いしだ はるな

40歳を超えてきた道産子です。 小学一年生の母ちゃんです。 有益なことは何ひとつ書けま…

いしだ はるな

40歳を超えてきた道産子です。 小学一年生の母ちゃんです。 有益なことは何ひとつ書けませんが、 何か少しでもおもしろいなと思っていただけたらこれ幸いです。

記事一覧

固定された記事

自己紹介 −いしだです−

はじめまして いしだ はるな と申します 昨年、二度目の成人を終え、 齡40歳をゆうに超えてまいりました 生まれも育ちも北海道の 生粋の道産子です 父が転勤のある仕…

17

沖縄の果物から学ぶこと―酸と酸甘化陰

我が家は夫が果物のアレルギーを持っており、 私も体調によっては果物でアレルギー症状が出るため、食卓に果物が上がることが少ない方だと思います ですが、沖縄に来てか…

なかよしパン

沖縄に来てから食べてみたかったものがあります それは ぐしけんパンの『なかよしパン』です 恐らく、某ケンミンのテレビ番組で扱われていて、そこで知ったのだと思いま…

あ! やせいの〇〇〇〇〇〇〇が とびだしてきた!

先日ですね、ヤンバルクイナを見に行こうと 安田のヤンバルクイナ生態展示学習施設に 行ってきたんです 我々のお宿は本部の方なんですけれど、 北部の離島やら道の駅やら …

沖縄滞在中

はいたい! タイトル通り 沖縄に滞在中でございます 今日はビオスの丘で 念願の牛車に乗ってきました! 乳牛さんは北海道でたくさん見ているのですが、 水牛さんは初め…

あー夏休み

本日は非常に過ごしやすい夏の日です 朝から20℃を超えていない、 昼間も30℃を超えない 本来、これが北海道の夏だったはずなのですが、 近年はそのルール(?)が守られて…

1

あさがお同居一日目

昨日から我が家のベランダで、 同居をはじめたあさがおさん 今朝は子と一緒にお水をあげて、 子はスマートフォンのカメラで 記録観察用の写真を撮りました 植物をほぼ育…

あの時のあさがお

本日、我が家に あさがおがやってきました そう、以前ブログに書いた、 子が学校で育てているあさがおです 炎天下の中、 支柱の立っている小さなプランターを えっちらお…

1

道草を食う

効率化やらタイパやら 言われる今日このごろですが、 道草を食うということも 悪いことではないと思うのですよね 今の時代、 お家の中でスマートフォンのボタンを ポチッ…

1

体の免疫機能を学ぶ

『はたらく細胞』(アニメのほう) 面白いですね! たまたまテレビで見てからどハマりし、 U-NEXTでこつこつと見ております 内容を理解しているかは定かではありませんが、…

2

白ヤギさんからお手紙着いた

久しぶりに手紙を書きました LINEなどのメッセージ昨日が普及してからは、 ハガキや手紙を書くことが めっきりと少なくなりましたね 母が筆まめな人だったので、 母との…

1

第二の故郷に行ってきた

前回の記事から間が空きました 連休を使って 第二の故郷の稚内に行ってきました 稚内へ行くのは、 実に14年ぶりのこと 留萌まで高速を使って行って、 そこからはオロロ…

ガンゼとノナ -稚内での思い出-

私は高校時代と 新卒で就職してからの のべ6年を 北海道最北の地の稚内で過ごしました 稚内は私にとって第二の故郷です (第一は生まれ故郷の室蘭です) 稚内で出会った人…

1

あなたの原風景はどこから?

私は 室蘭市にある 緑町の坂からながめる 室蘭港です 私が生まれてから 3歳くらいまで、 緑町にある宿舎に住んでいました (現在は取り壊されてしまっています) 現在も営…

あさがおの芽

我が子は小学一年生 一年生と言えばアレだ みんな通った道であろう 『あさがおの生育』 5月下旬頃の授業中に 種まきをしたあさがおは、 6月はじめの運動会の頃に 小さな…

3

アイコンの画像のこと

私のアイコンの画像は、 子がお絵描きアプリ(ibis Paint) で描いた絵を使用しています ※我が家は子に対して、 自宅内だけでスマートフォンの使用を認めています (これに…

