junjunn

主婦の独り言。興味のあることを少しずつマイペースで書いています。 趣味は音楽鑑賞、ウク…

junjunn

主婦の独り言。興味のあることを少しずつマイペースで書いています。 趣味は音楽鑑賞、ウクレレ、投資、音声メディア、note、美術館巡りetc

マガジン

  • 繰り返し読みたい記事

  • 残しておきたい私のエッセイ

最近の記事

  • 固定された記事

noteへの情熱

昨年の暮れから家族のことでバタバタとした日常を過ごしていて、最近やっと落ち着いてきた。 ふと気づくと、自分のnoteへのテンションが下がってきている。 あれ、今まで何のためにnoteを書いてきたんだっけ?と立ち止まってしまった。 そして自分の過去記事を読み返したりしている。 へぇ〜私ってこんなこと考えてたんだ、こんな文章書いてたんだと驚く。 日記の代わりになるのはnoteの良いところ。 noteを始めてからたった2年でも当たり前のことだが自分は確実に歳をとっている

    • タマネギ状態

      noteに記事を投稿しているが、自分はあきらかに教養、知識不足であり、思惟が足りないなとつくづく思う。 いくら取り繕っても、noteを続けていくとそこのところがあぶり出される。 剥いても剥いても中身がないタマネギのようだ🧅 原因の一つとして自分には得意分野や専門性がない。 主婦としていつも夫や子どもたちのサポートばかりして来た。常にスタンバイ、待ちの状態が多かった。 そんな中でも時間を見つけて自分磨きの出来る人はたくさんいらっしゃると思うが、私は不器用かつ努力家では

      • 表現者

        私は子どもの頃、芸術家(表現者)になりたいと思っていた。単なる憧れで表現したい強いものがあったわけではないし才能もなかったけれど。 小学生の頃、近くの油絵教室へ自分から行きたいと親に言って通わせてもらった。 しかし、途中で友達と遊ぶ方が楽しくなり辞めてしまった。飽きてしまったのだろう。 芸術家の気質とは程遠い笑。 10代の頃はクラシック音楽などにとっぷり使っていたが、再現音楽なのである程度の技術やテクニックがないとプロにはなれないし、趣味であっても上手に演奏できないと

        • 夫に従うというのはストレスが溜まるが、夫の好きなようにさせてあげようと自分が上に立つようにすると腹が立たなくなる 専業主婦の私は、夫が機嫌良く仕事したり生活出来るようにしてあげようと思うことにした 夫が機嫌がいいと私も好きなように出来るしね🤭 覚書 2024.6.24

        • 固定された記事

        noteへの情熱

        • タマネギ状態

        • 表現者

        • 夫に従うというのはストレスが溜まるが、夫の好きなようにさせてあげようと自分が上に立つようにすると腹が立たなくなる 専業主婦の私は、夫が機嫌良く仕事したり生活出来るようにしてあげようと思うことにした 夫が機嫌がいいと私も好きなように出来るしね🤭 覚書 2024.6.24

        マガジン

        • 繰り返し読みたい記事
          102本
        • 残しておきたい私のエッセイ
          134本

        記事

          コメント力

          noteを初めて2年8ヶ月ぐらいになった。 毎日投稿こそしていないが、これだけ長くnoteを続けてきて恥ずかしいけれど、私はコメントを書くのが苦手だ。 リアルな世界ではコミュ障なので、どんな言葉をかけたら相手が心を開いてくれるか、嫌な思いをしないかなどなかなか想像しにくい。 自分をさらけ出す体験が少ないのだろう。言葉のキャッチボールがなかなか出来ない。 子供を2人も育てておいて何を言ってるの?と思うかもしれないが、息子たちとはやはり切っても切れない関係だから、私の言葉

          コメント力

          エビカツサンド

          まい泉のカツサンドは有名だが、今年87歳になる一人暮らしの母はエビカツサンドが大好きだ。 実家に行く時はよくエビカツサンドを買って行く。 最近はさすがに飽きたかな?歯も悪いし食べれるのかなと思ったけれど、一つずつラップして冷凍保存しておいて食べたい時に一つずつ解凍して食べていて、それが楽しみになっているので飽きないとのこと。 私はサンドウィッチは冷凍したことなかったけど、エビカツならいけるかな。 まい泉の歴史を調べたら、ほぼ私と同世代だったのでますます親近感が湧いた😋

          エビカツサンド

          東京都庭園美術館へ

          港区白金台にある東京都庭園美術館へ行ってきた。 開催中の展覧会は竹下夢ニ生誕140年のYUMEJI展だ。 今回は珍しく夫と一緒に出かけた。 オンラインで事前予約して美術館のチケットを取ろうと夫が言うので「じゃあお願い」と任せたら夫が思いのほか悪戦苦闘していた。 夫はパソコン派なのでスマホの操作が苦手。でも出先だったからスマホを使うしかなかった。 カード決済で2枚分チケットを購入出来たのだが、最後の確認メールが来ないと。。 30分ぐらい夫はスマホと睨めっこ📱 だんだ

          東京都庭園美術館へ

          初めての福ちゃん

          昨年亡くなった義父のマンションの片付けをぼちぼちやっている。 義父の遺品というより、13年前に亡くなった義母の着物等もまだ押入れに山のように残ったまま。 義父も義母も普段から着物を着ていたのだろうか。 女性のおしゃれ着だけでなくウールの男性者の着物も引き出しにいっぱい入っている。 サザエさんの波平さんも家では着物でくつろいでいたっけ。 沢山あるけれど高級な着物はあまりないかもしれない。 悲しいかな、私は着物に明るくない👘 夫と相談して、処分するよりはとにかく少しで

