マガジンのカバー画像

ビジネス

129
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

数字は嘘をつかない No.1207

数字は嘘をつかない No.1207

===========
2024年4月23日 「DayOne日記」No.1207
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

ここ最近、自分自身が
「数字が好きだぁ」と認識させられます。

それも動く数字、動きのある数字。

仕事柄、金融という観点で
企業の決算を分析することがあります

もっとみる
バズワードで思考停止せずまずは確認する No.1206

バズワードで思考停止せずまずは確認する No.1206

===========
2024年4月22日 「DayOne日記」No.1206
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、
新規事業に関するセミナーに
参加しました。

現在は、VUCA時代。
そんな時代でも大ヒット商品やサービスを
飛ばすことも大事ですが、
そのライフサイク

もっとみる
仕事を打ち込むから仕事が好きになる No.1205

仕事を打ち込むから仕事が好きになる No.1205

===========
2024年4月21日 「DayOne日記」No.1205
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

自分に今の仕事に向いているのか?
自分はどんな仕事をしたいのか?

そうやって悩んだことが、
誰にも1度や2度あるはずではないでしょうか?

もし「悩んだことが

もっとみる
環境への柔軟性こそ大事 No.1204

環境への柔軟性こそ大事 No.1204

===========
2024年4月20日 「DayOne日記」No.1204
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

会社の中で働いていると、
本部と現場には違いがあったりします。

どちらが偉いかではなく
どちらも偉い。

でも、仕事の性質が全く違うのです。

だからこそ、難

もっとみる
「責任」を持つことの大切さ No.1203

「責任」を持つことの大切さ No.1203

===========
2024年4月19日 「DayOne日記」No.1203
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========
おはようございます。

「仕事が人を育てる」という言葉を
聞いたりしますが、
なぜ仕事をすることで人が育つのか?

それは、
シンプルに仕事をするというのは
その人に対して責任を持つから

もっとみる
基準や考え方も環境が影響する No.1201

基準や考え方も環境が影響する No.1201

===========
2024年4月17日 「DayOne日記」No.1201
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、キャリアコンサルの
リベンジ学科試験の結果発表がありました。

今回…

何とか無事に
合格することができました!!

これでようやく晴れて
資格申請する

もっとみる
一貫性を大事にする No.1197

一貫性を大事にする No.1197

===========
2024年4月13日 「DayOne日記」No.1197
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

仕事の中で、新しい企画を考える時、
お客様に対してプレゼンする時、

人に何かを伝えたい時というのは、
きちんとストーリーを組み立てる必要が
あると感じるのです

もっとみる
仕事は、質と量、そして、スピード No.1189

仕事は、質と量、そして、スピード No.1189

===========
2024年4月5日 「DayOne日記」No.1189
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、会社の後輩から…

「仕事をするためのコツって何でしょう?
 質と量と言われたりしますが、どっちですか?」

ということを聞かれたのです。

私が答えるに相

もっとみる