藤巻隆

1955年6月生まれの個人投資家です。 2015年8月に死別しました。 2018年8月に元保護猫(… もっとみる

藤巻隆

1955年6月生まれの個人投資家です。 2015年8月に死別しました。 2018年8月に元保護猫(ノア)が家族の一員となりました。 私にとって、noteは大切なアーカイブ(記録の保管場所)です。人生の一部と言い換えても良いものです。

マガジン

  • 日経ビジネスのインタビュー バックナンバー

    「日経ビジネスのインタビュー」は日経ビジネスに毎週掲載されている「編集長インタビュー」から私が強く印象に残った言葉をご紹介するものです。 こちらでは2013年にブログに投稿した記事を加筆修正し、編集後記を加え再掲しています。 このマガジンとは別に、2022年9月から購読を再開した「日経ビジネス」から「日経ビジネスのインタビュー」を掲載します。

  • アーカイブ2400

    藤巻隆のすべての投稿のうち、2301~2400本の投稿を保管しています。 投稿(2301~2400)

  • つぶやき

    タイムリーな記事が見つかった時に、その記事を紹介するとともに、簡単なコメントも投稿します。

  • カリスマコンサルタント 神田昌典

    カリスマコンサルタントという名声をほしいままにした、神田昌典氏の書籍を通して、多くのヒントを得ました。それらの一端をご紹介します。

  • 日経ビジネスの特集記事(バックナンバー)

    『日経ビジネス』の特集記事から有益な記事を要約して紹介します。 はじめは、過去にAmebaに投稿した記事を掲載します。 こちらではバックナンバーを掲載します。 それが終了後、別のマガジンで最新号の特集記事の重要な内容をポイントを絞って投稿します。

ウィジェット

  • 商品画像

    大人の流儀

    伊集院 静
  • 商品画像

    [新装版] 企業参謀 戦略的思考とは何か

    大前 研一
  • 商品画像

    リーダーシップの本質 改訂3版

    堀 紘一
  • 商品画像

    コピーライティング技術大全――百年売れ続ける言葉の原則

    神田 昌典
  • 商品画像

    【店舗限定特典あり】鈴木雅之 DISCOVER JAPAN DX (初回生産限定盤 3CD+Blu-ray+DVD) + 初回仕様/封入特典:アルバム&ライヴ映像作品W購入者特典スペシャル・プレゼント応募券封入 + アクリルキーホルダー付き

  • 商品画像

    大人の流儀

    伊集院 静
  • 商品画像

    [新装版] 企業参謀 戦略的思考とは何か

    大前 研一
  • 商品画像

    リーダーシップの本質 改訂3版

    堀 紘一
  • 商品画像

    コピーライティング技術大全――百年売れ続ける言葉の原則

    神田 昌典
  • 商品画像

    【店舗限定特典あり】鈴木雅之 DISCOVER JAPAN DX (初回生産限定盤 3CD+Blu-ray+DVD) + 初回仕様/封入特典:アルバム&ライヴ映像作品W購入者特典スペシャル・プレゼント応募券封入 + アクリルキーホルダー付き

最近の記事

  • 固定された記事

【回想録を書こうと思ったきっかけ】

『由美子のいなくなった夏 亡き最愛の妻への想い』 2016年1月25日 発行   著者   藤巻 隆   発行所  ブイツーソリューション 回想録を書こうと思ったきっかけ妻の死  妻は2015年8月8日に他界しました。私が還暦を迎えて1カ月余のことでした。私より約8歳年下でした。まさか妻に先立たれるとは夢にも思いませんでした。  葬儀、四十九日が終わり、一段落したと思ったら心のなかにポッカリと空洞ができたように感じました。あまりに大きなショックで食べ物が喉を通らなくな

