いちから@日本語教師

すべての教師が「笑顔で働く」ためのnoteです!無理せず教師を続けたい方へ。どん底病み…

いちから@日本語教師

すべての教師が「笑顔で働く」ためのnoteです!無理せず教師を続けたい方へ。どん底病み新人時代を乗り越えて、日本語学校で働き続けています。大阪大日本語専攻卒/検定試験合格/法務省告示校非常勤講師/中高教員免許/外国人児童支援経験あり。

メンバーシップに加入する

お菓子が常備された、先生同士が肩の力を抜いて話せる職員室。そんな居場所を目指した、教師と教師を目指す方のためのコミュニティです。

  • みんなでおしゃべり

    ¥300 / 月
    初月無料

マガジン

  • 教師のリアル

    憧れだった日本語教師。でも、実際になってみると、大きな声では言えないこともたくさん。日本語教師や教職履修時代など、リアルを赤裸々に書いたまとめ

  • 教師生活の困りごとと、その改善方法

    日本語教師の投稿者による、教師生活での困った経験とそれを乗り越えた方法。全体公開できないような、お金や人間関係などの濃い内容の記事まとめ。

  • 無理しない授業作り

    毎週、授業を作るのにヘトヘト… そんな日本語教師のみなさんへ、無理せずに授業ができるようなコツをまとめました。学生・生徒の教師も楽しい授業になりますように。

  • 教育業界について考える

    日本語教師は、閉じられた世界。この業界だからこそ存在する問題や特徴についての考えや、思ったことをズバッと書いた記事まとめ。

  • 日本語教育能力検定試験・登録日本語教員試験の対策

    日本語教育能力試験や登録日本語教員の試験ルートのための対策記事まとめ。日本語学等になじみがない方でも一発合格できるようサポートします。大阪大日本語専攻3年次に合格した私が、「いちから」丁寧に説明します。

記事一覧

教師のためのコミュニティをつくりました

いつも、スキやフォローをありがとうございます。 6月から投稿を始めて数カ月、 教育関係の方を中心に、いろいろな方との交流ができました。 コメントをいただくこともあり…

【教職】日本語教師が小学校の先生に救われて憧れたエピソード

大学3年から日本語教師と教職を始めた私は、 みっちり詰まった時間割と慣れない教師の仕事に、かなりストレスを感じていました。日本語教師も辞めようと考えるほどでした。…

【日本語教師のための】漢字②【試験合格へ】

日本語教育能力検定試験、登録日本語教員試験の対策講座です。 今回は、「漢字」の第二弾です。 第一弾はこちら! 前回の復習前回は、漢字の種類について書きました。 そ…

【日本語教師のための】漢字①【試験合格へ】

日本語教育能力検定試験、登録日本語教員試験の対策講座です。 今回は、「漢字」がテーマです。 資格試験に必要な知識を詰め込んだので、サクッと重要単語を覚えちゃいまし…

日本語教師資格の試験対策 開始のお知らせ

2024年、日本語教師の国家資格が誕生しました。国内外の日本語教育需要などを加味した結果でしょうが、その取得には高いハードルがあります。 どんな環境で日本語教師をさ…

みんなが楽しめる授業へ【心理学の本で見つけた工夫】

教員になって知ったことはたくさんありますが、 一番衝撃だったのは、授業を聞かない学生に対するイメージです。 私自身、学校に通っていたときには授業中にウトウトする…

【模擬授業】大事なことと心構え

日本語教師として日本語学校に応募した際、多くの学校では模擬授業をしなければなりません。みなさんは、経験がありますか? 模擬授業は、短い時間で授業の一部を見せると…

【オンライン日本語教師】増加にみる業界の課題とそれに対する考え

日本語教師という仕事は、以前より注目を集めています。 2024年からは、外国人を「留学ビザ」で受け入れる学校で働く場合、国家資格が求められるようになった(経過措置は…

【教案】あなたはどのタイプ?教案作り方まとめ

授業のごとに、何かしらの形で作る「教案」。 セリフを一つ一つ書くタイプ、発言のきっかけだけ書くタイプ、 ネット上の教案を丸パクリするタイプ(かつての私)… あなた…

【嫌ですか?】授業見学についての私見

授業見学をされたことはありますか。 私は日本語学校で働いていますが、きっと他の教育現場でも授業見学は行われていると思います。その名の通り、ほかの先生の授業を観察…

【教師としての成長】日本語教師1年目のリアル③

日本語教師になって、もう半年以上経ちました。授業に強いストレスを感じ、辞めようと思っていた時期もありましたが、今学期からは新しいクラスに。心機一転、気持ちを切り…

