山中

日々のこと、ゆるく 文章の練習帳 嫋やかになりたい

山中

日々のこと、ゆるく 文章の練習帳 嫋やかになりたい

記事一覧

日々 師走

始まって一週間が経とうとしてるね、師走。 本当にあっという間に日々が過ぎ去って驚いている (いつも言ってる気がする) 今月はどんな風に過ごそうか、少しゆっくり時間を…

山中
1年前
2

日々 20秒のこと

18:34 人の多い電車の中扉に持たれつつ本を読む。 ふと外の暗さに気がついて驚いた。 川の上を走行中だった。 日常を感じない暗さは怖い。 幽幽たる空間。 自分が明る…

山中
1年前

日々 町

昔から大阪市内の町を歩くと少し疎外感のような寂しさを感じます。 全く馴染みの無い都市にでも来たかのような...。 まぁ本当に馴染みがないので当然なのですが。 でも他…

山中
1年前
1
+5

日々 Sony Park展 Kyoto

山中
1年前

日々 眠い

歯医者でクリーニング中にうたた寝をかましました... 衛生士さん、ごめんなさい。 何故こんな眠いのか! 労働からくる疲労に弱くなっているんだろうかねぇ。 月曜日だし…

山中
1年前

日々 点滅社とニーネ(清書)

先日行ったトークショー “只管に良い時間だった” とメモしましたが、余韻がうすく、長く続いていて今も心をそわそわさせています。 始まりは点滅社のTwitterをフォロー…

山中
1年前
2

日々 点滅社とニーネ (メモ)

今夜は楽しみにしていたイベントでした。 点滅社の「ニーネ詩集 自分のことができたら」刊行記念トークショー。 点滅社の屋良さんは接続詞に熱を持たせられる人 ニーネ…

山中
1年前
3

日々 紅葉、京都

関西の紅葉=京都! な、イメージをお持ちの方多いのでは? でも関西の紅葉が素晴らしいのはは京都だけではないですよ 関西を見縊らないでいただきたいっ ...まぁそんな…

山中
1年前

日々 ハンドクリーム

やたらとハンドクリームを塗る日々がやってまいりましたね、深秋。 数多あるハンドクリームからお気に入りを見つけるのは至難の業! と思っているわたしです。 そんなわ…

山中
1年前

日々 金曜日の夜、本、わたし

指先から煙草が落ちたのは、月曜の夕方だった。 ということで、向田邦子さま。 好きな冒頭でございます。 新潮文庫のプレミアムカバーに心が躍った金曜日の夜。 仕事帰…

山中
1年前
1

日々 ハッピーターン

ねぇ、コンビニで売ってる小さいハッピーターン パウダーが付きすぎでは? ハッピーパウダァァァ‼︎ だそうなんですが、驚くべきパウダァァァ量に悩まされております。 …

山中
1年前
1

日々 青空に月

明け方、明るくなる空に浮かぶ透き通る月が大好きです。 秋の空は高く、あおく、澄んで、空気も少し冷たい そんな中に白く透き通る存在感。 なんとも言えない気持ちにな…

山中
1年前

日々 平野レミ様

「おっとー、やっぱり天才だな!」 今週の 家事ヤロウ を観てそう思ったので、わたしの中では 平野レミさん→平野レミ様 になりました。 いや、ほんとすごい。 “えー、…

山中
1年前
1

日々 モーニングビール

クラフトビールのお店でモーニング。 セットのドリンクはもちろんビールで。 ( コーヒー等等選べます ) クラフトビールって選ぶ時なんであんなにわくわくするんだろう。 …

山中
1年前
1

日々 曇り空と満月

連休最終日、見事な曇り空の下、関西におりました。 わたしは天気によって“やりたいこと” “やる気”が変わるタイプです。 みなさまはいかが? 特段予定のない曇り空の…

山中
1年前
1

日々 パン (マフィン)