          初めての福ちゃん

          今日は東京国立博物館へ「法然と極楽浄土」特別展を観に行った 6/9で終わるのでギリギリ駆け込み 眼が悪い私は、会場は暗いし混んでいたのでよく観れなかった 体調もあまり良くなかったし 亡くなった義父は、浄土宗開宗850年だからきちんと観るようにと言っているかもしれないが😅

          今日は東京国立博物館へ「法然と極楽浄土」特別展を観に行った 6/9で終わるのでギリギリ駆け込み 眼が悪い私は、会場は暗いし混んでいたのでよく観れなかった 体調もあまり良くなかったし 亡くなった義父は、浄土宗開宗850年だからきちんと観るようにと言っているかもしれないが😅

          マニアとは

          マニアとは、一つのことに熱中する人のことをいう。maniaはギリシア語で狂気を意味するそうだ。 クラシックの音楽マニアは、高いお金を払ってわざわざ海外の有名なオーケストラの演奏会には行かないと夫は言う。 ふ〜ん。そうなの?(私) 日本のオーケストラはレベルが上がって上手くなってきたので、日本のオーケストラのコンサートに回数を多く聴きに行くのだという。 確かに日本のオーケストラは海外のオーケストラと比べてもひけをとらないくらい上手くなったと思うけれどね。。 でも、歴史

          マニアとは

          東京都写真美術館へ

          恵比寿ガーデンプレイスにある東京都写真美術館へ行ってきた。 私自身は写真にそんなに興味があるわけではない。 昨年亡くなった義父の趣味が写真だったのだ。 義父のマンションの片付けをしていたら、押し入れから大量の写真のネガ、アルバムが出てくるわ出てくるわ📷 そのほとんどが孫である私の息子たちの成長記録だったり、義父の趣味だったハイキングや鉄道などの写真である。 夫は写真には全く興味がないので、この大量の写真を私がどうやって整理したり処分したらいいか頭を悩ませているところ。

          東京都写真美術館へ

          言ってはいけないセリフ

          思ったことをすぐ口には出さない 相手が嫌がりそうなことは言わない 夫と上手くやっていくコツだ🙄 今までは夫も仕事が忙しかったり、息子たちがいたりしたので気にならなかったが、夫婦2人の生活となると相手の粗がよく見え浮かび上がってくるようになった。 つい私が夫にとってマイナスになることを発言してしまうと、昔は穏やかで優しかった夫も、最近はチクチクと私の至らないところを突いてくるようになった。 あ〜、でもこのパンドラの箱を最初に開けてしまってのは私なんだよね。。 そんな

          言ってはいけないセリフ

          ミニマリストかぶれ

          Z世代の次男はミニマリストだ。 いや、本当の意味では違うかもしれないが、ミニマリストかぶれである。 洋服も全然持ってないし、いつも同じような服を着ている。 彼女から、もうその服装飽きたと言われ最近ちょっと服を新調したらしい😉 実家である我が家には、彼が幼稚園の時から高校まで長い間取り組んだサッカー用品の数々⚽️が残されている。 さすがに汚れのひどいものは処分したが、トロフィーやユニフォーム、またソックスの新品同様の物などけっこうとってある。 最近、職場の人とフット

          ミニマリストかぶれ

          パドルブラシ

          長男からの母の日のプレゼントが1週間遅れで我が家に届いた🎁 なんとAVEDAのパドルブラシ✨ ブラシ部分が頭皮に刺激を与え、心地よいブラッシングを可能とするヘアブラシとのことだ。 裏にはご丁寧に私のネームも刻印されていた!(名前がバレるのでお見せできないが、、) こんなおしゃれなものを選んでくれるとは、、彼も大人になったな。 ブラシのクッションが柔らかくて頭皮が気持ちいい。 調べてみたら、このブラシは頭皮マッサージで血行をよくし、血流を促すことで「顔たるみ」を撃退

          パドルブラシ

          「ザ・ガーデン自由が丘」で可愛いいなと思って買ったお菓子 ベリーウィッチ🍓 実家の母へのお土産にした 母と一緒に食べながら袋の製造元を見たら母の実家のあったところの近くだった🏠 偶然にしてもすごいな✨ お菓子はとっても美味しかった 母は2度大喜び🥰

          「ザ・ガーデン自由が丘」で可愛いいなと思って買ったお菓子 ベリーウィッチ🍓 実家の母へのお土産にした 母と一緒に食べながら袋の製造元を見たら母の実家のあったところの近くだった🏠 偶然にしてもすごいな✨ お菓子はとっても美味しかった 母は2度大喜び🥰

          大地の歌

          昨日はサントリーホールへグスタフ・マーラーの「大地の歌」を聴きに行った。 東京交響楽団の定期演奏会である。 〈指揮〉 ジョナサン・ノット 〈メゾソプラノ〉 ドロティア・ラング 〈テノール〉 ベンヤミン・ブルンス 〈オーケストラ〉 東京交響楽団 「大地の歌」は、声楽(2人の独唱)を伴う交響曲であり、連作歌曲としての性格も併せ持っている。 作曲は1908年。6楽章からなり、テノールとアルト(またはバリトン)が交互に独唱をつとめる。 とても素晴らしい演奏だった。

          大地の歌