お題

#カメラのたのしみ方

自分が目で見たものを記録するツールから、自分が表現したいものを伝える手段にも。そんな新しい広がりを見せる「カメラのたのしみ方」についての投稿を募集します!

人気の記事一覧

今日の夕空…

耕三寺、未来心の丘

広島県尾道市生口島 しまなみ海道の中でも、耕三寺、未来心の丘はお気に入りの場所です。 訪れるたびに新たな発見があります。 今回は90ミリレンズで撮影してみました。 冬の耕三寺 書院潮聲閣では、優雅な雰囲気を味わうことができます。 未来心の丘 カメラ ライカ 3a レンズ ライカ タンバール90mmL フィルム イルフォード HP5+

ベストバイ-2024-

明けましておめでとうございます。 こんにちは。しょーへーです。 本来なら2024年内に書くべきだったのかもしれない内容ですが… お正月、暇だったので。 おせち食べながら、無料公開されてるイニシャルDを見ながら書いてます() 因みに、どれが1位とかはないです。 大体手に入れた順で紹介していきます。 ほぼ、カメラだったりレンズになりますが、よろしくお願いします! ① EPSON GT-X830 フィルムをスキャンしてみたくなって、スキャナーを買いました。 めっちゃ楽し

写真散歩〜2025.01.01

新年明けましておめでとうございます。 元旦の写真散歩は、近所の氏神様へ。 以前は、鎌倉の八幡宮や川崎大師、寒川神社などメジャー所へ行っていたが、ここ数年は人混みを避けて、元旦は近所の小さな神社へ歩いて行っている。

私にピッタリの動画機を見つけました / カメラ(?)のお話

暦が2025年に変わって初めての投稿記事です。 その暦が変わる直前の12月31日に、ある「動画機」が我が家に届きました。  昨年の6月からYouTubeチャンネルを開設してから40本以上動画を作成しておりますが、未だに動画撮影というものに慣れません。もちろん私自身の知識不足や経験不足が原因なのですが、カメラとの相性もあるのかなーと思い、これまで所有しているOM-1やアクションカメラなどで撮影したり、他のメーカーのカメラの動画性能も調べて試用してみたりもしていました。 カ

初日の出を見に、漁港へ行こう。

名所で見てもそこらで見ても、元日の太陽というのは何ら変わらないのである。 2025年1月1日午前6時28分。兵庫県の塩屋という駅で降り、友人と待ち合わせた。 結構寒い、らしい。確かに吐く息が白いし、友人も震えている。私は上着を貸してシャツ1枚になった。暑いよりは全然耐えられる。寒さに強い体質だ。 漁港っていうのは写真の撮りがいがある。 そして、空の色づくマジックアワーというのは、ずいぶんエモい写真が撮れる。 だから、初日の出を見に行くついでに素晴らしい景色を撮ること

帰省してゆっくり過ごす2025年の始まり

2024年最後の日に実家へ帰り、2025年最初の日は実家で過ごした。 ごはんを準備してもらい、年越しそばとおでんを食べ、お菓子を食べ…何もせず過ごす。 第1話 年越しはまさかの…紅白の感想を友達とLINEしあいながら、行く年来る年を見て、いつの間にか12月31日の23:56… あと4分で年明けだ!と盛り上がっていると、母が「お風呂入っちゃいなさい」と一言。 自分「え?(もうすぐで年明け…)」 母「寒いって言ってたでしょ?あったまっておいで」 自分「あ、お母さん、先に入っ

+2

元旦の空

Fotografía callejera(ストリートフォト a.k.a ストリートスナップ) 自分は言葉としてのストリートフォトに愛着を感じるので、ここではFotografía callejeraにする。スペイン語のスナップはfotografía(写真)の短縮系fotoという。

