マガジンのカバー画像

中村炎の徒然草

62
ただの日記です。
運営しているクリエイター

#育児日記

好きなものを着る、という自由

好きなものを着る、という自由

好きなものを着る、という自由。
~次男、初めてお洋服を買いに行くの巻~

*

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

*

今日は、好きなものを着る自由についてのお話です。

*

誕生日プレゼントに選んだもの
先日、お誕生日を迎えた子供たち。

お祝いにと、図書カードをいただきました。
せっかくなので、本屋さんに連れて行き、自分で好きなもの買うように言ったんです。

「カードは

もっとみる
おねえさんパンツが足りない!

おねえさんパンツが足りない!

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

*

今日は、
我が家のジェンダーレス次男(4)とパンツのお話です。

*

選択肢がある、という自由
我が家では、毎日、
着ていく服を自分で選んで生活しています。

TPOで口を出すことはありますが、
基本的には、着たいものを着るシステム。

保育園に持っていく着替えも、
自分で選んで鞄に入れています。

実はこれは、
次男が教えてくれたこ

もっとみる
泣いた母親

泣いた母親

こんにちは。

ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

*

コロナがね、厳しいですね。

特に、うちみたいなシングル家庭は、
学校保育園関係が閉所になって、仕事にでられなくなると、詰んじゃうお宅も多いのではないでしょうか。

今日は、我が家のなかなかキツい近況を
長男(7)が救おうとしてくれた話です。

*

泣いた母親。

コロナで仕事激減な中、
学童が閉所になり、更に給料激減。

そこに来

もっとみる
性教育、始めました。

性教育、始めました。

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

*

また少しご無沙汰してしまいました。

今日は、我が家の性教育のお話です。

*

性教育、始めました。
元々、隠し事しないタイプの私。

2歳くらいの時から、生理のことは、隠してませんでした。トイレ行ったら見えちゃうしね。

「赤ちゃんが来た時のために敷いている、血でできたベッドを、月に1回新しいのと取り替えてるんだよ。
お腹が痛い時が

もっとみる
長男、朝礼台から突き落とされるの巻。

長男、朝礼台から突き落とされるの巻。

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

*

今日は、怪我をしてきた長男の話です。

*

酷い擦り傷。夕方、学童にお迎えに行くと、
長男、絆創膏をたくさん貼っていました。

左手中指、左手手のひら、右肘。

特に右肘は、絆創膏も大きく、
血が混じった浸出液が滲みちゃうほどの
酷い擦り傷。

一体どうしたのか と聞くと、

「学校で、朝礼台から突き飛ばされた…」

ふぁぁぁぁぁぁぁ

もっとみる
シンプルなプリンセス服を探して三千里…その後。

シンプルなプリンセス服を探して三千里…その後。

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

*
以前、このような記事を書かせていただきました。

我が家の次男(3歳)はプリンセスが大好きで、

大好きな「あれうる」や
大好きな「らぷんせる」のお洋服を欲しがりました。

ところが、彼自身、
好きな物はプリンセスでも、
今のところ、性自認はハッキリしません。

プリンセスと言えばフリフリ、

プリンセスと言えばパフスリーブ…

本人が目

もっとみる
遅咲きXジェンダー、ついに人生の大きな決断をするの巻。

遅咲きXジェンダー、ついに人生の大きな決断をするの巻。

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

*

今日は、こちらを読んでいただいている数少ない貴重な皆さんにご報告の日記です。

*

離婚しました。タイトルの通り、離婚しました。

以前にも少し触れていましたし、
あぁ、そうですか、という程度の事かとは思いますが、
自分自身の備忘録も兼ねて。

*

結婚して丸10年。たくさんの方に祝福されて、結婚してから、丸10年。

2人の可愛い

もっとみる
拝啓、子供服デザイナーの皆様

拝啓、子供服デザイナーの皆様

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

*

今日は、子供服のデザインについてです。

*

あれうるのお洋服が着たい
私の次男は、プリンセスが大好き。

中でも特に、
「あれうる」(アリエル)と
「らぷんせる」(ラプンツェル)がお気に入りで、

いつも、ヘアゴムを自分で選び、
あれうるのパンツ、
あれうるの靴、
あれうるのリュックで、
ご機嫌で登園しています。

もちろんリュック

もっとみる
長男・次男は我が道を行く!

長男・次男は我が道を行く!

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

*

本日は、長男・次男を愛でる会です。ようこそ。

*
4月。長男は2年生に、
次男は年少さん(の年)になりました。

はい、みなさんご一緒に!せーの!

「早すぎる!他人の家の子の成長~!」

ホント早いですよね。

自分の家の子の成長でも、早いと思います。

*

長男、将棋と出会うの巻長男、学童で将棋を学んできました。

ありがとうお

もっとみる
進学・進級のナーバス

進学・進級のナーバス

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

3年前、下の子が保育園に入った時の日記が出てきたので、こちらでも ご紹介します。

いかに私が子供たちを愛しているかがよく分かる日記で、何故か最後は ほのぼのしていただければと思います。

*

進学・進級のナーバス
長男、昨日からどうもナーバスです。
突然抱っこ抱っこお母さんお母さんでベッタリ。

次男、昨日の初日で学びました。
"お母さん

もっとみる
ロン毛の長男ピンクの次男

ロン毛の長男ピンクの次男

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

今日は、今まで書いていなかった、
私の子供たちの性別についてです。

*

ロン毛の長男とピンクの次男
タイトルの通り、
私の子供は2人とも、男の子です。

長男は7歳、次男は3歳。
とてもとても可愛いです。

*

今まで性別を書いていなかったわけ
今までこちらのNOTEでは、
統一して
「子供」「子供たち」「上の子」「下の子」
という表現

もっとみる
【理想の母親】最高のママと言われて…私は。【呪縛からの解放】

【理想の母親】最高のママと言われて…私は。【呪縛からの解放】

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

*

今日は、

母親たるもの、こうあるべし!の話をしようと思っています。

母になると、どうしても付き纏う、

【理想の母親】像…、

最近の、私なりの考え方を書かせていただきました。

良かったらお付き合い下さい。

*

最高のママですね!

よく、こんなことを言われてしまう。

いや、しまう、なんて言ったら、
なんだか言われたくないみ

もっとみる
【鬼滅の刃】子供の落書きを全力でフォローしようとしたら霞柱が助けてくれた話【時透無一郎】

【鬼滅の刃】子供の落書きを全力でフォローしようとしたら霞柱が助けてくれた話【時透無一郎】

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

*

油性ペンに憧れて上の子、小学校に入った途端、
指定で入れている油性ペンが嬉しくて嬉しくて、
筆箱に盛大に落書きをして帰ってきました。

そもそも、未就学児に油性ペンってあんまり与えなくないですか?
汚されると困るという大人の都合で。

ですから、物珍しさもあり、書いてしまったのでしょうね。

もちろん油性で消えませんから、
親としては内

もっとみる
ダンボール ドールハウス~完成!~

ダンボール ドールハウス~完成!~

(この記事は1分で読めます。)

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

*

子供たちが、今更アナと雪の女王にハマったので、
そこにあったパンパースの箱でドールハウスを作った話の続きです。
https://note.com/genderless_honoh/n/nab32eb028876

*

アナの部屋の壁紙を描いてみたら、
ダンボールが少しだけお城に見えてきたので、
全部屋

もっとみる