    • ⇨ ジブリ」なぜ日テレ傘下に 会見で語られた問題とは 鈴木社長「ことごとく失敗に終わった」 日本テレビホールディングス(東京)の子会社化が決まったスタジオジブリ。鈴木敏夫社長を悩ませてきたのは、世界的な映画監督、宮崎駿氏の後継者だった https://www.tokyo-np.co.jp/article/278896

      • 日経ビジネスのインタビュー バックナンバー Vol.067

        ここに掲載している内容は、管理人・藤巻隆が携帯サイトで運営していた当時のコンテンツです。 2007年1月8日号からスタートしています。1カ月分毎にまとめてあります。 途中、数件記事が抜けている個所があります。データを消失してしまったため再現できません。 ✪ 2012.07.02 (No.1)<277> リーダーは偶然育たない 永瀬 昭幸 (ながせ・あきゆき)氏 [ナガセ社長] ✪ 2012.07.09 (No.2)<278> 「頂上作戦」で世界に挑む 尾山 基(おやま

        • ⇨ 東京市場サマリー:日経平均続落 日銀追加の緩和修正見送り ●日経平均株価は前営業日比168.62円安の32402.41円で終了 ●為替の過度な変動にはあらゆる選択排除せずに適切に対応-鈴木財務相 https://www.moomoo.com/ja/community/feed/111107297574918?lang_code=5&content_type=feeddetail&channel_name=15&global_content%3D%7B%22promote_content%22%3A%22mm%3Afeed%3A111107297574918%22%2C%22invite%22%3A%22182836472%22%7D

        • 固定された記事

        【回想録を書こうと思ったきっかけ】

        • ⇨ ジブリ」なぜ日テレ傘下に 会見で語られた問題とは 鈴木社長「ことごとく失敗に終わった」 日本テレビホールディングス(東京)の子会社化が決まったスタジオジブリ。鈴木敏夫社長を悩ませてきたのは、世界的な映画監督、宮崎駿氏の後継者だった https://www.tokyo-np.co.jp/article/278896

        • 日経ビジネスのインタビュー バックナンバー Vol.067

        • ⇨ 東京市場サマリー:日経平均続落 日銀追加の緩和修正見送り ●日経平均株価は前営業日比168.62円安の32402.41円で終了 ●為替の過度な変動にはあらゆる選択排除せずに適切に対応-鈴木財務相 https://www.moomoo.com/ja/community/feed/111107297574918?lang_code=5&content_type=feeddetail&channel_name=15&global_content%3D%7B%22promote_content%22%3A%22mm%3Afeed%3A111107297574918%22%2C%22invite%22%3A%22182836472%22%7D

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 日経ビジネスのインタビュー バックナンバー
          藤巻隆
        • アーカイブ2400
          藤巻隆
        • つぶやき
          藤巻隆
        • カリスマコンサルタント 神田昌典
          藤巻隆
        • 日経ビジネスの特集記事(バックナンバー)
          藤巻隆
        • 日経ビジネスの特集記事
          藤巻隆

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          ⇨ 2023/09/22(金) note (5243) 反発 終値 497円 (↑) +14円 +2.90% 高値 501円 (12:59) 安値 471円 (09:03) 出来高 129,000 売買代金 62,785千円 出来高細る ⭐出来高を伴った上昇ではない。

          ⇨ 2023/09/22(金) note (5243) 反発 終値 497円 (↑) +14円 +2.90% 高値 501円 (12:59) 安値 471円 (09:03) 出来高 129,000 売買代金 62,785千円 出来高細る ⭐出来高を伴った上昇ではない。

          ⇨ 指揮官から「このまま終わるぞ?」 2軍落ちで涙のドライブ…ラオウが乗り越えた苦悩 「今のままだと無理だぞ。下(2軍)で、もがいてこい。このままだと終わるぞ?」 「僕にとって、あの言葉は愛情です。危機感は常にあります」 https://full-count.jp/2023/09/21/post1446566/

