磐田のえいちゃん 自然農は自由だ。

磐田市の住むごく普通の?ひと。 アメリカからの占領地政策をひたすらに守り続けようとする…

磐田のえいちゃん 自然農は自由だ。

磐田市の住むごく普通の?ひと。 アメリカからの占領地政策をひたすらに守り続けようとする「日本国憲法守ろう」を破壊したい。 その前提のひとつとしての食料自給

マガジン

  • アホなコロナ対応

    中国本土とリンクして2019年に症状は出たからコロナウイルスのようなモノはあるとは思ってます。しかし、2020年に入ってその対応はメチャクチャでございます。 それらが元の状態に戻るまで自分的には行動自粛は続きます。

最近の記事

9月24日・柿の木がポッキリ折れた!! 男爵植えつけ

先日、強風対策で支柱設置した苗のうち一番大きいやつの支え部分から上がポッキリと。支柱に縛った所でストレスが集中しすぎたのかも知れない。 まあ、脇芽が出てくるだろうから、支柱から解放してやって様子見です。 今日は、それよりジャガイモの種芋の様子見と、植えつけです。 3種類の種芋のうち男爵だけが目が出かかっているのでそれだけを植えつけして行きます。 いつもの自分流植えつけです。 種芋を売っているお店は、植えつけのタイミングよりかなり早くに売り出していて、早すぎるのを知らず

    • 9月23日・やっと9月っぽい涼しさ

      今日は帰宅したら直ぐさま支度して畑にGO 雑草ジャングルの開拓です 写真はメイン通路の雑草を南端まで刈り取ったところ。 通路は排水路として機能するので、カタチが保たれているかも確認するのですが1年経っても崩れないので補修は要らなそう。 まだ、畝の上には雑草が残って居るけど、カボチャが生きているのでどうしようか?と日を置いて判断することに。 ほかの場所にもカボチャが自然生えした場所があり、カラスなどが食い散らかして種を散乱した痕跡なんだよね。 こういうのを含めて自然農なの

      • 9月22日・なかなか雨降らない

        雨降りがあれば、お休みが出来る畑作業。 今日も微妙な天気な感じなので、とりあえず晴天の昼前に水やりを。 雲で日差しが遮れば、作業進めようかとも思ったけどまだまだ暑い。 午後から少し曇ってきたので、苗の鉢上げ作業を開始。 モヤシ状の徒長しちゃった白菜、出来る分だけは処理した。 途中に雨に降られたけどね 定植した白菜の、ピーマン跡地は割と良い感じ。 ひょろひょろと伸びて行く果樹はどうやら梨みたいだ。 今後、強固な支柱が欲しくなるかも。 余りに貧弱な幹なので、いったん切り

        • 9月21日・週末ってことで、10割そばいただきました。

          今日も雨降る降る詐欺的な1日でした、 朝は平日の疲れを取るために遅い起床。 上空の雲の流れが南向きと、北向きがぶつかり合う。 地上は台風前夜の様な暑さ、昨日からの強風で支柱の一部崩落死そうなところがあったので対処したり。 庭の植え込みのトリミングは強風なので後回し。 暑すぎるので何処へ行っても暑いから何処にも行かない土曜日。 ヘチマの開花を見ると真夏ですね。 有効期限切れ大根は発芽率が悪いもののボチボチです、一方ニンジン はダメかなぁ。雨降らないのでせっかく生えたコケが

        9月24日・柿の木がポッキリ折れた!! 男爵植えつけ

        マガジン

        • アホなコロナ対応
          131本

        記事

          9月20日・台風崩れによる低気圧の風対策

          今日も強烈に蒸し暑くて、ほとんど作業が出来ません。 周辺の畑を耕作している農業法人も日没時間から作業開始しているようですね、ライト付けて化石燃料バンバン焚いて、化学肥料をドサドサと撒いてました。 ここ数日、「海鳴り」という現象が続いています、 数キロ離れた海岸の波の音が南風に乗って聞こえてきます。 台風の影響で海が荒れているようですね なので今日は、支柱の弱ったところと、果樹の風対策を施しました。 柿の木はこれまで支柱を設置してなかったけど、今回は危ないかな? と思って

          9月20日・台風崩れによる低気圧の風対策

          9月19日・猛暑の中でも定植した白菜に水分を供給する土壌微生物

          今日もくそ暑い1日でした。 畑に水やりするのは種まきした苗だけで、定植したものには水やりは不要なのです。 その理由は、土中微生物が植物に反応しているからです。 白菜を定植した周辺が黒っぽくなっているのは、菌の類いが新参者に水分を供給始めた証拠です。一度も水やりはしていませんよ。 この畑では何度も観察される微生物の働き、今年も微生物のエサになるボカシを作らないとね。 とにかく蒸し暑くて、ほんの少しだけしか作業は出来ませんが自然農では不思議なことが起きるのでおもしろいてす。

          9月19日・猛暑の中でも定植した白菜に水分を供給する土壌微生物

          9月18日・熱風昼下がり、タマネギ種撒き

          タマネギ種撒きは未だ、とか言いながら今日確認して見たら極早生が買ってあった。 今日は本業の帰り際に熱風吹いてるけどどうしようかな?と思案していて そうだネギの仮定植しておこう。ってなことで・・・・ 家で休憩取った後、畑で仮定植の場所の確保。 この場所ばかりネギの仮定植で使っているので土の色が培養土です。 仮定植するのはこのネギたち、まだちょっと早いけど自家採種だし気にしない。 試しに自然農では初めてサツマイモを育てている。 放任栽培なので余り期待はしていないけど、草マル