【フォトアルバム】 強風の横浜・大さん橋で心が折れた件

先日、横浜の大さん橋国際客船ターミナルの中のレストランでクリスマスランチをしました。 こちらの記事です。 ランチのあと、せっかく大さん橋に来たので、写真を撮りに別名「くじらのせなか」へ上がりましたが……。 しかし、この日は気温が低く、かつ、風が強くてとてもゆっくりと写真を撮れる状況ではありません。 吹き荒ぶ寒風に絶え、頑張りましたが、とうとう心が折れ、早々に退散しました。 というわけで、撮れ高も少ないですが、その様子を共有します。

2025年 新年の抱負『もうカメラ買いません』

明けましておめでとうございます。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 自分にとって昨年2024年は大きな変化の年でした。 昨年の躍進・変化・取り組み等 仕事 サラリーマンを卒業し個人事業主となった。 カメラ カメラ14台、レンズ25本を購入したが、ほぼ同じ数を売却した。 パソコン 自作PCのグラフィックボードをグレードアップしたことにより、RAW現像が劇的に速くなった。 家電 プラズマテレビから4K有機ELテレビに1

Nikon Zfc 入手

以前から、「サブ機としてZfcが欲しい」「ZfcはAPS-Cセンサーだけど満足できるのか」などいろいろ呟いていましたが… ついに入手しました! やはりこのデザインはいいですね。 「持っている」というだけでテンションが上がります。 ついでに旧レンズ「W-Nikkor 3.5cm F1.8」も装着してみた。 やはりレトロなデザインのカメラには、レトロなレンズが似合います。 … …… えっと… すでにお気づきだと思いますが、ミニチュアです… ごめんなさい。。。 バンダイが展

自分の写真をパネルにして部屋に飾ってみた

こんにちは。新年2日目にして、胃腸炎でダウンしているわたしです。みなさんお元気ですか? 元日だった昨日は寝込むほどではなかったので、はじめて自分の写真をパネルにしてみました。 今回は、その作業工程を載せたいと思います。 まず、道具はこんな感じ。 ・スチレンボード A4 7mm 片面糊つき ・工作用カッターボード ・カッター(大きいほうが切りやすそう) ・ひっつき虫(壁に貼るやつ) ・定規 スチレンボードはネットで購入しました。5mmか7mmか悩んで、とりあえず分厚い方

朝日が昇る時

2024年の最高傑作を選ぼう

今年撮った写真の中で一番はどれだろう? そう考えた時、最初に思い浮かんだのはこの写真です。 「ああ、自分にもちゃんと写真が『撮れる』んだなあ」と思った一枚です。わたし的にはこれが今年の「写っている」写真でした。 似た理由でこの写真も好きです。 どちらもフィルムで撮った写真です。 デジタルカメラを持つときは、なんとなく心が「撮るモード」になっていて、「撮るべきもの」を探して「キメに」いってしまいます。でも、それっぽいものを思い通りに撮ったところで、面白くもなんともありま

+2

大晦日の空

明けましておめでとうございます

旧年中はお世話になりました。 本年もよろしくお願いいたします。 我が家の年末年始はというと、大晦日の晩御飯は恒例のすき焼き。 その後年越しそばは昔は私が作って夫婦で食べていたのですが、数年前からすき焼きでお腹がいっぱいになり、私、蕎麦食べれないよー。となり、作らなくたったなったので主人は自分でレンチン蕎麦とお惣菜のかき揚げを買ってきます(主人自身で用意してくれるので有難いです)。なのですが、昨年は主人もすき焼きでお腹がいっぱいになり蕎麦は食べませんでした。 翌日、元旦はお

連作写真自画像:みる、みてる、みられる:ver, estar viendo, ser visto:to see, to be seeing, to be seen:Z5Nour_0029

作品ステートメントの下に作品があります。 いつからだろう? 男がこちらを見ていた。 やがて、男はバカでかいカメラを取り出し、不器用にいじくり回し始める。 写真でも撮るのだろうか? やめてくれないかな? いや、やめさせたほうがよいか? そう思っていると、男の指先がかすかに動く。 あ、撮られた! 違法ではないのかもしれない。 しかし、それでも愉快ではない。 俺の心に重たいなにかが淀んでいく。 ver, estar viendo, ser visto ¿Desde cuánd