          ⇨ 指揮官から「このまま終わるぞ?」 2軍落ちで涙のドライブ…ラオウが乗り越えた苦悩 「今のままだと無理だぞ。下(2軍)で、もがいてこい。このままだと終わるぞ?」 「僕にとって、あの言葉は愛情です。危機感は常にあります」 https://full-count.jp/2023/09/21/post1446566/

          ⇨ うずまきソフト?うますぎソフト?…えっ、どっち?明治に聞いた 二つの名前が並んで陳列されていたので、ちょうど名前が新旧で入れ替わる瞬間なんだ!と感動して投稿 「面白がっていただける、また話題化につながるのではないかと考えました」 https://maidonanews.jp/article/15009924

          ⇨ うずまきソフト?うますぎソフト?…えっ、どっち?明治に聞いた 二つの名前が並んで陳列されていたので、ちょうど名前が新旧で入れ替わる瞬間なんだ!と感動して投稿 「面白がっていただける、また話題化につながるのではないかと考えました」 https://maidonanews.jp/article/15009924

          『非常識な成功法則』 神田昌典の考え方 第13回

          『非常識な成功法則』 神田昌典の考え方 第13回『非常識な成功法則』 神田昌典 フォレスト出版 2002年6月29日  初版発行 2002年8月19日  10刷発行 タイトルは忘れましたが、その本によれば、脳は潜在意識と現実を区別できないそうです。 ですから、潜在意識を高めれば実現できることになります。 「願望実現の科学」は実証されているのです。 以前、このブログでご紹介した、願望を紙に書いていつも見ること(潜在意識に働きかけること)によって、いつの間にか達成してい

          『非常識な成功法則』 神田昌典の考え方 第13回

          ⇨ イーロン・マスクが「Xの完全有料化」の考え  ボット排除のために イーロン・マスクは9月18日、ボットをプラットフォームから排除する目的で、X(旧ツイッター)のすべての利用者から少額の月額費用を徴収する計画だと発言した。 https://forbesjapan.com/articles/detail/66091

          ⇨ イーロン・マスクが「Xの完全有料化」の考え  ボット排除のために イーロン・マスクは9月18日、ボットをプラットフォームから排除する目的で、X(旧ツイッター)のすべての利用者から少額の月額費用を徴収する計画だと発言した。 https://forbesjapan.com/articles/detail/66091

          ⇨ 東京市場サマリー:日経平均3日続落 米金融引き締めの長期化観測を背景に ●日経平均株価は前営業日比452.75円安の32571.03円で終了 ●アドバンテスト-大幅反落 SOX指数下落を嫌気 FOMCタカ派と受け止められる https://www.moomoo.com/ja/community/feed/111101655908358?lang_code=5&content_type=feeddetail&channel_name=15&global_content%3D%7B%22promote_content%22%3A%22mm%3Afeed%3A111101655908358%22%2C%22invite%22%3A%22182836472%22%7D

          ⇨ 東京市場サマリー:日経平均3日続落 米金融引き締めの長期化観測を背景に ●日経平均株価は前営業日比452.75円安の32571.03円で終了 ●アドバンテスト-大幅反落 SOX指数下落を嫌気 FOMCタカ派と受け止められる https://www.moomoo.com/ja/community/feed/111101655908358?lang_code=5&content_type=feeddetail&channel_name=15&global_content%3D%7B%22promote_content%22%3A%22mm%3Afeed%3A111101655908358%22%2C%22invite%22%3A%22182836472%22%7D

          ⇨ 2023/09/21(木) note (5243) 続落 終値 483円 (↓) -17円 -3.40% 高値 498円 (09:01) 安値 476円 (10:59) 出来高 173,100 売買代金 84,005千円 出来高半減 ⭐買い材料がなければ、下落するのは当然

          ⇨ 2023/09/21(木) note (5243) 続落 終値 483円 (↓) -17円 -3.40% 高値 498円 (09:01) 安値 476円 (10:59) 出来高 173,100 売買代金 84,005千円 出来高半減 ⭐買い材料がなければ、下落するのは当然

