マガジンのカバー画像

残しておきたい私のエッセイ

134
運営しているクリエイター

#とは

自立と自律

自立と自律

自立とは。

検索してみると、「経済的・社会的な独り立ち」であり、自律とは「自らの行動や考えを自分で律すること」とあります。

そうか、では私は自立してないのか、、と苦笑。

現在は諸事情にて仕事をしていないので、経済的には自立していないことになります。

では社会的にはどうか。

母親業は卒業したので妻、嫁という立ち位置なのでしょうか。私自身あまり実感はないです。

自分の考えで出来る範囲の行動

もっとみる
リフレーミング

リフレーミング

リフレーミングという言葉を最近知りました。

リフレーミングとは、物事を見る枠組み(フレーム)を変えて、違う視点で捉え、ポジティブに解釈することです。

捉え方を変えることで自分自身の行動が変わり、問題解決にもつながるそうです。

物の見方に多様性を持つことが出来れば、人に対しても自分に対しても可能性を見出せるのではと思います。

若い頃、音楽を勉強していた私は、周りが優秀過ぎて、どうしても自分に

もっとみる
話し合いで決めるということ

話し合いで決めるということ

職場、学校、家庭など、様々な組織において、ものごとは話し合いで決めることが多いです。

至極当たり前のことであります。

しかし、私は話し合いでものごとを決めるということが苦手です。

どんな些細なことでも。

「じゃあ、みんなで話し合って決めてくださ〜い!」なんて学生時代から何度となくそういうシチュエーションに遭遇してきたけれど。

どうやって決めろというのだろう。

意見が真っ向から対立してし

もっとみる
もうすぐ発表会

もうすぐ発表会

今週末、3年振りにウクレレ教室の発表会があります。

このご時世で観客は生徒さんのみで部外者のお客さんは入れないことになりました。

発表会とはいえソロで演奏する訳ではないし、譜面を見ながらで暗譜をする必要もないので最初は気楽に考えていました。

それでも本番が近づくとだんだん緊張してきます。

私たちは4人のアンサンブルなので間違えればたしかに仲間には迷惑をかけます。

年配の先輩方は、年齢的に

もっとみる
ベビーサークル

ベビーサークル

私が小さい頃、実家には木製のベビーサークルがあったらしい。

うっすら覚えています。きっと赤ちゃんの時の写真に写っていてそれを見た記憶が残っているんだと思います。

ベビーサークルには小さい扉がついていて、そこを開けておいても私は絶対そこから出で行くことはなく、そのベビーサークルの中でいつも機嫌良くひとりでおとなしくおもちゃで遊んでいたと母は言います。

だから手がかからず子育てが本当に楽だったそ

もっとみる
多様性

多様性

多様性という言葉。

メディアでよく取り上げられていたので、だいぶ浸透してきたなという感覚がある。

しかし、私はまだまだ自分事には感じていなかったように思う。

目に見える表面的な多様性。それ以外にもいろいろある。

人はそれぞれ、体力、能力、物事の受け取り方などが違う。そもそも普通というものは存在しないはずだ。

私は、若い頃から人と比べて自分は変わっているとずっと思っていたけれど、実際は人は

もっとみる
錆びと焦げ

錆びと焦げ

とある雑誌の健康特集をパラパラと眺めていた。

「酸化は身体の中での錆びであり老ける。糖化は身体の中での焦げであり衰える」という言葉に眼が釘付けになった👀

酸化とは酸素の一部が体内で活性酸素と化し細胞を傷つけ錆びさせる。

余分な活性酸素を生み出すもとは、食生活の乱れ、タバコ、飲酒、睡眠不足、運動不足などの生活習慣病と言われているもの。

糖化とは食事から摂った余分な糖質が体内のタンパク質と結

もっとみる
クリスマスソング

クリスマスソング

早いもので少しずつ年末の足音が聞こえてくるようになった。

12月にはウクレレのクリスマスパーティーがあるので、毎年この時期になると私の通っているウクレレ教室ではクリスマスソングばかり練習する。

クリスマスソングと言えば今までは子供向けのものがメジャーで多いと私は思っていた。

でも、ウクレレ教室で様々なクリスマスソングを演奏するようになってから、11月頃からスーパーなどで流れる曲に、今までは気

もっとみる
癒しのココアラテ

癒しのココアラテ

今日から12月、師走である。

ここ一か月、バタバタしていてあっという間に過ぎてしまった。気がついたらもう年末とは。。

今日はとっても疲れた😓

赤ちゃんや小さい子どもはどんどん成長するが、それに引き換え年寄りはどんどん弱っていくから相手をしていると虚しくなるときがある。

生老病死は誰しも免れることはできない。

義父の病院の面会の帰りにタリーズを見つけた。

胃の調子が悪いのでコーヒーは飲

もっとみる
幸せとは主観的なもの

幸せとは主観的なもの

最近、旧い友人と話しをしていろいろと考えさせられることがありました。

友人には私と同じで成人した子どもが二人いるのですが、とにかく子どもたちのことが気になってしかたない様子。子どもたちには幸せになって欲しいといつも話しています。

親としては当然の気持ちですよね。

ただ彼女の場合、その思いが強すぎるのです。

子どもたちにはちゃんと結婚して子どもを産み育て、大きな事故などに合わず幸せに暮らして

もっとみる
自己肯定感

自己肯定感

「○○さんってどうしてそんなに自己肯定感が低いんですか?」
と最近面と向かって言われたことがありました。

え👀??

思わず苦笑するしかありません。

私よりもずっと若い方で、そんなに私のこと知らないはずなのになぁ。。

きつい言い方をされた訳ではなく、出来るんだからもっとやればいいじゃないですかというニュアンスでしたのでそんなに傷ついた訳ではありませんが、ちょっと引っかかってしまいまして🤔

もっとみる