マガジンのカバー画像

単純に写真投稿

156
noteにダイレクトに投稿した写真達です。
運営しているクリエイター

#風景写真

Luminar4というソフトを紹介

Luminar4というソフトを紹介

どうも はじめです😊

今日は私が普段SNSに投稿するために使っているLuminar4というソフトを紹介したいと思います。

パッケージはこんな感じ

たまたまジョーシン電機のアウトレットセールを見に行った時に売っていたので購入してみました。
お値段4980円なり!

カメラを趣味にしている人はよくご存じかと思いますがこのソフト、画像加工にAIを利用した初めて(おそらく)のアプリということで一時

もっとみる
風景写真とスナップ写真のはざまで今感じている事を徒然と(長文)

風景写真とスナップ写真のはざまで今感じている事を徒然と(長文)

どうも はじめです🙂
桜の撮影が少しだけ落ち着いたのでこの文章を書いています。

自己紹介にも書きましたが、私風景写真なら前田真三さん、スナップ写真なら植田正治さんが個人的に好きな写真家です。

しかし写真の撮影を通して訓練していく上でどうも撮影する写真が「風景写真のようなスナップ写真」もしくは「スナップ写真っぽい風景写真」になってしまう事は以前記事にしました。

元々前田真三さんは既存の風景写

もっとみる
関東地方、桜の満開時期に雨だらけ😭

関東地方、桜の満開時期に雨だらけ😭

どうも はじめです🙂
関東地方は今桜が満開を迎えています

時間が許す限り桜の撮影をしているのですが、関東地方はこの時期になんとか晴れたのは先週日曜日の午後の数時間のみ(泣)
あとはずっと曇りと雨の連続です😓

それでも「いつかは当たりショットが来る!」と信じて撮影しております
あ、因みに当方パチンコや競馬、麻雀などの賭け事は一切やりません(笑)

撮影したものは家のパソコンで見てはいるのです

もっとみる
桜はまだ一分咲き位かなー🌸

桜はまだ一分咲き位かなー🌸

どうも はじめです🙂
今日は近所の公園に🌸が咲いているか確認に行ってきました!
まだ全然でしたねー

満開は1週間後位かなー?

早咲きの白い🌸だけは咲いてました(^^;)

関東地方は明日からずっと曇りか雨( ;∀;)

満開の頃には晴れてるかなー(#^.^#)

ではではー(^O^)/
#カメラのたのしみ方

【試写】台湾製フィッシュアイレンズforマイクロフォーサーズ

【試写】台湾製フィッシュアイレンズforマイクロフォーサーズ

どうも はじめです🙂
台湾製のマイクロフォーサーズ向けフィッシュアイレンズ「KAMLAN(カムラン)7.5mmF3.2」の試し撮りに行ってきました!

リンクの記事にも書いてますが、当方フィッシュアイレンズ初心者😓
なので、あくまで既存の知識で試験しておりますので、「フィッシュアイレンズだったらこういった試験が必須だろ!」的なコメントはご容赦<m(__)m>

ではいきましょう!カメラは全てパ

もっとみる
フリッカーというものに初めて遭遇😓

フリッカーというものに初めて遭遇😓

どうも はじめです🙂
先日神田明神に撮影に行ったときに、生まれて初めてフリッカーなるものに遭遇しました。
写真がこちら

ちゃんと写っているのはこちら

普段家の中で撮影していてもフリッカーなんて見たことなかったのですが、たまたま撮影したタイミングが良かったのかシャッタースピードがそこまで高くなかったのか😒
やはり一枚目がシャッタースピード1/1000秒だったので発生してしまったのかも??2枚

もっとみる
雪が降ったかのような水元公園

雪が降ったかのような水元公園

どうも はじめです🙂
今日は風が強くて寒かったなー🤧

今日は水元公園を激写!

すごいですよねー
雪に見えますが、これ全部鵜のフンです(笑)

夏だと雨が降ったりしてすぐに流されるのですが雨が少ない冬にはこのような風景が毎年見られます。ていうか鵜の数が多すぎる気が💦

今日の寒さと相まって「今年も冬があって良かったなー」と思える。。
何しろ11月まで半袖でしたからねー🥵

以上 今日の関

もっとみる
昔の紅葉の時期を自分で調べてみた

昔の紅葉の時期を自分で調べてみた

どうも はじめです😋

やっと関東地方も「そろそろ長袖かな?」と思える季節になりました。
Lightroomで昔の写真を見返してみたら、10年前の紅葉の写真が出てきたので載せてみたいと思います。
写真は2枚とも2013年10月17日に撮影。
場所は日光の男体山付近です。

今からほぼ10年前です。この頃は10月の中旬で紅葉していたんですねー。今年はおそらく日光あたりは11月初旬位がピークでしょう

もっとみる
今日GFX50Sで試験撮影に公園へ行ってきた

今日GFX50Sで試験撮影に公園へ行ってきた

どうも はじめです
今年の夏は暑かったですよねー(^^;)

ネットでカメラ用品を購入はしたものの、あまりにも暑くて試験撮影していなかった用品を持って今日撮影に行ってきました😅

何を購入したのかはまた別途記事にしたいと思いますが、とりあえず撮影したものを何枚かアップします!

GFX50Sはおよそ5000万画素ありますが、あくまで試験撮影ということなので一番ファイルサイズが小さい【Sモード】で

もっとみる
本日のボツ過去写真(2011/4/13)水元公園にて

本日のボツ過去写真(2011/4/13)水元公園にて

今日のボツ過去写真はこの2枚

まずは1枚目から

これは言わずもがな、人が(特に顔が)入っちゃっているのでボツです。
写真自体は気に入ってはいるのですが、如何せんこの時代。

肖像権ってものがありますからねー。

お母様と子供さんの表情もとても良かったのですが、、、残念です。

2枚目も同様

他の記事でも何回か触れていますが、このニコンのレンズは本当に神レンズでしたねー。
今私がニコンユーザー

もっとみる
本日のボツ過去写真(2023/7/20)日光いろは坂にて

本日のボツ過去写真(2023/7/20)日光いろは坂にて

今日のボツ過去写真はこの2枚

まずは1枚目から

ISO800で撮影したためノイズだらけ(^^;)
しかも輝度差が激しすぎてうまく明暗が作れない。
こういう時にフォーサーズ(マイクロフォーサーズ)は厳しいですよねー😅

続いて2枚目

ヘッダ写真の全貌です。
こちらはISO400

ボツ理由は以上同文なのですが、そもそも鉄塔と紅葉を一緒に撮影してもねえ(^^;)

撮影日は今から12年前の20

もっとみる
今日のボツ過去写真(2023/7/19)

今日のボツ過去写真(2023/7/19)

どうも 一新星です。
今日は失敗写真を2枚程(^^;)

だいぶ以前にも書きましたが、当方がネットにアップしている写真は基本的に私が納得いっていない写真をアップするようにしています。

「これは上手く撮れたなー」という写真はいずれ他のメディアなりで使用したいというのもありますが、一番大きな理由は無断利用や盗作対策です。ネットにある画像や写真は簡単にダウンロードされてしまいますからねー。
文章とかで

もっとみる