マガジンのカバー画像

たべもの。

201
気になるたべもの記事です。 ありがとうございますnoterさん。
運営しているクリエイター

#料理

【節約&おいしい!】まさかの食材で「サイコロステーキ風」 マヨネーズをかけると…

【節約&おいしい!】まさかの食材で「サイコロステーキ風」 マヨネーズをかけると…

こんにちは、料理家 ふらお です^^

何かと値上がりが続く昨今。
節約をしないといけないけれど、毎日の食事の「美味しさ」や「満足感」も大切にしたい。

そんなかたに、ぜひ知っていただきたい節約レシピを今回ご紹介します^^
満足感はあるのに、罪悪感は少ない、そんな一品。

マヨネーズをかけると、ある料理に化けます…。

ぜひ最後までご覧ください^^

材料(2〜3人分)木綿豆腐…1丁(350~40

もっとみる
料理エッセイ: イカ飯を作った日の話

料理エッセイ: イカ飯を作った日の話

中の餅米が出来ているかなと、確かめたくて一切れを口に入れてみた

その瞬間、イカの旨味が拡がり、何とも言えない餅米の柔らかさと相まって懐かしい想いが甦る・・・

久しぶりのイカ飯を作ったので料理する感覚が鈍っていないか、慎重になったけど、上手くいった。

これはレシピとしてのメモは無くても、調味料の比率は1:1で分かりやすい。(砂糖は不要)

▲30分以上煮るので調味料を入れ過ぎて辛くならない様に

もっとみる
【混ぜて焼くだけ】時短で作れて美味しい!夏に食べたい「スパイシー焼肉」

【混ぜて焼くだけ】時短で作れて美味しい!夏に食べたい「スパイシー焼肉」

こんにちは、料理家 ふらお です^^

「疲れて料理する気力がない…」
「だけど何か作らないと…」
「せっかく作るなら、少しでも美味しいものを…」

今回は、そんな方に向けて、とにかく手軽で失敗せず作れて、それでいて美味しいレシピをご紹介します!

夏にぴったりなスパイシーな一品。
ぜひご覧ください^^

材料(2〜3人分)豚こま切れ肉…300g

醤油、お酒…各大さじ2

砂糖…大さじ1

カレ

もっとみる
【ごはんのお供に】 えのき・めんつゆ・豆板醤で 【火を使わないレシピ】

【ごはんのお供に】 えのき・めんつゆ・豆板醤で 【火を使わないレシピ】

こんばんは。
今回は、「えのきのピリ辛和え」のレシピをお伝えします。

「えのきにめんつゆの旨味が染み込み、豆板醤のピリッと感が後を引く」一品です。

調理時間の目安: 約10分

◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.えのきは石づきを切り落とし、粗めにほぐしておきます。
2.耐熱容器にほぐしておいたえのきと、*調味料の材料を全て加えて軽く混ぜ合わせます。
3.ふんわりとラップをし、600Wの電子レン

もっとみる
「うまい、うまい!!」簡単に作れる「ごちそう中華スープ」メインディッシュにもなり得る【スープレシピ】

「うまい、うまい!!」簡単に作れる「ごちそう中華スープ」メインディッシュにもなり得る【スープレシピ】

こんにちは、料理家 ふらお です^^

先日、スタンドFMのLIVE配信で、こんなご意見が。

「汁物がワンパターンになりがち。味噌汁ばっかり」
「何かいい汁物レシピあれば…」

私自身、汁物は味噌汁に頼ることが多いのですが、フォロワーさんの中にも一定数、同じ思いを持っておられる方がいることを知りました。

そこで作ったのが、今回のレシピ^^
野菜もタンパク質も、しっかりと摂れる満足感のある中華ス

もっとみる
魚の摂りかた

魚の摂りかた

気に入って最近よく買っているのが、しめさば。切るぐらいは自分でしますが、有難いことに切れています。

魚を丸ごと売っているスーパーへあまり行かなくなってしまったのも理由の一つです。もっとも、丸ごと買っても三枚おろしなどはあまりせず「焼く!煮る!以上!」が多いです。それで充分美味しいんですもの。

このスーパーに行くと、大体これらを買っています。
・しめさば
・箱売りトマト
・PBのチョコ

ところ

もっとみる

クリーム・シチューの究極レシピ

医療系の研究施設で働いている。僕は短期転勤族だ。今の事業所は8ヶ所目。異動3ヶ月で震災にあって大変だ。とはいえ地震から2ヶ月も経ち、だいぶ普段の生活も取り戻している。

友達が遊びに来ることになった。出身地のピンチに駆けつけるらしいのだが、そのついでに僕のところへも寄ってくれるらしい。彼とは草野球チームで知り合った。野球以外でもスキーや釣り、山登りなども共にした。僕が地元を離れるタイミングで疎遠と

もっとみる
「意外と簡単!」漬けるだけで美味しい!自分で作る「かんたん酢」【日々の献立決めがラクに】

「意外と簡単!」漬けるだけで美味しい!自分で作る「かんたん酢」【日々の献立決めがラクに】

こんにちは、料理家 ふらお です^^

日々の献立決め、大変じゃないですか?