3
自己紹介 −いしだです−

自己紹介 −いしだです−

はじめまして
いしだ はるな と申します

昨年、二度目の成人を終え、
齡40歳をゆうに超えてまいりました

生まれも育ちも北海道の
生粋の道産子です

父が転勤のある仕事に就いていたため、
幼少の頃から
海のある街を転々としてきました

具体的に挙げますと
室蘭・釧路・根室・稚内・函館・江別が
私の育った街です

現在は北海道の政令指令都市在住です 

好きなこと

カラオケ
読書
勉強をするこ

もっとみる
沖縄の果物から学ぶこと―酸と酸甘化陰

沖縄の果物から学ぶこと―酸と酸甘化陰

我が家は夫が果物のアレルギーを持っており、
私も体調によっては果物でアレルギー症状が出るため、食卓に果物が上がることが少ない方だと思います

ですが、沖縄に来てからというもの
フルーツ系のジュースやらゼリーやらを
普段とは比較にならないくらいに欲しています

私はシークヮーサー・カーブチー・アセロラを
夫はシークヮーサーを
子はカーブチーを

どの果物も
酸っぱい、もしくは甘酸っぱい
沖縄特産の果

もっとみる
なかよしパン

なかよしパン

沖縄に来てから食べてみたかったものがあります

それは
ぐしけんパンの『なかよしパン』です

恐らく、某ケンミンのテレビ番組で扱われていて、そこで知ったのだと思います

こういう、地元のスーパーでしか買えないものに目がない私は、
見かけたら是非食べたいな〜

と、思ったら
ラブ・ストーリーは突然に(古い)

沖縄に降り立ったその日に、
地元のスーパー『かねひで』に立ち寄る機会があり、
そちらでゲッ

もっとみる
あ! やせいの〇〇〇〇〇〇〇が とびだしてきた!

あ! やせいの〇〇〇〇〇〇〇が とびだしてきた!

先日ですね、ヤンバルクイナを見に行こうと
安田のヤンバルクイナ生態展示学習施設に
行ってきたんです

我々のお宿は本部の方なんですけれど、
北部の離島やら道の駅やら
行きたいところを経由していくと、
施設は結構遠いのです

でも、せっかくであれば
色々巡って体験したいのが
いしだ家の性

古宇利島でグラスボートに乗ったり、
国頭村の道の駅でお土産を買ったり、
辺戸岬で野生のカメや魚を見つけたりして

もっとみる
沖縄滞在中

沖縄滞在中

はいたい!

タイトル通り
沖縄に滞在中でございます

今日はビオスの丘で
念願の牛車に乗ってきました!

乳牛さんは北海道でたくさん見ているのですが、
水牛さんは初めて!

牛車を引いてくれたのは
角が立派で、めんこいお顔をした
メスの水牛さんでした

水牛さんは
案内をするにいにいの言うことを
ちゃーんと判別して、
健気に働くのです

もうね、水牛さんの一挙一動に
終始メロメロでした

牛車か

もっとみる
あー夏休み

あー夏休み

本日は非常に過ごしやすい夏の日です

朝から20℃を超えていない、
昼間も30℃を超えない

本来、これが北海道の夏だったはずなのですが、
近年はそのルール(?)が守られていない

専門家ではないので詳しいことはわかりませんが、
地球の環境が温暖の方向に
変化しているのでしょうね

北海道は海にぐるりと囲まれているので、
海水の温度が過去に比べると上昇していて、
その影響を受けているのかなと思いま

もっとみる

あさがお同居一日目

昨日から我が家のベランダで、
同居をはじめたあさがおさん

今朝は子と一緒にお水をあげて、
子はスマートフォンのカメラで
記録観察用の写真を撮りました

植物をほぼ育てたことがない私は、
グルグルさん(子のGoogleの呼び方)で
あさがおの育て方を調べ、
観察をしながら様子を見ております

これ、何かに似ているな
何か既視感みたいなものを感じるなと
思ったのですが、
そういえば子が産まれた時にも

もっとみる
あの時のあさがお

あの時のあさがお

本日、我が家に
あさがおがやってきました

そう、以前ブログに書いた、
子が学校で育てているあさがおです

炎天下の中、
支柱の立っている小さなプランターを
えっちらおっちら
徒歩で学校から運んできたのでした

山から降りてきた鹿に
芽を食べられてしまったあさがおですが、
その後植えなおしをして、
支柱にツルがくるくると巻き付くくらいに
大きく育っておりました

一生懸命、支柱を頼りに
上に上に延

もっとみる
道草を食う

道草を食う

効率化やらタイパやら
言われる今日このごろですが、
道草を食うということも
悪いことではないと思うのですよね

今の時代、
お家の中でスマートフォンのボタンを
ポチッと押せば、
近日中に家に欲しかった本が届きます
(もはやポチッとすれば電子書籍ですぐに読めちゃいますね)

本屋さんに行く時間を削り、
店内で欲しい本を探す手間もなく、
欲しい本だけを手に入れて読むことができます

しかしです
本屋さ

もっとみる

体の免疫機能を学ぶ

『はたらく細胞』(アニメのほう)
面白いですね!