          9月18日・熱風昼下がり、タマネギ種撒き

          9月17日・2回目の白菜種撒きは失敗した

          そろそろ涼しくなるからって、日光に晒したのが失敗の元。 発芽したのかも判らないけど、発芽の痕跡が完全に消えてるのが半数以上。 今年は高温なので、発芽失敗している農家さんが多いんじゃ無いだろうか、 過去に高温で失敗しているタマネギ・ジャガイモはまだ準備にも入ってません。 特にジャガイモは、気温が落ち着いて自然に発芽始まったら植えつけのタイミングとしようと思っています。 今日は生きている苗だけを鉢上げやって 同じ数量を3回目の白菜種撒き、まだ種が残ってるから4回目も出来るね。

          9月17日・2回目の白菜種撒きは失敗した

          9月16日・はっきりしない天気

          雨降るのか、晴れるのか天気予報は曖昧かつ、ほとんど外れる。 夕方は雨降り予報なのに晴れてきてる。 しょうがないか、今日もいつものルーチン 何時降りだしても、良いように草整理メイン。 1発目種まきのニンジンは発芽してきてるけど予想通りに雑草に覆われてきてるので可能な範囲で除草。 マリーゴールドの黄色い花がやっと咲き始めてきました。 オレンジ勢力が強いので種撒きに黄色を多めにしたつもりでも、オレンジの生長が良いので思った様な色バランスにならない。 ナスは今日も絶好調。

          9月16日・はっきりしない天気

          9月15日・白菜定植、1回目

          種撒きから二週間弱で鉢上げしておいた苗が大きくなってきたので定植です。 そして昨日、今日と雨降りのあと、土が充分水分吸っているので水やりの必要が無い。 1回目の苗は全部畑の隙間に植え込みましたが、2回目の苗が徐々に育ってきてます。 しかも今日はレタスの苗の鉢上げしたので(写真無し) セルトレーが空いたことで3回目の白菜種撒きを実施。 日没迫っている事があってかなり雑。 果物が美味しい季節。

          9月14日・青耳のミッキーは朝にしか出会えない

          土曜日なので、今日は何を片付けようかと畑を確認。 ミッキーが沢山いました、 露草の花ですね、夕方の作業がほとんどなので出会うことは少ないけど9月に入っても咲くんだね。 それにしても暑いです。 時折、雲が流れてきて日陰が出来るけどそれ以外の時間がほとんどなので・・・・ 今日もいつもの時間からの作業と相成りました。 果樹を植えてる畝にイチゴの苗の移植、18本を植えつけ。 ポットの入ってたのでイチゴの生長が止まったまま、しかし酷暑にも耐え全部生き残っています。 生き残

          9月14日・青耳のミッキーは朝にしか出会えない

          9月13日・日没後の反薄明光線

          今日も雨が降りそうで降らない1日でした。 週末ってこともあって作業は軽め、本業の方の疲れを解放しないとね。 一週間位前に撒いたシュンギクの発芽始まり、 その周囲には緑色の微細なコケが発生しています。 まだ夏の名残のゴーヤには適温のようで勢いが復活した感じです。

          9月12日・蒸し暑さと、焦りと、世間体と。

          今日も雨降る降る詐欺的な、ムシムシする猛暑でした。 日没近くには少し涼しくなるけど、日射があるとたまりません。 ヘチマにとっては真夏大好きですから、気ままにトマトの支柱を渡って成長して行きます。台風が来たら倒壊するパターンですね、かと言って事前に片付けるのも手間なので放っておきます。 雨が降らないので先日種撒きした所に呼び水を掛けておきました。 発芽が始まると、土中微生物が地中から水分を吸い上げてくるので手助けの意味合いです。 8月いっぱいまで使ってたマクワウリの跡地を

          9月12日・蒸し暑さと、焦りと、世間体と。

          9月11日・大根、ニンジンなど種撒き

          ほとんど失敗しない大根をメインに種撒きです。 大根と並んで撒くのが、ニンジンとシュンギク 以前買ってあった種の有効期限が半年過ぎちゃってたけど大丈夫でしょう。 まだ今年買った種、そして自家採種分もあるので蒔き時は無視して時差を付けて種撒きして行きます。 マリーゴールドが夕空に映える 夕空がもっと黄金色になるかと思ったけど、イマイチでした 明日も暑そう。

          9月11日・大根、ニンジンなど種撒き

          9月10日・長ネギ約400本を1時間で植えつけ

          今日も暑いので何を目標に畑作業しようかと草刈りを始めて見た。 夕立が降ったあとなので土が結構湿ってる、これは長ネギ植えるには丁度良いと方針転換。 ということで草にまみれた長ネギ苗を救い出し、ネギだけ植わっている畝に植えつけ開始し、植えつけ道具はバールです。 砥石で先端削って破壊力レベルが上がりました。 今日は、ほとんどの時間をコレに費やし日が暮れる。

          9月10日・長ネギ約400本を1時間で植えつけ

          9月に入ったので、恒例のミネラルウォーター、箱買い・・ 去年買ったのは来年の5月の期限なので、時折開けてくかんじです。 もうお店に品切れという状況は無いようです

          9月に入ったので、恒例のミネラルウォーター、箱買い・・ 去年買ったのは来年の5月の期限なので、時折開けてくかんじです。 もうお店に品切れという状況は無いようです