主食は、米?うどん?焼きそば?
汁物は、味噌汁?中華風?洋風?
メインは、肉?魚?焼く?揚げる?
副菜は、えっとえっと…

考えることが多すぎて「毎日毎日たいへんだよぉ」と感じる時もあるかもしれませんが、そんな時に!

今日のレシピがお役に立てるかもしれません^^
調味料を加熱して、野菜を漬けておくだけで、家で簡単に「

もっとみる
揚げない揚げ出し豆腐

揚げない揚げ出し豆腐

木綿豆腐    1丁(350g)
片栗粉     大さじ2〜3
油       小さじ2
大根おろし   適量
生姜すりおろし 適量
ネギ      適量

☆だし   100cc
(水と顆粒だしでも◎)
☆醤油   大さじ2
☆みりん  大さじ1と1/2

①☆を鍋に入れて一煮立ちさせる。
②豆腐を4等分に切ったら、キッチンペーパーで水分をサッと拭き取る。
③片栗粉を全面にまぶす。
④フライ

もっとみる
【焼かないで】 「ズッキーニ」を美味しく食べる方法を発見。 簡単で嬉しい作り方とは

【焼かないで】 「ズッキーニ」を美味しく食べる方法を発見。 簡単で嬉しい作り方とは

こんにちは、料理家 ふらお です^^

先日、こんなレシピをご紹介しました。

焼いたり、煮たりする印象の強いズッキーニを、「非加熱」で楽しむ方法をご提案したところ、「旨すぎた」「早速試してみます!」といったコメントをいただきました^^

今回は、そんな非加熱ズッキーニの第二弾として「漬けズッキーニ」をご紹介します!
キッチンが暑くなりがちな、夏場にぴったりなレシピ。

ぜひ最後までチェックしてい

もっとみる
【料理エッセイ】ぼくらが変な魚を買う理由

【料理エッセイ】ぼくらが変な魚を買う理由

 小沢健二が好きだ。なにがいいって、多幸感にあふれている。どの曲を聞いても、ああ、人生って素晴らしいと肯定的な気持ちになれる。

 特に『ぼくらが旅に出る理由』が素晴らしい。別れについて歌っているのに、底抜けに明るくて、「人生なんてそういうものさ」とうそぶいている。

 これぐらい身軽に日々をこなしていきたい。

 そんな思いから、勝手ながら、この曲をわたしは自分のメインテーマにしている。誰かにち

もっとみる
楽しく魚を学んで美味しく食べる

楽しく魚を学んで美味しく食べる

ライフスタイルの変化により調理時間の確保が困難、子どもの魚嫌い、食の欧米化等により魚の摂取量が減ってきているそうです。

うちは肉より魚で週4以上は魚です。刺身が多く今は、カツオ、きはだまぐろ、めじまぐろ、目鯛、蛸、イカ、お店に並んだ旬のもの。切ってツマ(新玉ねぎスライス、紫蘇、カイワレ大根、ミョウガ等)を添えるだけで簡単。

焼魚や煮魚、ムニエル、天ぷら、唐揚げ・・・。魚の種類が違うだけで味わい

もっとみる
【洗い物ゼロへの挑戦】簡単で美味しい「もやし」の食べ方 【意外な味付け】

【洗い物ゼロへの挑戦】簡単で美味しい「もやし」の食べ方 【意外な味付け】

こんにちは、料理家 ふらお です^^

「洗い物をなるべく減らしたい」

その一心で、今回のレシピを作りました。
その想いがどれほど強いのかは、レシピを見ていただければ伝わるはずです…!

「時短 × 洗い物少ない × キッチン暑くならない」
すべて叶えます。

材料(2〜3人分)もやし…1袋(200g)

めんつゆ(4倍濃縮)…大さじ2

カレー粉…小さじ1/2

*めんつゆは他の濃縮度合でも作

もっとみる
大きくても軽いよ、紙カツ。

大きくても軽いよ、紙カツ。

フライものの中でも、お肉系の素材を使うと、メニュー名はカツになるのが一般的。

🐷ネーミングの基準とんカツ、チキンカツ、ビーフカツ。それからメンチもありますね。これらはどれも、素材の名前を料理名にも使ってます。

素材の名前がひと目でわかるというのは、好き嫌いやアレルギーのことを考えると、わかりやすくて親切なのかもしれません。

ところで、大きな大きなカツのこと、なんて呼びますか。素材は基本豚。

もっとみる