#23 OLYMPUS(OM SYSTEM)PEN E-P7 雑感

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年が明けると、ほんの数週間前だったクリスマスが「遠い昔、遥か彼方の銀河系で…」の出来事のように思えるのは私だけでしょうか? そんなクリスマスセールで「えいやっ!」と購入したPEN E-P7を年末年始に使ってみたので、その感想を書いてみます。 前置き(注意事項)前提としてPEN E-P7は、デザインが洒落ていて、超小型で軽量、そして評価の高いボディー内手振れ補正が装備されており、肩肘張らないカメラと

写真散歩〜富士山🗻絶好調

絵に描いたような雲ひとつない青空とは、今朝のような空を言うのだろう。 昨日から、ひたすら餅を食べ続けたので気のせいか体が重い。 こんな日に散歩をしない手は無い。 散歩だから、しない“手“じゃなく“足“か、なんて言っていないで、出かける。 今朝のお供はα6700。 18-135mmはフルサイズ換算27mm-202mmまでこなすので、富士山も近くのスナップもこなす便利レンズ。 まずは、いつもの「かまくら道」。 そして、そこをもう少し南へ。

Kindle写真集が飽和状態なのに、それでもあなたは写真集を出しますか? Kindle写真集の出版をあおるインフルエンサー達に騙されていませんか? もし、手元に素材があるなら、ぜひZINEを作って手売りしましょう! ZINEこそ希望なのです!

出落ち記事です。 タイトルそのままです。 タイトル以上の内容はないよ。 それでも、胡散臭いインフルエンサー気取りのインプレ乞食にムカついてる怒りっぽいジジイのどうでもいい話に付き合っていただけるなら、この先もどうぞw ただ、その前にこちらの記事を読んでいただけると、よりいっそうわかりやすいかもしれません。というか、これを読んでぜひフォトZINEを作ってください。こんなに丁寧にZINEの作り方や頒布方法を公開してる記事はそうそうありませんよ。 同人印刷所が提供してるオフセット同

2024、詰め合わせ。

ども、spinozamotors です。 うかうかしてる間に、今年もあと数時間! みなさまは、おみかん食べながら紅白観てられるのでしょうか? 今年も終わりですので、今年撮れた写真の中で、これまでUPしていない(=ボツになった、たぶん)な写真を並べてみますのです。 ほとんどコメントなしの無言ペタペタ。1枚でもみなさまが「イイナ」と思っていただけるものが1枚でもあれば、それは幸せなことでございます! 詰め合わせ

ライカ赤バッジの魔力

みなさん、こんにちは。 今回はLeicaの魔力についてお伝えしたいと思います。 職場の飲み会、だいたい20名くらいの忘年会に、Leica SL2-Sを持参して撮影する旨伝えました。 カメラを見せた参加者からは、一部撮影NGの方を除き、 あたし、カメラには詳しくないけど、Leicaは知ってるー ええっー、ライカ!! すごすぎー 撮影後が楽しみ♪ とのリアクション。 何年か前、高校の同窓会にLeica Qを持参した時も、 すげーライカじゃん! との感嘆の声を浴び

2024年にカメラで撮った写真

どうも、宮森です。 2024年10月13日に一眼ミラーレスカメラを購入した。 機種はCanon EOS R10 購入に至った経緯なんかをまとめた記事は以下。 主な目的は野球の撮影なんだけど、出かけた際にも積極的に持ち歩いて、色々写真を撮った。 まだ、購入して2ヶ月経ってないけど、どんな写真を撮っていたのかを簡単に見返せるように記事にして残しておこうと思う。 来年とかに振り返って、下手だなあって思えたら良い なので、この記事はひたすらと写真が並ぶ記事となっている。 1

+3

今日の冬空。

写真で振り返る2024年

今年も写真で2024年を振り返ってみたいと思います。 写真の量が膨大になってしまいましたので、お付き合いいただける方は、どうぞお時間のある時にと思います。 5月に参加した幡野さんのワークショップ以降と以前では、写真が全く変わりました。 自分でもその違いがわかって面白いです。 (5月より前の写真でも、2024年12月に現像したものがあります) 1月 2月 3月

