・と、急に自分一人で二人ぶんのお料理を、慣れない家で作ることになり、初めの3ヶ月は生きるのに必死だった。

とにかく、きちんとしないと、と、思っていた。

時は流れ、だんだんとお料理の手の抜き方を覚えた。

そもそも外食や出来合いのも

もっとみる
モヤっとしたら口角を上げる。

モヤっとしたら口角を上げる。

心の中にモヤモヤがあると、文章に出てしまう。

今日は何度書いても全部しっくりこない、下書きに3つ記事をぶち込んだけど、内容はさして変わらない。モヤモヤした心をモヤモヤ表現しただけの、結論のない、つまらない話題だ。

うまくいかない時、深刻になってしまう時、ちょっと悩んでいる時、私は口角をあげることにしている。

パソコンで文字を打つとき、資料をめくっている時、何かに無心で取り組んでいる時も、口角

もっとみる
2019年、読んでよかった素晴らしい本ベスト5

2019年、読んでよかった素晴らしい本ベスト5

今年読んだ本(大して読んでないけど)で、とてもとても良かったものを紹介。

【FACT FULNESSファクトフルネス】

10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

ハンス・ロスリング著

めちゃくちゃ感動した。

データを正しく見ていないことで、こんなにも世の中は思い込みで悲観的になっているとは。

データを正しく見ることで、こんなにも世の中がポジティブで明るいとは。

人間

もっとみる

宇宙で食べるのに最適な食事

結論からいこう。

宇宙、特に火星移住を想定して、食べるのに最適な食材は(日本食の場合)、

・青菜

・大豆

・さつまいも

・どじょう

・まゆこ(カイコの幼虫)

・塩

らしい。

へぇ〜〜〜〜〜!

要するに、地球上と同じく「バランスの良い食事」が、宇宙でも推奨されているのだけど、そこにさらに「宇宙という特殊な環境に対応できる食材」で、かつ火星移住を想定するとなると「効率よく運搬、栽培

もっとみる
お金の使い方、使い先が変わってきた

お金の使い方、使い先が変わってきた

今年は「お金の使い方が変わってきた年」であった。

youtube premiumに毎月1180円の支払い。

とあるファン倶楽部に、毎月500円の支払い。

とあるオンラインサロンに、毎月1000円の支払い。

とあるnoteの購読に、毎月300円の支払い。

「soar」のサポーターとして、毎月1000円の支払い。

毎月の支払いだけで、4000円くらいは自動で落ちる。

他にも、amazon

もっとみる
実家の荷物を整理・片付けするということ

実家の荷物を整理・片付けするということ

祖母が今年施設に入って、実家には父と母だけになった。

両親は共に元気だけど、ふと思い立って、「実家の自分の荷物、いい加減片付けよう」と思った。

結婚して13年ほど。

その間一切、自分の部屋の荷物を確認していなかった。

確か、教科書がそのままになっていたはず。

本やCDは必要なもの以外置きっ放しにしてしまったままだ。

せめてそれだけは、、、と思って、母と一緒に片付けに取り掛かった。

もっとみる
熱すぎる人の熱を取り払ったところに見えるもの。

熱すぎる人の熱を取り払ったところに見えるもの。

少し前のこと。

とある輸入雑貨メーカーさんから、熱烈とも言えるメッセージが届いた。

長月のお店の雰囲気も好きだし、活動も素晴らしいし、ぜひ当社の商品を取り扱って欲しい、という主旨のメールだ。

もちろん、ただ熱いだけでなく、「あの時のこのイベントがどうよかったか」とか「こういった商品を扱っているならこれもいいかも」みたいな、かなり具体的な面で「褒め」や「提案」があり、これは一度やりとりしてもい

もっとみる
嫌なことがあった時、どうしてる?私、こうしてるよ。

嫌なことがあった時、どうしてる?私、こうしてるよ。

先日、「病気」も「性格」もひっくるめて「特性」としてとらえてみる実験を開始したと書いた。

具体的に私が何をやってみてるのかというと・・・

「困ったな」「なんか嫌だな」「もっとこうしてほしいのに」という、自分にとって負である言動をされた時に、その言動はその人の「特性」である、と、心の中で唱える。

「嫌だな」という感情が出る前に、「これは特性」と、念じる。

軽微なことであれば、それでほとんど嫌

もっとみる
「病気」も「性格」もひっくるめて「特性」としてとらえてみる実験を開始しました。

「病気」も「性格」もひっくるめて「特性」としてとらえてみる実験を開始しました。

自閉症スペクトラム、アスペルガーなどとも言われるASDという症状について当事者から話を聞く機会があり、それについてものすごく考えるきっかけができたのでここに記しておく。

(詳しい症状やその時の状況は割愛する。)

(専門家ではないので認識が間違っていたらごめんなさい。)

最近の私のスタンスとしては、いわゆる社会的マイノリティと思われる人たち、症状のことを「病気」とか「性格」とか関係なく、「特性

もっとみる
「等価値交換」と「共同プロジェクト」の違いについて考える

「等価値交換」と「共同プロジェクト」の違いについて考える

ちきりんさんのこちらの本を読んだら、家をリノベするための学びだけでなく、「取引とは」について深く考えるきっかけとなった。

(めちゃくちゃ学びがあったので、家を建てたりリノベする人はもちろん、家とか賃貸だし関係ないわ・・・って人も読むと良い!)

リノベや家を建てることは、単なる「等価値交換」(買い物)ではなく、一緒に作り上げていく「共同プロジェクト」だ、ということが書いてあって、なるほどな〜と思

もっとみる

私とあなたとの「接点」を習慣的にする理由

左ききの道具店代表の加藤さんは言った。

相手との接点を習慣的に作ることで、相手は「受け取っている」という気持ちになり、それはいつしか逆に「渡したい(返したい)」という気持ちになるはず。

先日のトークイベントでの話だ。

私たちは普段、様々なツールを使って、様々なタイミングで、いろんな人と接している。

WEBでも、店頭でも。

例えば長月というお店。

店頭でももちろんお客様と接するけれど、S

もっとみる