マガジンのカバー画像

もう一度読みたい素敵な記事

13
私がスキを100回押したいと思った大好きな記事を入れています
運営しているクリエイター

#子育て

子供の自然遊びで身につく3つの能力

子供の自然遊びで身につく3つの能力

文字数:約1800文字(約3〜4分で読めます)

(要約)
自然は学びの教材であふれている。
自然の遊びは決まった形が存在しない。
自然の中で子供は遊びを自分で発見する。
遊びの中で失敗・反省・成功を繰り返す。
自然遊びの過程で様々な能力が身につく。

こんにちは、“ふぇいはやと”です。

今回は、子供の自然遊びで身につけるものについて紹介してしたいと思います。

■どうして自然遊びがいいのか?◯

もっとみる
息子にとって私との対話はYouTubeよりもゲームよりも上だった。

息子にとって私との対話はYouTubeよりもゲームよりも上だった。

息子がクリスマス会の主役に選ばれたのを機に我が家の親子の関係性は少しずつ変化してきている。

クリスマス会の中止が決まって、ガッカリしたものの、
すぐにあきらめられたのは、この期間に得たものが明確にあったからかもしれないな。

それが
『私たち親子は圧倒的に対話の量が少なかった!』
ということだ。

ほめることはある。
怒ることもある。
注意することはある。
認めることもある。
一緒に遊ぶことはも

もっとみる
バレエを10年習っていた私が娘にも習わせるかどうかの話 -習い事が人生に与える影響-

バレエを10年習っていた私が娘にも習わせるかどうかの話 -習い事が人生に与える影響-

「娘にもバレエ習わせたい?」

私が産後よく聞かれる質問の一つです。

私をよく知る友人、同僚が私にこう聞いてくるのには理由があり、私は5歳から15歳頃までバレエを習っていたからでした。

小学4年生くらいからはほぼ毎日バレエを習う毎日。バレエで食べていく未来を考えていたほどバレエが好きで、中学高校でも部活は入らず帰宅後すぐにバレエに向かい、夜遅く教室まで母に迎えにきてもらう生活を送っていました。

もっとみる
「迷惑をかけない子育て」をやめたら良いのではないか。

「迷惑をかけない子育て」をやめたら良いのではないか。

私は中高生年子の母。

自分の子育てで思ったこと、主婦として思うことを活かした住まいの設計をしています。

ブログでは家づくりのこと、暮らしのことを主に書いているので、noteで「子育て」について思うことを書いてみようと思います。

子育てで迷惑をかけてはいけないと思っていた子どもたちが小さいころ、私はいつも言っていました。

「周りの人に迷惑をかけないように」

親の役割として、子どもをきちんと

もっとみる

我が家は習い事をしない選択をしました

こんにちは。
かこママです。

お子さんの習い事どうされていますか。

我が家には6歳と5歳の娘がおりますが、習い事をさせていません。

もちろん、親としては子どもの才能を発掘し、長所を伸ばしてあげたいと思っています。

そして、本人の意思を尊重したいと思っています。

ではなぜ習い事をしないのか。

その理由について簡単にまとめました。

習い事は家庭によって価値観がでます。

良いとか悪いとか

もっとみる
「ご飯できたよ」と呼ばれてもすぐに食卓へ向かわないのは礼儀の問題なのだ。

「ご飯できたよ」と呼ばれてもすぐに食卓へ向かわないのは礼儀の問題なのだ。

母に「ご飯できたよ」と呼ばれても、返事をしなかったり、やっていることがひと段落するまで行かなかったりしていた。

すると、母の機嫌は途端に悪くなった。
できたと言っているのになぜ来ないのか、と。

ぼくにはぼくの言い分もあった。
食べたくなったら行く、いまはやっていることがあるのだ、と。

当時は母の気持ちがよくわからなかった。
なにをそんなにわずか数分のことでイライラするのか。べつに30分食べに

もっとみる
親は子どもにとって環境でしかない

親は子どもにとって環境でしかない

こんにちは、まみです。前回、有能さの条件の1つに自分の役割を明確に理解することとしました。

では、子育てにおいて毎日赤点なので有能になってみたい、と思い今日は、そもそも子育てにおける、親の役割って何かな?というお話。

親ができることなんてたかが知れてる私には2人子どもがおりまして、上が8歳、下が5歳です。先日思いがけず、上の子が確定的ではありませんが定型発達であろう、ということが判明しました。

もっとみる