マガジンのカバー画像

エッセイ

23
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

フォローしてくれみなさんに「ありがとう」を伝えたい

フォローしてくれみなさんに「ありがとう」を伝えたい

1月29日にメンタルヘルス(適応障害)と診断された。

それから、カラダを休めつつ新しいチャレンジとしてnoteをスタート。

一番最初にスキとフォローをしてくれた「へい」さん。

クリエイター感がすごくて驚かされています。

次が「みときち」さん。

箱の話しはとても興味深くて、僕にも必要な本だと思いました。

次が「ひな姫」さん。

大学生で有料記事とかもう才能のかたまりです。

次が「完熟5

もっとみる
初心者向けnote勉強会に参加

初心者向けnote勉強会に参加

僕はじっとしていられない。

遅刻をすることはないし、5分前行動の精神がカラダに染み付いている。

だから、昨日の「初心者向けnote勉強会」も5分前には準備が完了していた。

リマインダーメールにあるURLをクリックして、zoomのセットも完了していた。

しかし、この「静止画」と開始時間までのカウントダウンはじっとしていられない僕にとっては拷問だ。

準備は完了したからと、PCの画面を切り替え

もっとみる
惰性で動いていたら、取り残されてしまうのだ。

惰性で動いていたら、取り残されてしまうのだ。

パラダイム転換。

ニュートンが発見した万有引力、アインシュタインによる相対性理論、そして量子力学へ。

パラダイムシフトを経験すると、それまでの世界が一変する。

それまでの直感に反していることに新たなリアリティが生まれる。

知能そして意識。

改めて定義しようとすると実に難しい。

この世界のさまざまな現象を認識しているのも私たちの知能であり意識だ。

数学的宇宙仮説であらゆる現象を説明でき

もっとみる
僕らの思考・習慣ってたくさんの常識に縛られていると思う

僕らの思考・習慣ってたくさんの常識に縛られていると思う

ダイナミックプライシング。

例えばUber。

東京大学から羽田空港まで、ハイヤーなら7,658円から10,170円。

でも、10分前は10,000円から15,000円でした。

待ちますか?

待つ時間もお金に換算すると、待つ意味があるのかなという考えも出てきます。

移動距離と時間で決まる値段。

利用者はそのバランスに悩むもの。

運転手側は、待つ時間もお金払っちゃった方が早いと言う考え

もっとみる
未知との遭遇がなかなかない理由を紐解いてみる

未知との遭遇がなかなかない理由を紐解いてみる

地球外知的生命体エイリアン、なぜ遭遇しないか?

1:地球まで遠過ぎる。

星と星があまりに離れすぎていて宇宙船が辿り着くにはあまりに時間がかかり過ぎる。

2:地球以外にもたくさんの候補がある。

この広い宇宙には他にもたくさんの星があるので、エイリアンが真っ先に地球に来るとは限らない。

3:高度な文明は長続きしない。

本質的な理由があります。

地球上の生物が辿っている運命を見てください。

もっとみる
おしりのはなし

おしりのはなし

僕は、「トイレの世界」に疑問がある。

女子のことはわからないので、ここでは男子のことだけの話しをしようと思う。

まず、うんこ待ちについて。

教習所でいうところの「キャンセル待ち」です。

そもそもトイレって「したい」時に行くものではないのか?

なのに、どうして平気な顔でうんこの順番を待っていられるのだろう。

いつ出てくるかわからないのに。

「先に風呂入るけどいい?」

「いいよ」

もっとみる
花が咲くまで

花が咲くまで

種だけ蒔いて、花が咲かないと悩まないでください。

種を蒔くだけなら誰もがやるんです。

でも水をあげ続ける人は少ない。

そんな自明の理であろう事が理解できない人が多い。

イベントも同じ。

やり続けると効果は薄くなると、もっともらしく言う人がいます。

真実は、しっかり水をあげ続けたら「花が咲く」です。

そして花が咲くまでやり続ける強い意志を持つ事です。

店の運営も同じです。

接客もそ

もっとみる
言い続けること

言い続けること

いま私にできること、それは「伝わるまで言い続けること。」

ただ、それだけだったら「勉強しなさい」と親が言っているのと変わらない。

なので、環境を与える。

そして、自分で目標を言わせる。

どういう風にやっていくかまで考えさせて取り組ませる。

たとえその目標が低かったとしても成功体験をつかませる。

そこから一つずつクリアさせていく。

情報共有は一緒に居れば伝わると思っているヒトが多いがそ

もっとみる
「元号を紐解くと歴史がもっと面白くなる」

「元号を紐解くと歴史がもっと面白くなる」

令和の時代に突入して3年目になる。
その令和とはどういう意味か?英語訳が出ているのでそちらで考えると、「美しい調和」という意味でつけられたことがわかる。
令については命令や指令といったマイナスイメージを持たれる方も少なくない。
漢の初期以前に成立した一番古い漢字辞典爾雅(じが)には、令和の出典にある令月が「万事を那須野によい月、めでたい月」であることが理解できる。
「令夫人」「ご令嬢」といった言葉

もっとみる
リープフロッグ(蛙飛び)

リープフロッグ(蛙飛び)

村瀬さん

やっとレスポンスがありましたね。

少し村瀬さんの気持ちの部分に訴えかけてみました。
悔しい気持ちになったから声をあげたのだと思います。
それでいいです。
長々とすいませんでしたと謝る必要もありません。

村瀬さんは強化アイテムを高崎でもチャレンジしてみようと行動に移しています。
そこは生命線です。
それが無ければ僕は村瀬さんに訴えかけるようなことはしませんでした。

村瀬さんを見てい

もっとみる
「季節外れのホラー(コメディー)」

「季節外れのホラー(コメディー)」

その日は、ヘルプに来ていた杉山さんと石井さんが出勤していました。

「ちょっとマネージャー聞いてくださいよ。さっきすごいお客さんが来たんですよ」と来て早々テニスとバレーボールの日本代表みたいな名前のペアに呼び止められました。

「何、どうしたの?」

「なんか、ちょっとご案内するとすぐ忘れちゃうお客さんがさっき来たんですよ。あれっ、これいいねって初めて見たみたいな感じで興味を示してくれる商品はほぼ

もっとみる
「顔芸」

「顔芸」

「選挙の応援よろしくお願いします。」

と商店会の会長さんが店の入り口から大きな声を僕に向けてきた。

あいにく僕は数分前に掛かってきた業者の方と電話中で会長さんのところへは行けず。

スタッフもストックで銀行入金の準備中という何とも間の悪い僕たち。

でも何で商店会の会長さんがそんな事をわざわざ言いに来たんだろうと電話で話しながらも思い巡らせると、「そう言えばさっき会長さんの店の前で都議選街頭演

もっとみる
「卒業のシーズン=ある召使いの回想=」

「卒業のシーズン=ある召使いの回想=」

宴の終わりのご挨拶を申し上げねばならぬ時がやって参りました。

受けたら与えよ、求めるなら与えよ。

もらう事ばかりで与える事を知らねば積めば積むほど沈むのだと、自らに言い聞かせて参りました。

人は何をしたかによってだけでなく、何をしなかったかによっても裁かれるとか申します。

多少なりとも、皆様のお役に立てましたでしょうか。

当初の目的を遂行、完遂できましたでしょうか。

挫折、失敗なさるの

もっとみる