見出し画像

昔の紅葉の時期を自分で調べてみた

どうも はじめです😋

やっと関東地方も「そろそろ長袖かな?」と思える季節になりました。
Lightroomで昔の写真を見返してみたら、10年前の紅葉の写真が出てきたので載せてみたいと思います。
写真は2枚とも2013年10月17日に撮影。
場所は日光の男体山付近です。


OLYMPUS E-30
OLYMPUS 9-18mmF4-5.6


OLYMPUS E-30
OLYMPUS 14-54mmF2.8-3.5Ⅱ

今からほぼ10年前です。この頃は10月の中旬で紅葉していたんですねー。今年はおそらく日光あたりは11月初旬位がピークでしょうか(^^;)

それにしてもこの頃の写真は無茶苦茶です(反省)
三脚も使ってないし、そもそも風景写真を撮りに行ってるのに朝とか夕方じゃなくて昼間に到着して撮影してます。今じゃちょっと考えられないですが(笑)

話は少しそれますが、風景写真をやっている人のTwitterとかnoteとか見てると、朝撮影し終わったら結構暇なんだよねー的なコメントを良く見かけます。

以前日光に撮影行った時も朝の撮影ラッシュが終わったらカメラマンみんな魂が抜けたようになって暫く他のカメラマンとお話したりして時間潰してましたねー。
夜中家出て長時間日の出待ちしているので、さすがに疲れますよね、わかります、その感じ(笑)

太陽が真上に近くなると確かに風景が平面的に写る上に樹木の影とかでうまく写せない場合が多々あって昼間暇なのはなんとなくわかるのですが、問題は曇りの日です。

個人的には曇りの日は(特に霧とか出てたりすると)いい感じの写真が撮れる事がままあるので、朝晴れてて昼間曇りだったりすると個人的には大忙しです(笑)

話を戻しますが、上の2枚の写真は真昼間に撮影しました。
10年経った私が同じ状況になったらこのような写真を撮影するかどうかは不明ですが、今この写真を見ると「あのころは下手だったなー」と思ってます(笑)

今年紅葉撮影に行ったらもっとうまくなってると信じたい😆

走り書きですいませんm(__)m

ではではー(^^)/


#写真が好き

揃えておきたいレンズがあと少々😊😊😊😊