人気の記事一覧

遠くまで行くために、辞書をふたたび手に取る日

6日前

まなざし、目差し、眼差し

1か月前

【表現辞典】霊石典[みがく(磨く)]

【辞書マニア監修】メルカリやヤフオクで辞書を売る方法

1か月前

舟を編むを読み丸【読書感想文】

1か月前

一語の宇宙(1) | term

語彙をどのように増やすか?

2週間前

友を想って偲ぶお手紙。2通目

舟を編む✧♡

2か月前

紙の辞書を側に置く

2か月前

「役に立つが害もあること」。どれを使いますか?

おはようございます。 6月1日は、辞書の日。 アメリカの辞書製作者ノア・ウェブスターの1758年の誕生日が6月1日だったことにちなんで制定。 最近は電子辞書を使っていますが、辞書がないと仕事が成り立ちません。 辞書に感謝です。 本日も、よろしくお願いいたします。

こころの先生

2か月前

お返事停滞お詫び・「またぞろ」について

3週間前

【表現辞典】霊石典/名作家の文章〈7〉スタンリイ・G・ワインバウム(奥増夫訳)『ピグマリオン眼鏡』

調査員物語#48: 「無料版単語帳 Weblioに登録してみました」 <ー 感想です。 無料版も思っているより良いのでした

3か月前

【配信書庫#2】飛び込め辞書沼!おすすめの辞書・事典・図鑑【37冊】

意義あり?異議あり! - 急に手元に増えた辞書に溺れる夜。

「ここには何もない」という「しるし」

2か月前

紙の本かkindleか?