人気の記事一覧

書案六尺 〜 ハードボイルド

1か月前

【短編小説】霧の夜に響く足跡〜原作・絵 橘順

2/26 This morning's music

4か月前

著名作家がもし描いたら・・・

https://togetter.com/li/2344428 個人的に山本弘氏には「大藪春彦の評価を著しく低めてしまった」事は良くないよなと思うわけです。戦後大衆文学に大藪春彦が与えた影響は本当にでかいと革新しております。

松田優作「野獣死すべし」(11)

1か月前

91 以前、夢中だったもの その1 ロス・マクドナルド

💜ラグマスターがお勧めする映画#️⃣0️⃣2️⃣蘇る金狼編

「魔神のようなコーナリング。君は芸術だ!」 大藪春彦著「汚れた英雄」より

【小説レビュー】『野獣死すべし』大藪春彦

【忘却度100%】大藪春彦「野獣死すべし」

読書、読んだ小説について、 

赤松利市著『東京棄民』講談社文庫

ダーティペアとコブラのオープニングアニメは、MVと言わずしてなんと言う!(オススメMV #105)

+8

1976年、中2の頃読んでいた本 / 主にハードボイルトと呼ばれるジャンルの小説を好んで読んでいたように記憶する。ダシール・ハメットやレイモンド・チャンドラー、そして大藪春彦の伊達邦彦を主人公に描いたシリーズが好きだった。

1年前

松田優作と蘇る金狼

読み直す勤労|大藪春彦『唇に微笑 心に拳銃』とプレハブ住宅営業の時代

エッセー「いま、男は”大藪な奴"を目指す」

『野獣の青春』:1963、日本

【読書メモ】野獣死すべし(大藪春彦)