元気がない! そんな時は大好きなパンとゆったりした時間を。 と、心に決めております。 人混みをスイスイ歩けなかったり、雑音が聞こえたり、小さいミスが続いたり。 な…

山中
1年前
1

日々 師走

始まって一週間が経とうとしてるね、師走。

本当にあっという間に日々が過ぎ去って驚いている (いつも言ってる気がする)
今月はどんな風に過ごそうか、少しゆっくり時間を取りたいな、なんて考えているときに限って行きたいイベントやら、お誘いやら、依頼やら、なにかと詰まるもんですね。友達から来日の連絡もあり、言語に一抹の (いや、多大な) 不安を感じつつ何年かぶりの再会が楽しみな今月。

バランスよく時間

もっとみる

日々 20秒のこと

18:34 人の多い電車の中扉に持たれつつ本を読む。

ふと外の暗さに気がついて驚いた。

川の上を走行中だった。

日常を感じない暗さは怖い。

幽幽たる空間。

自分が明るさに守られている感覚になった、20秒。

日々     町

日々 町

昔から大阪市内の町を歩くと少し疎外感のような寂しさを感じます。
全く馴染みの無い都市にでも来たかのような...。

まぁ本当に馴染みがないので当然なのですが。
でも他のエリアでは感じない 映画のような寂しさ があるんですよね。不思議。

今日は九条に映画を観に行ったわけです、そうそう、ご存知の方も多いでしょう、あのミニシアターです。
変わらず素敵でした。

その話はまた今度。 (タイミングが合えば

もっとみる

日々 眠い

歯医者でクリーニング中にうたた寝をかましました...
衛生士さん、ごめんなさい。

何故こんな眠いのか!

労働からくる疲労に弱くなっているんだろうかねぇ。
月曜日だしね、ほんとは一刻も早く帰宅してお家でぬくぬくご飯を食べつつ映画でも観たい夜でしたヨ。

さて、心地よい入眠とは?
みなさま、なにか意識していることはありますか。
“質の良い睡眠を”なんていわれている昨今、良質な睡眠への導入って大切

もっとみる
日々     点滅社とニーネ(清書)

日々 点滅社とニーネ(清書)

先日行ったトークショー
“只管に良い時間だった”
とメモしましたが、余韻がうすく、長く続いていて今も心をそわそわさせています。

始まりは点滅社のTwitterをフォローしていたこと。

「面白いなぁ」が
「え?出版社を始めるの?なになに、それ」
と、言葉を追うようになり
イベントに申し込む という流れに。

正直なところ ニーネ詩集 < 点滅社(屋良さん) への興味が強くて参加したんです。
..

もっとみる

日々 点滅社とニーネ (メモ)

今夜は楽しみにしていたイベントでした。
点滅社の「ニーネ詩集 自分のことができたら」刊行記念トークショー。

点滅社の屋良さんは接続詞に熱を持たせられる人

ニーネの大塚さんは10代の儚さがチラつく人

単純に面白くて、メモしたくて、熱のある想いが伝わってきて
只管に良い時間だった。

時間が無くて急いで会場を後に、
どこか浮ついた気持ちのままnoteにメモ。

一旦おしまい。

日々     紅葉、京都

日々 紅葉、京都

関西の紅葉=京都!
な、イメージをお持ちの方多いのでは?

でも関西の紅葉が素晴らしいのはは京都だけではないですよ
関西を見縊らないでいただきたいっ

...まぁそんなこと言いつつ
アクセスやら、食べ物やら、なんやかんや含めると“やはり京都が最強ってことでよいね?”となります。

わたしも小さい頃から京都は大好きな場所です。
森見登美彦さんの小説も大好きです。ほどよく、ありありと、京都の町並みが頭

もっとみる

日々 ハンドクリーム

やたらとハンドクリームを塗る日々がやってまいりましたね、深秋。

数多あるハンドクリームからお気に入りを見つけるのは至難の業!
と思っているわたしです。

そんなわたしはというと
使いやすい価格帯を1本
効力高いものを1本
持ち運びしやすいサイズ(20ml〜35ml)を1本
好きな香りのものを1本
と、4本がスタメンです。