たまたまテレビで見てからどハマりし、
U-NEXTでこつこつと見ております

内容を理解しているかは定かではありませんが、
子も楽しんで見てくれるアニメです

こういう体の仕組みや機能は、
頭の柔らかいうちに
何となく覚えてもらえたらいいな〜と思うので、
まもなく来たる夏休みに
たくさん見ようと思います!

実は
というほどのことでもないのですが

もっとみる

白ヤギさんからお手紙着いた

久しぶりに手紙を書きました

LINEなどのメッセージ昨日が普及してからは、
ハガキや手紙を書くことが
めっきりと少なくなりましたね

母が筆まめな人だったので、
母とのやりとりで
3ヶ月に一度くらいの割合で
ハガキか手紙を書いていたのですが、
母が亡き今は
それもなくなってしまいました

母のお姉さん(伯母)も
同じく筆まめな人なのですが、
スマートフォンを持ってからは
メッセージ機能のやりとり

もっとみる

第二の故郷に行ってきた

前回の記事から間が空きました

連休を使って
第二の故郷の稚内に行ってきました

稚内へ行くのは、
実に14年ぶりのこと

留萌まで高速を使って行って、
そこからはオロロンラインを通って
日本海を眺めつつ、
海の幸やソフトクリームを食べながら
稚内まで北上しました

14年ぶりの稚内は
JR稚内駅が新しくなっていたり、
ドラッグストアが増えていたり、
ローソンが進出したりしていましたが、
割と懐か

もっとみる
ガンゼとノナ -稚内での思い出-

ガンゼとノナ -稚内での思い出-

私は高校時代と
新卒で就職してからの
のべ6年を
北海道最北の地の稚内で過ごしました

稚内は私にとって第二の故郷です
(第一は生まれ故郷の室蘭です)

稚内で出会った人たちが
心優しく温かい人たちだったので、
人間的に成長をさせてもらった街です

それまでは
北海道の太平洋沿岸の街で暮らしていたので、
日本海とオホーツク海に挟まれた
稚内という街は、
今まで住んだ環境とまったく違うところでした

もっとみる

あなたの原風景はどこから?

私は
室蘭市にある
緑町の坂からながめる
室蘭港です

私が生まれてから
3歳くらいまで、
緑町にある宿舎に住んでいました
(現在は取り壊されてしまっています)

現在も営業されております
ヤマコしらかわさんのお店の前の
緩やかな坂を登っていくと、
当時は保育所がありました

その保育所の前も過ぎて、
もう少し坂を登ったところに
平屋の宿舎があったんです

そこが私の生家でした

保育所のある道を

もっとみる
あさがおの芽

あさがおの芽

我が子は小学一年生

一年生と言えばアレだ
みんな通った道であろう
『あさがおの生育』

5月下旬頃の授業中に
種まきをしたあさがおは、
6月はじめの運動会の頃に
小さな芽を出したそう

子も嬉しそうに
「あさがおの芽、出たんだよ〜」
と報告してくれた

そこからちょっと経った頃の
6月の半ばの話

学校から帰ってきた子が
報告があるんだけど
と話してきた

「おかあさん、あさがおの芽ね、鹿に食べ

もっとみる
アイコンの画像のこと

アイコンの画像のこと

私のアイコンの画像は、
子がお絵描きアプリ(ibis Paint)
で描いた絵を使用しています

※我が家は子に対して、
自宅内だけでスマートフォンの使用を認めています
(これに関しては色々なご意見があるかと思いますが、いしだん家はそういうルールのもとでやっているんだなということで、読んでいただけましたら幸いです)

親の色眼鏡で恐縮ですが、
子の描く絵の色使いが好きなので、
絵を描くことに関して

もっとみる