マガジンのカバー画像

コラム

43
仕事や生活などコラム的な読み物をつづりたいと思います。すべて無料でお読みいただけますので、ご安心ください。 Photo by theUdødelig (license by2.0… もっと読む
運営しているクリエイター

#ビジネス

1冊目「AI時代の図書館との付き合い方」

クリエイターエコノミーニュース

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(16:08)は購入後に視聴できます。

※完全無料版は、全国の図書館に行くと聴けます(図書館登録不要)。詳しくは以下をご覧ください。
https://otowa.kyouzai.com/map/toshokan/

【2024年03月15日配信】AIが普及しても、それでも図書館には行く理由があります。ChatGPTなどAIに聞けば何でも答えてくれそうな昨今ですが、AIにもできないことはあり、図書館との付き合い方も変わりそうな予感。図書館

もっとみる
Ok!Googleのアプリ呼び出し名が早いもの勝ち、というのはもっと認知されてもいいと思う

Ok!Googleのアプリ呼び出し名が早いもの勝ち、というのはもっと認知されてもいいと思う

世界的にはAmazonスキルが、音声エージェントアプリとしては圧倒的シェアなのかもしれませんが、国内ではグーグルのTVCMのヘビロテの努力もあって、認知はGoogleHomeのほうが上かと思います。

調べたところ、大手でもすでに何社か、Googleアシスタント向けに音声アプリをリリースしていました。

「xxxとつないで」というアプリ呼び出し名は、早いもの勝ち。

もちろん、モラルに反した命名は

もっとみる
Pay戦争の胸熱な展開が次々と報じられるなかPayPayの次の一手はまさかの・・・

Pay戦争の胸熱な展開が次々と報じられるなかPayPayの次の一手はまさかの・・・

楽天ペイとスイカ連合ですね!

かつては、EdyとSuicaという競争関係だった非接触電子マネー陣営がまさかの共闘。

ジャンプ世代のわたしにはなんとも胸熱な展開です。

調べてみると、LINE Pay はすでに Quick Payという非接触陣営を取り込んでいましたね。

これまた胸熱です。

さて、これでPayPayは非接触方面をどうするのかと思いきや、どうやらそこには行かず(というか無いです

もっとみる
結 果 で 語 れ

結 果 で 語 れ

お前は何を言ってるんだ・・・?

その数字、本気で言ってるんだよな?

あなた、何言ってるの?

おじさん、そのくらいの結果しか出せないの~。

やだ、あれで本当の数字だって。

結果を出した俺らには、関係ないけどな。

結果を出し俺らに残してくれた・・・彼に敬礼!

俺たちの冒険はまだ始まったばかりだ!がんばるぜ!

【GIFアニメ】渋谷バレー第二章が始まる

サイバーエージェントのオフィス移転が発表されました。渋谷駅直結の渋谷スクランブルスクエアと、宇田川町に建設中のアベマタワーになるそうです。潮目の変化を感じますね。
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=21508

※サイバー、Googleの渋谷移転は2019年の予定です。追記し訂正致します。すみませんでした。

そういえば、何気にグーグルって、セ

もっとみる
Googleアナリティクスのレジェンド称号の返上を申し出ました

Googleアナリティクスのレジェンド称号の返上を申し出ました

お知らせの投稿です。

Google公式のGoogleアナリティクスのコミュニティで、それまでの活動の流れの中で、2017年1月からレジェンドの称号を頂きました。

これからもGoogleアナリティクスやメディア運営のアナリティクスに関する活動はしていくつもりではありますが、Googleアナリティクスについての最新技術やトレンドを追えているというほどレスが出来ていない日が増えてまいりました。

もっとみる
米中貿易戦争の流れ私的まとめ

米中貿易戦争の流れ私的まとめ

ちょっと動きが早かったので時系列で追ってみました。日時は日本時間で書いてます。

※2018年4月5日11時58分 追記しました。

23日13時 アメリカ「輸入制限するよー」米輸入制限 鉄鋼・アルミ関税、日本も対象に発動
中国には知財に25%の追加関税も
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180323/mca1803232103018-n1.htm

23日

もっとみる