人気の記事一覧

【気ままな読書日記】Audible 帝国と宗教

3か月前

悟りと葬式(大竹晋)、教養としての世界宗教史(島田裕巳)から「やっぱり仏教だよね❗」

3週間前

『浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか』(島田裕巳 著)

4か月前

『プア充 島田裕巳』

『日本の10大新宗教』(島田裕巳 著)

3か月前

自称・宗教学者、島田裕巳氏のいい加減さについて

2か月前

『Audible 帝国と宗教』

トランプ前大統領を招くより意義のあった統一教会2世の「第4回公開シンポジウム」

8か月前

『サクッとわかるビジネス教養 宗教と世界』

統一教会2世の「第4回公開シンポジウム」:家庭連合の状況好転に必要な事

8か月前

「葬式消滅」島田裕巳著〜脳卒中で片麻痺リハビリ中

7か月前

島田裕巳さんでも分かる本は破れ!&不謹慎系YouTuberのなりかた

井沢元彦・島田裕巳『天皇とは何か』(宝島社新書)読了。心理的一様性を担保するために、日本人はむしろ「天皇制を利用してきた」のかもしれないと感じた。世界が「多様性」へとシフトするなか、ある意味で日本の独自性を代表する天皇制について作家と宗教学者が対談する。

4か月前

あなたを支配するための「洗脳」の話

ニルヴァーナのプロセスとテクニック(バンドの話じゃない、オウム真理教の話)

【noteアウトプット】stand.fmの発信184日目(3カ月連続発信チャレンジ)

旅の伴にした本(32)知れば知るほど面白い空海と密教

オウム事件30年/資料追加

『我々の運動は世界各地で、中でも日本とアメリカで、深刻な財政危機に直面しており、真のお母様がその重荷を担っている。』浄財を募る旧統一教会@ラスベガス

8か月前

2023年6月発売の気になる本たち