マガジンのカバー画像

〇〇×お出かけ

24
お出かけしながら、土木を中心とした色々なことを考え中…
運営しているクリエイター

#土木学生

ひたち30号

ひたち30号

「あと20分か」

ずんだシェイクを急いで飲みながら、腕時計を見た。

今日はゴールデンウィークの真っ只中。仙台駅は帰省客やお出かけしている人でごった返していた。駅構内を移動するだけでも大変だ。

お土産を買おうとしたが混んでいる中買う気にもなれず、目に止まった夕食用の深川めしとペットボトルのお茶だけを買い、足早に改札に向かった。

「えーと、6番線、6番線」

これから乗る列車はひたち30号。

もっとみる
#17シモキタの個性を地理的に考えてみる。

#17シモキタの個性を地理的に考えてみる。

こんにちは、はたはた@土木写真です。

今回は『下北沢』へ行ってきました。
下北沢は個性的な街の一つとして紹介されていますが、なぜなのでしょうか?今回は街をブラブラしながら感じたことを地理的な視点から考えてみたいと思います。

0. 下北沢ってどんなところ。ご存知の方も多いと思いますが、下北沢についてもう一度確認してみましょう。

下北沢駅は小田急小田原線(新宿~小田原)と京王井の頭線(渋谷~吉祥

もっとみる
#16伊豆の山々を超えて【西伊豆特急・快速バス】

#16伊豆の山々を超えて【西伊豆特急・快速バス】

こんにちは、はたはた@土木写真です。今回は西伊豆特急バスに乗って車窓を楽しみたいと思います。伊豆の険しい山々や美しい海など様々な景色を見ることが出来ましたのでご紹介します。

1. 西伊豆エリアの公共交通機関まずは西伊豆エリアの位置と交通について見ていきます。
西伊豆は伊豆半島のうち駿河湾に面したエリアです。土肥金山や堂ヶ島など風光明媚な観光地が複数あります。

伊豆半島の東側には鉄道(伊豆急行)

もっとみる
#15 旅はスマートフォンとともに。【Setowa】

#15 旅はスマートフォンとともに。【Setowa】

こんにちは。はたはた@土木写真です。今回は岡山・香川県でスマホアプリ【Setowa】を使った旅をしてきました。
Setowaの率直な感想を述べながら、『スマホ旅のこれから』について考えてみます。

【2022/11/07追記】
2022/11/01に『setowa』から『tabiwa by WESTER』にリニューアルされました。瀬戸内エリアに続いて、北陸地方でもサービス開始されるようです。

0

もっとみる
#14 鉄道旅が楽しくなる行き先、個人的3選。【鉄道開通150周年】

#14 鉄道旅が楽しくなる行き先、個人的3選。【鉄道開通150周年】

新橋~横浜間に鉄道が走り始めてから今年で150年。
JRグループによって様々なキャンペーンが展開されているようです。

そこで、私が様々な場所を鉄道で旅してきたなかで『鉄道旅が楽しくなる行き先』を3箇所をご紹介したいと思います。

・以下の基準でピックアップしてみました。★交通アクセスがよい。列車の本数が多く、巡りやすい。
★フリーきっぷを使ってお得に便利に旅できる。
★車窓からいろんな風景を楽し

もっとみる
#11 東京ビックサイト、どうやって行く?

#11 東京ビックサイト、どうやって行く?

0. 東京ビックサイト、どうやって行く?こんにちは。第100回コミックマーケットの開催(2022/08/13・14)が段々と近づいてきました。私も出展に向けて着々と準備を進めているところです。

