マガジンのカバー画像

プライベート

30
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

【day60】ありがとうの魔力

【day60】ありがとうの魔力

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日は、ここ最近の内容からは少し離れて、最近考えたことについてです。

ふと、日常を送っていて妻からありがとうと言われたり、仕事でも患者さんからありがとうと言われたり、後輩からありがとうと言われたりで幸せな日々を送っていると思いました。

そこで、何故こんな感じがしたのかを書いていこうと思います。

ありがとうの魔力私は、何かで見かけた時から、何か

もっとみる
【day55】これからの生き抜き方

【day55】これからの生き抜き方

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日はこちらの書籍の内容についてお話ししていきます!

YouTubeでマナブさんもオススメ書籍で紹介していたものになります。

こちらの書籍は、今後の世界について、人生100年時代をどう生き抜くかという視点で書いてあります。

我々医療職には馴染みの深い内容ではないでしょうか?

働いていく上でも、自分自身のライフプランのためにも読むことをお勧め

もっとみる
【day52】ありのままでいる強さ

【day52】ありのままでいる強さ

こんばんは。

本日も書いていきます。

本日もこちらのマンガの内容を書いていきます!

この中で、「ありのままでいる強さ」について語られています。

皆さんは、普段ありのままでいられていますか?

ありのままとはそもそもなんでしょうか?

私自身、家での状態がありのままでいれる状態だと思ってます。

なにもストレスなく、悩みもなく過ごせる状態がありのままかなと考えています。

では、人は何故あり

もっとみる
【day50】明日やれることは今日手をつける

【day50】明日やれることは今日手をつける

こんばんは!

本日は、夜の更新になります。

本日は、先日ご紹介した本に会った言葉の中から一つご紹介します。

こちらの書籍になります。

では、書いていきます。

明日やれることは、今日手をつけるこの言葉です。

私自身、明日やろう、また今度やろうと後回しにしてしまいがちです。

しかし、この言葉を目にしたときから意識するようになりました。

明日やれることは、今できることがほとんどです。

もっとみる
【day47】やらない後悔よりもやって後悔を

【day47】やらない後悔よりもやって後悔を

こんばんは!

本日も書いていきます!

本日は、「ツナグ」という映画を昨日見たため、その中で特に印象に残った場面での言葉についてです。

「やらない後悔よりもやって後悔を」

私自身、元々なかなか行動に移せないことが多かったためとても共感しました。

以前までは、よく言えば慎重悪く言えば臆病なタイプでした。

友人に言うと今では驚かれますが、本当です。

この考えが変わったのは、高校進学を考える

もっとみる
【day44】物を循環させる

【day44】物を循環させる

こんばんは!

本日も書いていきます。

本日は、日常から感じたことで「物を循環させる」ということについて考えていきましょう。

なぜこのことについて書いていくかというと、最近人に物をあげたりもらったりする機会が多いからです。

皆さんは、メルカリなどのフリマアプリを使っていますか?

また、人から物をもらったことがありますか?

私は、友人が引っ越す際に物をもらったりあげたりする機会が多いです。

もっとみる
【day40】この春やりたいこと

【day40】この春やりたいこと

おはようございます。

本日も書いていきます!

本日は、noteのお題から初めて書いてみます!

ズバリ、この春やりたいことです!

皆さんは、何か思い付きますでしょうか?

桜も散ってしまい、お花見も遠出もしづらい今何がしたいでしょうか?

私自身非常に悩みましたが、このご時世でもできることを思いついたので、少し書いていきます!

この春やりたいこと私自身が、この春やりたいことは以下の二つに決

もっとみる
【day39】目的を明確にする

【day39】目的を明確にする

おjはようございます!

途中で更新してしまい、申し訳ございませんでした・・・

今回は、昨日のお話と似たところで「目的を明確にする」ということについて書いていきます。

昨日、自身の系列病院の同期の研究を手伝った際に話したことになります。

自身の病院との違いを話し、その際にこの話題になりました。

臨床に対する意識、転職の決め手、研究を行う目的の話になり、結論としては何を行うにも目的を持って行

もっとみる
【day38】夢を語り合うということ

【day38】夢を語り合うということ

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日は昨日、大学の非常勤講師で大学時代の同級生と会い、帰りに話した際に感じたことについて書いていきます。

基本的には、お互い会うのが久々だったため、近況報告、将来のための話が中心でした。

その際、「夢を語り合うこと」がとても大切であると思いました。

また、そこに至るまでの課題や悩みについても話しとても有意義な時間になりました。

では、なぜ夢

もっとみる