マガジンのカバー画像

コミュニケーション

96
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

思考の質は言語化の質で決まる No.1092

思考の質は言語化の質で決まる No.1092

===========
2023年12月30日 「DayOne日記」No.1092
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、
「頭の良い人が話す前に考えていること」の
を読み終えました。

結論としては、
むやみに反応せず、
しっかり相手のことを考えて話す。

そうすることで

もっとみる
やっぱりコミュニケーションは相手の立場に立つことが起点 No.1091

やっぱりコミュニケーションは相手の立場に立つことが起点 No.1091

===========
2023年12月29日 「DayOne日記」No.1091
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、仕事の中で、
それぞれ異なる集団の方々にある案件を
説明させて頂く機会がありました。

説明する内容は、同じだったのですが、
その反応や回答が全く異なっ

もっとみる
共通言語の重要性 No.1079

共通言語の重要性 No.1079

===========
2023年12月17日 「DayOne日記」No.1079
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

コミュニケーションにおいて、
よく起こるのが、言語のすれ違いです。
言語認識のズレです。

例えば、
私が考える仕事と他人が考える仕事の
定義が異なったりする

もっとみる
コミュニケーションは開始前からスタートしている No.1075

コミュニケーションは開始前からスタートしている No.1075

===========
2023年12月13日 「DayOne日記」No.1075
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

ここ最近、
「頭の良い人が話す前に考えていること」
という本を読んでいます。

既に2週目なのですが、
他人と話をする前にどれだけ考えているか?
そこにポイン

もっとみる
人の裏山にこそ、やっぱり人間ドラマがある No.1071

人の裏山にこそ、やっぱり人間ドラマがある No.1071

===========
2023年12月9日 「DayOne日記」No.1071
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、
約10年ぶりに再開した方との
会食でした。

10年前に、
ある研修でご一緒した方で
とても優秀な方。

歩まれてきたキャリアも凄く、
そして、今は独立

もっとみる
感情の取り扱い方 No.1070

感情の取り扱い方 No.1070

===========
2023年12月8日 「DayOne日記」No.1070
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

日々生きていると、
色々な人に出会ったり見たりします。

その中でも、
自分の本能を全開にして生活している人。

別の側面からみれば、
クレーマーの方は、まさに

もっとみる