2024年の下書き、ああ、102本……

2024年の下書きが熟成下書きになる前に、というかもうなってるけど、メモ代わりに使ってる記事も含めて処理しようと思ったら102本もあってもう処理しきれないままどころかさらに倍増させて2025年を終えそうな勢い。 メモ書きに使っても、結局そのメモを見るかって言うと、ね。。。 でもちょっとずつ処理して行こうかな。 という訳で今年も自分のペースを崩さずに写真もnoteも飽きるまで続けていきます。 あ、全然関係ないけど、プロフィール写真をGrokさんにAI画像生成させると7割

公園だ!より 元旦 1 思い切りゴーストの入った写真も撮りました。

大みそかの夕方と、元日の朝に撮影してきました。元旦はまだ暗いうちから出かけました。よく起きられたなあと思います。 思い切りゴーストの入った写真も撮りました。普段の撮影は太陽を入れないようにしているのですが、「年末年始くらいはええやろ」と自分でも意味不明のことを言ってシャッターを切りました。 素晴らしい(!)ゴーストのカットが撮れました。今年は「ゴースト・フォトグラファー」を名乗ろうかななどと思いましたが、年末年始だけにしておきます。 写真は「光と影」ですが「光」とは光っ

オオバンが公園を歩いていました

 近くの公園を散歩していましたら、目の前をオオバンが歩いていました。   ま、私的にオオバンは「近所で最もよく見かける身近な水鳥」の第一位ですから、珍しくもなんともないんですけど、とりあえず撮ってみました。w  オオバンは、水辺にある草やヨシの中に住み、主に水草を食べて暮らしていますが、こうして陸に上がって食餌をすることもあるのですね。(^^;)  この鳥はそもそも夏は北海道や東北で、冬は関東から西ですごす「標鳥」でしたが、近年は移動をせずに同じ地域で繁殖をする「留鳥」が

おでかけの一枚 178

一眼レフは寂しがり屋のために:旅とカメラとわたし

旅は一人に限ると思っています。 でも、カメラは持っていきます。 「カメラを持たずに自分の目でしっかり見た方がいい」というご意見もあるでしょう。でも、わたしにとってそれは「料理を味わうためには目を閉じて食べたほうがいい」と言われているようなものです。 カメラは感覚器のひとつ? 確かにそういう面もありますが、少し違います。 カメラは「世界と自分の仲を取り持ってくれる存在」です。 鉄橋を渡る。 きれいな紅葉が目に入る。 カメラを手にしてファインダーをのぞくと、そこには自

【写真投稿17:元旦の軒先】

冬の1コマ。

凍える手に写ルンですを持つ。路地を曲がる。いつもと違う景色に心奪われる。 #冬の1コマ

新年に信念、やりたい事はまず言葉にしよう

あけましておめでとうございます。 トサノコージです。 本年もよろしくお願いします。 無事に年が明けました。 今年こそは平和な年でありますように。 気持ちも新たに、今回は今年の目標をここに記しておきたいと思います。 ちなみに今、北澤八幡まで参拝に来てるのですが長蛇の列です。 そう、待ちの暇つぶしでもあります。 待ち時間に撮った参拝中の写真とともに、お送りしたいと思います。 結果、1時間以上並んでいました。 今年やりたいこと写真展をやる 昨年も行ったのですが、今年

2025年

新年を迎えて

あけましておめでとうございます。 40を過ぎてますます1年が早く感じるようになりました。 2025年やりたいことはいろいろあります。 X-T50を持っていろいろなところに撮影に行きたい。 新しく勉強を始めたい。 などなど抱負はたくさんあるのですが…まずは健康に過ごすことを目標として1ヶ月禁酒チャレンジします。 年末に人間ドックで『女性としてはγGTPの数値が高め』という結果が出てしまい、元々すごく飲む方なのでお医者さんから『一度1ヶ月禁酒してもう一回血液検査しましょう』と言

