人気の記事一覧

【甲陽軍鑑】海尻城跡に行ってみた

伊賀と甲賀3

2か月前

【甲陽軍鑑】75回も訴訟をした男に学ぶ武士道

伊賀と甲賀4

2か月前

川中島の戦いデジタルスタンプラリー

【甲陽軍鑑】信虎追放事件年号の誤りに見るロマン

3行日記 2024.6.16

甲陽軍鑑の取り扱いについて

【甲陽軍鑑】妻女山に行ってみた

学者が覆さぬ定説の壁

5か月前

七色のポエジー(書きとめておきたい古今東西の詩句)

3か月前

あなたの「守破離」はどこから?【利休道歌】【風姿花伝】【不白筆記】【甲陽軍鑑】

4か月前

信玄公の実弟、武田信繁が息子に宛てた家訓99か条を現代のビジネスシーンに合うようにChatGPTに翻訳させてみた10/99カ条

1年前

【甲陽軍鑑】典厩寺に行ってみた

20/99カ条 信玄公の実弟、武田信繁が息子に宛てた家訓99か条を現代のビジネスシーンに合うようにChatGPTに翻訳させてみた

1年前

バカの言語学:「バカ」の語誌(7) 『甲陽軍鑑』

1年前

武田家の歴史を描いた 甲陽軍鑑は 原点を文献学的に探ると室町言葉や甲斐や信濃の方言が出るなど江戸期創作の明智光秀や太平記、明治の坂本龍馬と比較しても史実は多い。もちろん口伝の集まりの為 また書いた人が一人である限界から完ぺきではない。平成期に資料として再評価された

罰当たり偉人伝

武田不動尊...歴史資料から見る(2):『甲陽軍鑑』品第八

再生

【四季歳時月暦】陰暦・卯月・十二日(令和三年2021年5月23日)no.101