【もう辞めよう】日本語教師1年目のリアル②

憧れていた日本語教師になって3ヶ月。 当時大学4年生で、卒論と授業準備に追われていた私は、クラスの雰囲気をうまくコントロールできなくなっていました。 簡単だと思…

【完全初心者、挫折へ】日本語教師1年目のリアル①

私は、高校生のころから言語学習が好きでした。 いろいろな言語を知っていくと(どれも中途半端ですが)、自分の母語である日本語により興味を持ちました。 生まれた時か…

【自己紹介とサイトマップ】2024/8/24更新

みなさんは、日本語教師という職業をご存じですか。 普段意識せずにペラペラ話す日本語の奥深さに気づいたり、 学生の反応に一喜一憂したり、 苦労もありますが、面白い仕…

教師のためのコミュニティをつくりました

教師のためのコミュニティをつくりました

いつも、スキやフォローをありがとうございます。
6月から投稿を始めて数カ月、
教育関係の方を中心に、いろいろな方との交流ができました。
コメントをいただくこともあり、本当に感謝しています。

私がnoteを始めた目的の一つに、
「教師」という仕事を楽しんでしてほしい、というものがあります。

私は現在は日本語教師ですが、大学では教職課程を履修しました。
その中で、「先生」という仕事の魅力により深く

もっとみる
【教職】日本語教師が小学校の先生に救われて憧れたエピソード

【教職】日本語教師が小学校の先生に救われて憧れたエピソード

大学3年から日本語教師と教職を始めた私は、
みっちり詰まった時間割と慣れない教師の仕事に、かなりストレスを感じていました。日本語教師も辞めようと考えるほどでした。

そして、その精神的な不調は教職にも表れてしまいました。

今回は、教職の授業で出会った素敵な先生方に救われ、
「学校の先生」って凄いんだなあとしみじみ感じたエピソードをお話しします。

「おお、それいいなあ」先程も書いた通り、私は疲れ

もっとみる
【日本語教師のための】漢字②【試験合格へ】

【日本語教師のための】漢字②【試験合格へ】

日本語教育能力検定試験、登録日本語教員試験の対策講座です。
今回は、「漢字」の第二弾です。
第一弾はこちら!

前回の復習前回は、漢字の種類について書きました。
そもそも文字の種類にもいろいろあるという話から始まりましたね。
では、文字の種類について少し復習しましょう。

日本語の文字には、「漢字」「仮名(平仮名・片仮名)」「ローマ字」があります。では、これらの違いは何でしょうか。

文字の種類は

もっとみる
【日本語教師のための】漢字①【試験合格へ】

【日本語教師のための】漢字①【試験合格へ】

日本語教育能力検定試験、登録日本語教員試験の対策講座です。
今回は、「漢字」がテーマです。
資格試験に必要な知識を詰め込んだので、サクッと重要単語を覚えちゃいましょう!

文字の分類まず、漢字だけではない文字全体に関することから。
日本語では、どんな文字を使いますか
もちろん、漢字、平仮名、片仮名ですね。
他に、よく使うものとしてはローマ字も挙げられるかもしれません。

では、それぞれの文字にはど

もっとみる
日本語教師資格の試験対策 開始のお知らせ

日本語教師資格の試験対策 開始のお知らせ

2024年、日本語教師の国家資格が誕生しました。国内外の日本語教育需要などを加味した結果でしょうが、その取得には高いハードルがあります。

どんな環境で日本語教師をされている方も、
これから日本語教師になりたいという方も、
「取りたい」と思ったときに費用の心配がなく、資格が取れるようになれば…

そんな願いから、資格取得のための記事を投稿することにしました。

日本語教師の資格とはnoteにもネッ

もっとみる
みんなが楽しめる授業へ【心理学の本で見つけた工夫】

みんなが楽しめる授業へ【心理学の本で見つけた工夫】

教員になって知ったことはたくさんありますが、
一番衝撃だったのは、授業を聞かない学生に対するイメージです。

私自身、学校に通っていたときには授業中にウトウトすることもありましたし、やる気がなくボーっと座っているだけのときもありました。当時は抗えない睡魔が襲うこともしばしばで、授業中に気が逸れても仕方ないと考えていました。
ただ、教壇に立つとその意識は変わりました。

授業のとき寝られると辛い!!

もっとみる
【模擬授業】大事なことと心構え

【模擬授業】大事なことと心構え

日本語教師として日本語学校に応募した際、多くの学校では模擬授業をしなければなりません。みなさんは、経験がありますか?