          「敗軍」の法則 なぜ、リーダーは失敗を繰り返すのか 2014.09.08 2/3 2014-09-13 14:45:36

          <このページでは、『日経ビジネス』の特集記事の概要紹介と、管理人のコメントを掲載しています> 「敗軍」の法則 なぜ、リーダーは失敗を繰り返すのか 2014.09.08 2/3 2014-09-13 14:45:36 CONTENTSPART 1 「失敗」を糧に捲土重来を期すPART 2 経営者が陥る5つの「罠」PART 3 新たなリスクに立ち向かう 第2回は、 PART 2 経営者が陥る5つの「罠」の前半 を取り上げます。 今週の特集記事のテーマは 成功は偶然の

          「敗軍」の法則 なぜ、リーダーは失敗を繰り返すのか 2014.09.08 2/3 2014-09-13 14:45:36

          ⇨ 東京市場サマリー:日経平均続落 長期金利一時0.725%と9年8カ月ぶり高水準 ●日経平均株価は前営業日比218.81円安の33023.78円で終了 ●ホンダに強気評価、国内有力証券は目標株価6100円に引き上げ https://www.moomoo.com/ja/community/feed/111095980621830?lang_code=5&content_type=feeddetail&channel_name=15&global_content%3D%7B%22promote_content%22%3A%22mm%3Afeed%3A111095980621830%22%2C%22invite%22%3A%22182836472%22%7D

          ⇨ 東京市場サマリー:日経平均続落 長期金利一時0.725%と9年8カ月ぶり高水準 ●日経平均株価は前営業日比218.81円安の33023.78円で終了 ●ホンダに強気評価、国内有力証券は目標株価6100円に引き上げ https://www.moomoo.com/ja/community/feed/111095980621830?lang_code=5&content_type=feeddetail&channel_name=15&global_content%3D%7B%22promote_content%22%3A%22mm%3Afeed%3A111095980621830%22%2C%22invite%22%3A%22182836472%22%7D

          ⇒ 昨日、note(5243)に戦略的投資を行なうことを公表したイード(6038)<独自開発プラットフォームが強み>は、noteに27万株(1.83%)投資し、大株主に名を連ねた。 終値 769円 +1円 時価総額 3,888百万円 https://kabutan.jp/stock/?code=6038

          ⇒ 昨日、note(5243)に戦略的投資を行なうことを公表したイード(6038)<独自開発プラットフォームが強み>は、noteに27万株(1.83%)投資し、大株主に名を連ねた。 終値 769円 +1円 時価総額 3,888百万円 https://kabutan.jp/stock/?code=6038

          ⇨ 2023/09/20(水) note (5243) 反落 終値 500円 (↓) -6円 -1.19% 高値 530円 (09:18) 安値 500円 (09:00) 出来高 354,800 売買代金 181,738千円 出来高細る ⭐単発の買い材料だけでは、上昇は続かない

          ⇨ 2023/09/20(水) note (5243) 反落 終値 500円 (↓) -6円 -1.19% 高値 530円 (09:18) 安値 500円 (09:00) 出来高 354,800 売買代金 181,738千円 出来高細る ⭐単発の買い材料だけでは、上昇は続かない

          ⇒ note(5243)に関する報道 今日の株価上昇要因 「イード<6038>は新規事業領域で協業を目的とした戦略的な出資も実施。出資案件としては、クリエイター向けプラットフォーム「note」を運営するnote<5243>のほか…」 https://kabutan.jp/stock/news?code=5243&b=n202309190589

          ⇒ note(5243)に関する報道 今日の株価上昇要因 「イード<6038>は新規事業領域で協業を目的とした戦略的な出資も実施。出資案件としては、クリエイター向けプラットフォーム「note」を運営するnote<5243>のほか…」 https://kabutan.jp/stock/news?code=5243&b=n202309190589