...ねぇ、みんなどうやって自分に合う 最高!なハンドクリームを見つけて

もっとみる
日々     金曜日の夜、本、わたし

日々 金曜日の夜、本、わたし

指先から煙草が落ちたのは、月曜の夕方だった。

ということで、向田邦子さま。
好きな冒頭でございます。

新潮文庫のプレミアムカバーに心が躍った金曜日の夜。

仕事帰りに大きな書店に寄るのが好きなのですが、金曜日の夜は格別です。
食事や呑みに行く人が多いせいなのか、比較的人は少なく、店内は落ち着いているのです。
そして少し、ほんの少しだけど寂しさのようなものがある。

わたしはそこに格別な良さを感

もっとみる

日々 ハッピーターン

ねぇ、コンビニで売ってる小さいハッピーターン
パウダーが付きすぎでは?

ハッピーパウダァァァ‼︎

だそうなんですが、驚くべきパウダァァァ量に悩まされております。
指べっとべと。

ハッピーターンって不意に「え、食べたい!」ってなりません?
唐突に、電撃的に、衝動的に。
そんなわたしがハッピーターンと縁を結ぶとき、コンビニへ行くんです。
そして湧き上がるこの気持ち(冒頭)

え?みんなそんなに

もっとみる

日々 青空に月

明け方、明るくなる空に浮かぶ透き通る月が大好きです。

秋の空は高く、あおく、澄んで、空気も少し冷たい
そんな中に白く透き通る存在感。

なんとも言えない気持ちになる。

まだ眠いなかベランダへ出て、月を見ながら深呼吸。
身体中に酸素の循環を感じる。

秋の“気持ち良さ”を多分に感じられる一時。

日々 平野レミ様

「おっとー、やっぱり天才だな!」

今週の 家事ヤロウ を観てそう思ったので、わたしの中では
平野レミさん→平野レミ様
になりました。

いや、ほんとすごい。
“えー、食べたい!” “おいしそう!” “作ろう!”
「!」マークが心の中でこんな踊ることある?
ってくらい踊ってた。

平野レミ様が言ってた
「楽しいの!だからずーっと」という料理に対する言葉が全てを現してるな、と。
本人が出す きら

もっとみる
日々     モーニングビール

日々 モーニングビール

クラフトビールのお店でモーニング。
セットのドリンクはもちろんビールで。
( コーヒー等等選べます )

クラフトビールって選ぶ時なんであんなにわくわくするんだろう。
選択肢が多いから?造り手の想いがこもった商品説明を読むから?店員さんのお話が上手いから?デザイン?

何にせよ、とてもとてもわくわくするのです。

ウダウダ言っていますが、クラフトビールに詳しいわけではないんです。
なんなら無知無知

もっとみる
日々     曇り空と満月

日々 曇り空と満月

連休最終日、見事な曇り空の下、関西におりました。
わたしは天気によって“やりたいこと” “やる気”が変わるタイプです。
みなさまはいかが?

特段予定のない曇り空の日はじっと、そっと、淡々と過ごすことが好きです。
只管に片付けをしたり、映画を観たり、食べたいものを作り、作業をする。

「抑揚のない時間」を過ごすことを意識しているのかもしれません。

夜になって今日がきらっとした月光の日だと気がつき

もっとみる
日々     パン (マフィン)

日々 パン (マフィン)

元気がない!
そんな時は大好きなパンとゆったりした時間を。

と、心に決めております。

人混みをスイスイ歩けなかったり、雑音が聞こえたり、小さいミスが続いたり。
なんだかモヤっとする時間が多かった1週間前半。
リセット時間を設けました、わたし。

今日は仕事でしたが、午後はお休みを取りまして。
CITY BAKERYのブルーベリーコーンマフィンを買って帰宅。
部屋の換気をして、大好きな香りで部屋

もっとみる