模擬授業は、短い時間で授業の一部を見せるというもの。
採用する学校からすれば、教師に授業力があるのか見極める材料となります。私も、最初に面接を受けた学校で見せたときには、声が震えていました(なんとか合格しました)。

今回は、そんな模擬授業の体験と、私の考えをお話しします。

もっとみる
【オンライン日本語教師】増加にみる業界の課題とそれに対する考え

【オンライン日本語教師】増加にみる業界の課題とそれに対する考え

日本語教師という仕事は、以前より注目を集めています。
2024年からは、外国人を「留学ビザ」で受け入れる学校で働く場合、国家資格が求められるようになった(経過措置はあります)ことからも、この職業が一般的になりつつあることがわかります。

では、みなさんが日本語教師をしようと思ったとき、どんなプラットフォームを選びますか。

・オンライン
・対面

どこで教えるかと考えると、まず大きな分かれ道となる

もっとみる
【教案】あなたはどのタイプ?教案作り方まとめ

【教案】あなたはどのタイプ?教案作り方まとめ

授業のごとに、何かしらの形で作る「教案」。
セリフを一つ一つ書くタイプ、発言のきっかけだけ書くタイプ、
ネット上の教案を丸パクリするタイプ(かつての私)…
あなたはどのタイプですか?

この記事では、自分に合った教案作りができるよう、
いろいろなやり方をまとめました。
無理せず授業ができるヒントとなれば幸いです。

教案は何のため教案は、授業の計画です。作成の目的は人によりますが、主に

・授業の

もっとみる
【嫌ですか?】授業見学についての私見

【嫌ですか?】授業見学についての私見

授業見学をされたことはありますか。

私は日本語学校で働いていますが、きっと他の教育現場でも授業見学は行われていると思います。その名の通り、ほかの先生の授業を観察するというものですが、その大きな目的は、他の教師の授業を見ることで授業を改善することです。ですが、そうはわかっていても、「自分の授業を見せたくない」教師は少なからず存在します。

今回は、そんな授業見学に対する教師の反応の分析と、見学の意

もっとみる
【教師としての成長】日本語教師1年目のリアル③

【教師としての成長】日本語教師1年目のリアル③

日本語教師になって、もう半年以上経ちました。授業に強いストレスを感じ、辞めようと思っていた時期もありましたが、今学期からは新しいクラスに。心機一転、気持ちを切り替えようと思っていました。
私自身が経験した、日本語教師としての体験を包み隠さず書く最終回。もしまだでしたら、こちらを先に読んでいただければと思います。

10ヶ月~12ヶ月「私のやり方」を見つけた

新しい今回のクラスでは、失敗したくない

もっとみる
【もう辞めよう】日本語教師1年目のリアル②

【もう辞めよう】日本語教師1年目のリアル②

憧れていた日本語教師になって3ヶ月。
当時大学4年生で、卒論と授業準備に追われていた私は、クラスの雰囲気をうまくコントロールできなくなっていました。

簡単だと思っていた授業が、こんなにも難しいなんて。

うまく教えられない自分を責めていた私は、新学期になり、新しいクラスの担当となりました。
これまでの負のループをリセットして、今回は、と意気込んだ私の記録。

4ヶ月~9ヶ月辞めようと思った

もっとみる
【完全初心者、挫折へ】日本語教師1年目のリアル①

【完全初心者、挫折へ】日本語教師1年目のリアル①

私は、高校生のころから言語学習が好きでした。
いろいろな言語を知っていくと(どれも中途半端ですが)、自分の母語である日本語により興味を持ちました。

生まれた時から自然に習得した日本語。外国語を学ぶまで思いもしませんでしたが、よく考えれば日本語にも文法があり、私が外国語を学ぶのと同じように、日本語を学ぶ人がいると気が付きました。
そして、日本語という言語に関わることができる職業として、日本語教師の

もっとみる
【自己紹介とサイトマップ】2024/8/24更新

【自己紹介とサイトマップ】2024/8/24更新

みなさんは、日本語教師という職業をご存じですか。

普段意識せずにペラペラ話す日本語の奥深さに気づいたり、
学生の反応に一喜一憂したり、
苦労もありますが、面白い仕事なんです。

私は、日本語教師として働いてから、
いろいろな困難にぶつかりました。
そして、noteで情報発信をしようと思うようになりました。

この記事では、この「いちから日本語教師」を始めたきっかけや、
マガジンの紹介をしていきま

もっとみる