マガジンのカバー画像

人となり日記

106
仕事やプライベートで楽しかったこと、参考にしたこと、etc日々の振り返りを通して私の人となりを共有するマガジン。
運営しているクリエイター

#ビジネス

AIvs教科書が読めない私たち

AIvs教科書が読めない私たち

コロナ禍において、急速に発展しているテクノロジー技術。コロナショック以降の株価の推移を見ていても、特にGAFAM+テスラ社等の成長には度肝を抜かれる。
そんな中ある危機感を抱く。2019年ビジネス書大賞を獲得した「AIvs教科書が読めない子供たち」が指摘する最悪な未来がより早く到来するのでは…ということだ。
同時に、看護師だからこそ伸ばしやすいスキルを磨き続けることで、この先もAIに代替され難い人

もっとみる
ライフピボット、縦横無尽な未来を

ライフピボット、縦横無尽な未来を

人生のルールが激変した。

そんな見出しの本書を発見した時、好奇心から手に取り読んでみる。あっという間に引き込まれてしまったので購入。
ライフピボットとは人生の方向転換のことだ。
人生について真剣に考えてる人、漠然とした将来の不安がある人にとって「面白い」「役に立つ」発想がたくさんあったので共有したい。

人生のルールが激変した。とは…

①人生の長期化 人生100年時代と言われるように、厚生労働

もっとみる
(後悔から始まる)教養としてのワイン

(後悔から始まる)教養としてのワイン

2019年、社交場での交流や飲みニケーションが盛んだった頃。私も飲み会が好きだった。

最近飲みに行ってないなぁ。。
ふとワイン好きな前職場の上司を思い出した。
当時の私はお酒は好きだが、専ら日本酒やカクテルを飲みワインの知識なんて微塵もなく、上司がワインのうんちくをソムリエと楽しく話しているのを横で聴く以外の術がなかった。

さらにとある社交場で、「ワインの飲み方くらいは覚えようね(笑)」とまる

もっとみる
ビジネスと遊び心とSDGs

ビジネスと遊び心とSDGs

ビジネスの未来:エコノミー(経済)にヒューマニズム(人間らしさ)を取り戻す

素晴らしい本に出会えたので紹介したい。
日本/経済低成長/停滞/貧困/衰退/GDP低下/高齢化/暗い未来/
この十数年、各種メディアから何度この見出しを見ただろうか。
私としても、本当に日本の未来は暗いままなのか。経済を成長させなければ、落ち目になるのか。そんなもやもやを抱えていたが、この本は曇天から光明が差すような気付

もっとみる