今回はコミックマーケットなどにイベント会場でおなじみの東京ビックサイトにどうやって行けばいいのか、解説します。

実は東京ビックサイトへ向かう方法は数多くあり、実はカオスな状態になっていることをご存じでし

もっとみる
#10-2 氾濫原のオアシス【シリーズ:首都圏を見つめる】

#10-2 氾濫原のオアシス【シリーズ:首都圏を見つめる】

こんにちは。今回も、【シリーズ:首都圏を見つめる】をやっていきたいと思います。

こちらは2021年12月に開催された『第12回 土木写真部写真展』に出展した写真を紹介しつつ、私なりに「首都圏の姿を見つめる」企画です。今回は第2回です。

★私が参加したフォトコンテストについてはこちらから。

★今回のシリーズ一覧はこちらから。

1.今回の行き先は?さて、今回やってきたのは千葉県柏市にある柏の葉

もっとみる
#10-1 福島と海と火力発電所と。【シリーズ:首都圏を見つめる】

#10-1 福島と海と火力発電所と。【シリーズ:首都圏を見つめる】

こんにちは。今回から、【シリーズ:首都圏を見つめる】をやっていきたいと思います。

こちらは2021年12月に開催された『第12回 土木写真部写真展』に出展した写真を紹介しつつ、私なりに「首都圏の姿をインフラという視点から見つめる」企画です。今回は全3回のうち、第1回目となっております。

★私が参加したフォトコンテストについてはこちらから。

★今回のシリーズ一覧はこちらから。

1.今回の行き

もっとみる
#09 町田駅周辺には何がある?【町田は神奈川】

#09 町田駅周辺には何がある?【町田は神奈川】

こんにちは。はたはた@土木写真です。今回は東京都町田市を紹介したいと思います。東京都多摩地域における主要都市の一つというイメージがあるのですが、実際には何があるのでしょうか。実際に現地に行ってみて確かめてみたいと思います。

1. 町田ってどこ?まずは町田市の場所を1回確認しておきましょう。
町田市は東京都南部にある人口43万人の市です(2022/04現在)。

町田市の主要駅にあたる町田駅は小田

もっとみる
帰り道、どこかに寄ってみようかな。

帰り道、どこかに寄ってみようかな。

私は土木工学を学んでいる大学生である。今回は、『まちの見方』についてお話していきたい。

私が土木科の大学生になった2018年当時、オリンピック/パラリンピックや災害対策を背景に多くの建築物がつくられていた。しかし、その当時の私はあまり実感を持てなかった。

建築物をつくるにはかなり時間がかかるため、たとえ多くの建物がつくられていたとしても『いつも過ごしているまち』に変化がないような気がする。まし

もっとみる
#07 技術・学問の先へ。(『土木のこころ』考察)

#07 技術・学問の先へ。(『土木のこころ』考察)

こんにちは。今回は、ある本について自分なりに考察していきたいと思います。
今回、紹介する本は『土木のこころ』です。
なるべく、ネタバレにならないように書いていきます。まだ読んだことない人も、土木にあまり詳しくない人も最後まで読んでくださるとありがたいです。 (._.)

1. どんな本?
簡潔に言えば、土木に携わった人々の伝記です。19世紀後半から20世紀にかけて活躍した20人の土木技術者/職人の

もっとみる
【偏愛土木写真0003】無機質で巨大な新幹線駅?

【偏愛土木写真0003】無機質で巨大な新幹線駅?

 このコーナーでは、土木写真部の部員が一押しの土木構造物やお気に入りの写真をご紹介します。第3回は、新潟県の主要駅である長岡駅の駅舎を紹介します。

長岡駅(新潟県長岡市) 日本の主要都市を結ぶ新幹線。1編成の長さは300mを超えることもあるため、新幹線が停まる駅は大型化する傾向にあります。長岡駅もそのひとつ。駅前に出るとその大きさに圧倒されます。

 長岡市は日本有数の豪雪地帯であるため、上越新

もっとみる
#05 土木構造物のすゝめ【土木学会選奨土木遺産/土木学会デザイン賞 マップ付き!】

#05 土木構造物のすゝめ【土木学会選奨土木遺産/土木学会デザイン賞 マップ付き!】

こんにちは。今まで、noteで様々な土木構造物を紹介してきましたがどのように撮影対象となる土木構造物を決めているかお話しようと思います。
今回はこんな人におすすめです。

0. 土木学会選奨土木遺産/土木学会デザイン賞の地図を作ってみました!『土木構造物、どこに何があるかさっぱり分からないよ~』という方に向けて、簡易的な地図を作成してみました。まずは近所にある土木学会選奨土木遺産/土木学会デザイン

もっとみる