見出し画像

☆『エゴ・感情記憶反射と「自己同一化せず」状態・空だけを観る』!★【指導者・最重要理学講義ワーク】!

 質問・私はいつも同じ失敗を繰り返して
しまい辞められません。

 相手の欠点がわかるので、つい余計なことを
言って嫌われてしまい、後悔してしまいます。

 そんな自分を好きになれません。
どしたらいいでしょうか教えて下さい。



  叡空・多くの人達が『悩み苦しむ理由は
★★★★★外側からの刺激で都度生じる
「感情を自分」だと思い込んでいる(自己同一化)』から。

 エゴと「自己同一化しない」とは、恐れや不安や喜び『善悪の判断なくあらゆる感情は
✡「状態であり私ではない」』と腑に落とすこと!


★★★★★感情とは『映画フィルムの
ジャンル(記憶)を上映する』のと同じ。

『自分とは「本来は真っ白なスクリーン」』のような☆☆☆☆☆『無ではない空』の存在。

          だから

 幸せとは『「ハッピー」な映画を見ている』
ようなもの。
           つまり

 幸せに「なる」とは、幸せで「ある状態」幸運に出逢っていない『マインド思考の「投影」願望』。

 幸せで「ある状態」とは、
✧✧✧✧✧主に3つ(ドーパミン、セロトニン、
オキシトシン)の『脳内ホルモン分泌の「状態」(livedoorブログ「無努力変容法則」検索・参照)に過ぎない!


 AMSでは、脳内ホルモン分泌の3つの状態を
それぞれコントロールする「方便」錬金術で
✩✩✩✩✩幸せ状態が可能となる!

          これは


 あくまで人間脳(大脳新皮質)を「使うこと」で
感情脳(大脳辺縁系)の無意識に刻まれた記憶の反射
いわゆる「わかっちゃいるけど辞められない」

感情の不幸癖を★★★★★コントロール「押さえ込み」『幸せ「状態」を人間脳の思考で「上書きしている」』
だけ! 
          だから

 ★★★★★★脳の歪みや身体細胞に刻まれたトラウマ記憶は「そのまま」の状態の✡対症療法。

        これはまるで

★★★★★豊かで争いもなく笑顔が絶えない家庭
『環境で育った』お嬢様や、
✦✦✦✦✦天敵が存在しない島の動物と同じ。

✡『造られた「無菌」幸福状態』の
★★★★★脳内再現原理。

 それは、不幸が存在しない『天上界に存在する天使』のようなもの。
            だから

 天使たちは善悪、清濁が循環している地上世界、
俗世の存在に触れると初めて悪意ある攻撃や不幸、
✡「二元・時間世界の意味を体感する」ことになる。

           やがて

★★★★★「出家修行者サンガ」のお嬢様育ちの
無垢なハートが、「外界の人達に触れ」、
悲しみや怒りの感情が宿るように。

        『自分』感情、幸福とは

✧✧✧✧✧『外側の環境、「関係性」で感情の
「状態がコロコロ変わる」』蜃気楼だから。

           自分とは 

 育った環境、日常生活の人間関係を含めた
☆☆☆☆☆『相互依存関係で生じる「意識状態」』。

 だから、善人にも悪人にも「因縁・関係性による
エゴの感情記憶反射(カルマ)」で
★★★誰しもがなる可能性がある』とマスター親鸞は
言った。

              まず

 『それ』真理を識ること。

 あなたが、いつも『自分という「思い、感情」』に振り回されるなら、ATBの脳内ホルモン分泌ワーク以前に

☆☆☆☆☆『感情と自己同一化している「自分の意識」を『ATB感謝内観・瞑想』(過去記事参照)で、
★★★★★ニュートラルにすることだ。

            その後、

☆☆☆☆☆『ATBの言霊瞑想の

✧✧✧✧✧「ほうそうか、そうかもしれない。それでも、
『我らは 大光明の 愛 光 そのもの なり』」を

(過去記事参照)を「繰り返し、繰り返し唱え」』なさい。

            『それ』は

  結果的に✧✧✧✧✧『脳の歪みを修正し、
細胞に刻まれた☆☆☆☆☆感情反射(カルマ)を
「純化する」』から。

            『それ』に

 遭遇するのに★★★★★『肉体次元では、カルマに
比例した「時が意識純化(目覚め)には必要」』となる。

           だから

 『在家の顕教ワークでは』、さいのように歩みなさい。  

            ただ

 「感情が停止する絶望」や『思考が停止するまで
追いこまれた★★★「超努力」』の禅的ワークなら、 

 『時を超え瞬間で目覚める』存在も稀に出て
くることもあるが。

 ATBは、地に足が着いた俗世で「一歩ずつ、一歩ずつ自然に歩みを続け」ながら、

『気づいたら誰しもが、時を超え進化している』
✧✧✧✧✧大乗の道(タオ)愛の錬金術だから!
                       合掌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?