マガジンのカバー画像

シゴトレ -私のSTORY-

52
キャリア支援サービス【シゴトレ】のリリースを記念して始まった企画、「シゴトレ -私のSTORY-」。 HeaRメンバーが、リリースまでの想いとこれまでのキャリアについてをリレー形…
運営しているクリエイター

#採用

【青春の大人#19】もしうまくいかなかったら、会社を辞めていた!?シゴトレを通して採用チームを0から立ち上げたユーザー様の成果を紹介

【青春の大人#19】もしうまくいかなかったら、会社を辞めていた!?シゴトレを通して採用チームを0から立ち上げたユーザー様の成果を紹介

こんにちは!HeaR株式会社で「シゴトレ」というキャリア支援サービスの事業責任者を務めているあべです!

「青春の大人シリーズ」という名のユーザーインタビュー。今回で第19弾となります!
※第17弾、第18弾はこちら↓↓↓

「セールスやマーケで全く活躍できず、会社に居場所がありませんでした」と笑って話すK.Tさん(28歳・男性)。今回は、そんな状況から人事として居場所を見出し、大活躍中の彼にイン

もっとみる
【青春の大人#17】「結果を出さなきゃつまらない」シゴトレを通して、人事として圧倒的な成果を出したユーザー様の変化を紹介

【青春の大人#17】「結果を出さなきゃつまらない」シゴトレを通して、人事として圧倒的な成果を出したユーザー様の変化を紹介

こんばんば!HeaR株式会社で「シゴトレ」というキャリア支援サービスの事業責任者を務めているあべです!

「青春の大人シリーズ」という名のユーザーインタビュー。今回で第17弾となります!
※第15弾、第16弾はこちら↓↓↓

「仕事も結果を出さないと本当に面白くないんですね」と語るM.Yさん(33歳・女性)。去年、営業から人事にジョブチェンジし、1年間結果が出ずに苦しんできた彼女にインタビューをし

もっとみる
【青春の大人#12】"人事未経験なのに、人事マネージャーへ!?"まさかのキャリアチェンジを遂げた、シゴトレユーザー様の覚悟を紹介

【青春の大人#12】"人事未経験なのに、人事マネージャーへ!?"まさかのキャリアチェンジを遂げた、シゴトレユーザー様の覚悟を紹介

こんにちは!HeaR株式会社で「シゴトレ」というキャリア支援サービスの事業責任者を務めているあべです!

青春の大人シリーズ。今回で第12段となります!
※第10弾、第11弾はこちら↓↓↓

今回は、新卒入社から12年「営業一筋」の状況から。2021年年明けに突然「人事マネージャー」に就任したユーザー様にインタビューを行ってきました!

本人の希望ではなく突然決まった人事部への異動。まったく人事の

もっとみる
【青春の大人#5】"このままだと組織が壊滅する"入社半年で大役を任されたシゴトレユーザー様の「覚悟」を紹介!

【青春の大人#5】"このままだと組織が壊滅する"入社半年で大役を任されたシゴトレユーザー様の「覚悟」を紹介!

こんにちは!HeaR株式会社で「シゴトレ」というキャリア支援サービスの事業責任者を務めているあべです!
(※2021/1/22に、HeaRingからサービス名称を変更しました)

週に1本の青春の大人シリーズ。今回は第5段となります。
※第3弾、第4弾はこちら↓↓↓

第5弾となる今回は、新卒入社半年にも関わらず組織から"大役"を任され、責任の重さから一度は押しつぶされそうになりながらも、どん底か

もっとみる
【転職希望者必見】企業視点を持って転職活動をするために重要な"3つのフィット"

【転職希望者必見】企業視点を持って転職活動をするために重要な"3つのフィット"

こんにちは!HeaR株式会社で人事と
HeaRingのトレーナーを担当しているあべです!

前回は【それ、本当に自社(自分)の魅力ですか?】"競合分析"で分かる本当の強みというnoteを書きました(※よかったら読んでみてください)

今回は転職活動をしている方は必見(これからしようと思っている方もぜひ)な記事になります。ライトコンテンツなのですぐに読めるかと思います!

企業視点に立って転職活動を

もっとみる
その魅力、本当にターゲットに響いている?【採用広報で考えるべき問】

その魅力、本当にターゲットに響いている?【採用広報で考えるべき問】

こんにちは!HeaR株式会社で人事と
HeaRingのトレーナーを担当しているあべです!

前回は、【転職活動上級者向け】企業側の視点を持って転職活動を進めるためには!?というnoteを書きました(※よかったら読んでみてください)

今回は採用活動の際に大切な、"ターゲットに届けるべき組織の魅力"について発信していきたいと思います。

どの企業も、その組織特有の組織の魅力は何かしら保持しているかと

もっとみる
【転職活動上級者向け】企業側の視点を持って転職活動を進めるためには!?

【転職活動上級者向け】企業側の視点を持って転職活動を進めるためには!?

こんにちは!HeaR株式会社で人事と
HeaRingのトレーナーを担当しているあべです!

前回は、【人事の方に見てほしい】バリュー浸透施策を考える際に必要なフレームワークというnoteを書きました(※よかったら読んでみてください)

今回は"企業視点"を持って転職活動を進めたいと考えている、転職活動上級者向けの内容を発信していきたいと思います。

HeaRingの無料相談の中で「自分の理想を企業

もっとみる
【理想のキャリアに近づく方法とは!?】"○○○○○"を超え続けること

【理想のキャリアに近づく方法とは!?】"○○○○○"を超え続けること

こんにちは!HeaR株式会で人事と
HeaRingのトレーナーを担当しているあべです!

前回は転職はあくまで「理想に近づく為のHowですよ」というお話
というnoteを書きました(※よかったら読んでみてください)

今回は【理想のキャリアに近づく方法とは!?】というテーマでnoteを綴っていきたいと思います!

"昨日の自分"を超え続けること
結論から言うと、理想のキャリアに近づく方法は"昨日の

もっとみる
マーケティングスキルを応用すれば採用/人事としても活躍できる話

マーケティングスキルを応用すれば採用/人事としても活躍できる話

こんにちは、HeaR株式会社の『HeaRing』というキャリア支援サービスでマーケター育成を担当しているきなこです。

HeaRingには日々多くの転職希望者やキャリアアップを考える方からのご相談が寄せられます。特に最近ではマーケターの次に人事職へのキャリアップを希望される方も多いです。

実際企業の採用・人事担当の方へのコンサルもやっている私からすると採用・人事もとても魅力的なお仕事です。

もっとみる
新卒1年目から人事に配属された僕が思う、人事に必要な武器とは?

新卒1年目から人事に配属された僕が思う、人事に必要な武器とは?

こんにちは!
HeaR株式会社でシゴトレというサービスの事業責任者を務めているあべです!

8月に正式にサービスをリリースしてから、本当にたくさんの方とお話させていただき、様々なキャリア課題や悩みと向き合ってきました。その中でも……

・営業→人事
・マーケター→人事
・Webディレクター→人事
・エンジニア→人事
・経理→人事

など、異職種から人事(特に採用/組織開発)担当へのキャリアチェンジ

もっとみる