人気の記事一覧

あんまり、書きたくはなかったですけど・・・そろそろトイレットペーパーはひと月分くらいは確保しておこうね。場所がない人は、ベットにしちゃえ!!買い占めなんて後ろ指刺される前に、「スマート買い」❤️。輸入に頼る食材、例えばパスタやホールトマト、ワイン、アンチョビ、オリーブオイルとかも

日記|震災直後のコンビニパニック

2週間前

浅田飴パッションがない!!!

4か月前

不安からくる行動

3か月前

欧米日は一二次産業が廃れ、そのGDPの80%以上が第三次産業付加価値由来となってしまった。 基準性が失われ過剰発行のドルの始末がつけられない。 もう打ち出の小槌はない。 金融市場を行ったり来たりするカネは買い占めに廻ることが怖くて、実体経済には入れられない。 末期症状だ。

4か月前

備蓄の意味合いが良い意味で変わった。

3週間前

⇨ 中国の富裕層を中心に日本旅行などの経験から「マグロの旨さに気づいてしまった」ため、日本に質の高いマグロを求めて中国人バイヤーたちがやってきている。 ⭐️このまま事態を放置しておくと、中国人に良質なマグロを買い占められてしまう! https://president.jp/articles/-/73059?page=1

9か月前

開店前のスーパーに並んだ日

1年前

ありがとうの強要ってキモイ │端役の徒然 7

コラボレーション・ポップコーン

1年前

「安心」だけではないアピール陳列 +

「買うな」とは言わないが。。。「節度をもって」なんて通用しないよなぁ

1年前

買い占めをしたい人の心理

1年前

物価の高騰と株価の上昇に対する危惧と懸念

54字の物語 第830話『電気』

『品不足』とか『のど飴』!

離婚は災害級

8か月前

ヨーロッパのバイヤーは4月以来最も「ロシアの原油」を買い占めている!

中国全土で、コロナ治療薬のネット販売開始、診断必要。