夕焼け空

自己紹介 -私について-

名前:Nocchi(のっち) システムエンジニアをしながら、InstagramをはじめとするSNSで東京の街並みを切り取ったスナップを掲載、ブログ(CameRife)では機材や撮影の解説を行い、写真を趣味にしたい人々へ情報を提供しています。 Webメディア:CameRife Instagram:@nocchi_24 X:@nocchi_24 作例紹介普段はこんな写真を撮っています。 CameRifeの運営CameRifeというWebメディアを運営しています。 本メディ

仕事納め

クリスマスの昨日は仕事納め。 仕事納めといっても、会社勤めではなく個人事業なので打ち上げも何もなく、仕事を終え静かに帰ってきました。 今年最後の仕事に何か一枚と思って、コンデジをカバンに放り込んで出かけたが、仕事中はなかなか撮るタイミングが無い。 それで、かろうじて一枚。 配達途中の休憩時間に撮った一枚。 何気なくいつも見ている風景も、写真で切り取ると面白い。 今日もお付き合いありがとうございます。

今日の冬空。

2024年と写真とSNS

毎年1年はびゅんと終わっていきますよね。多分12月後半に書き始めたら年内に投稿出来ない気がするから早々に筆を執っておこうな12月1日現在です。 せっかくなので写真に関する1年を振り返った感想を書き記しておきます。 私と写真 今年は本当にたくさんの写真を撮りました。それはXを始めた影響もかなり大きく、でも投稿したいから写真を撮っている…とかではなく、毎日見る他の方の投稿写真に刺激を受けて、撮りたい欲が爆上がっていた1年間でした。 自分の撮影するスタイルは驚くほど何も変わらず

+3

今日の冬空…

3色の葉

椿

【フォトアルバム】 年末の横浜みなとみらいをモノクロでとってみた

クリスマスも無事に終わり、横浜みなとみらいも年末年始に向けて、やや落ち着いてきた感があります(個人の感想です)。 たまには、モノクロ写真でみなとみらいの散歩コースを撮ってみました。

石神井公園 2025.01.02

2025年1月2日 高知 桂浜にて

皆様、こんにちは 今日は自宅から約15分の桂浜へやってきました。 久々に桂浜に降りてきましたが波がない…? ざっぱーーんを期待してたのですが残念 日の出までの写真 では早速、写真をどうぞ 桂浜付近の写真

鈴木心写真学校の修了生はいま! vol.19:馬場大治さん(福島)

鈴木心写真学校の修了生が何を学び、現在どんな活動をされているかをご紹介する連載。 第19回は福島県を拠点に活動されている馬場大治さんです。 馬場です。現在はクリエイティブ会社を営んでおり、そのなかでポートレートやその方の事業の様子、風景などの撮影を行っています。 これまでに修了したワークショップは7つ。 鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|ベーシック(1期) 鈴木心の写真がうまくなっちゃうワークショップ|レタッチ(2期) ポートレートミニワークショップ|自

フィルムカメラに夢中になった2024年

その前に、Nikon FE2 #1フィルムの現像ができました。 今日は2024年のカメラライフを振り返りたいと思いますが、その前に昨日撮影したNikon FE2の写真が出来上がってきたので簡単に報告をさせてください。 昨日はFE2の試写を兼ねて、深圳図書館→蓮花山公園→深业上城(ショッピングモール)の順で、それぞれ異なるものを撮影してみました。 測光と露出計の具合確認のため、絞り優先モードで撮影していましたが、問題はなさそうです。レンズはF3のときに使っていたものと同じ

私の人生はスナップ写真と共にある。

30年前、カメラを買ってからスナップ写真を撮り始めた。カメラを持つだけで、日常が違って見えた。移ろいゆく季節。沢山の気づき。スナップ写真は私の人生を変えたといっても過言ではない。 初めてフィルムカメラで撮った写真(1998年) これからも写真を撮り続けたい。