僕はLGBT、トランスジェンダー、FTMです。
現在は性別適合手術を経て性別「男」鈴木優希として生きています。
いつまでも若い気持ちでいたが、去年、40歳になりました。
物心ついてから性別を変えるまで性別違和を抱えて、散々悩んだくせに、喉元過ぎればで当時の事なんてすっかり忘れていた。
正確には、思い出したくなくて忘れようとしていたのかもしれないけど。
現在、LGBTセミナーの仕事に携わせ
性別違和って「いつか変わる?」「いまだけかな?」と思う時もあるし、当事者を見ていてそう感じる人もいると思います。
僕も、いつか普通になるんじゃないか。と信じていた頃がある。
※この場合の普通というのは心と体の性が一緒という事を指す。僕の場合「女」として「男」の人を好きになる事。
でもならなかった。
僕は名古屋市中区錦3丁目でオナベバーVenusを経営している関係で沢山のセクシャルマイノリテ
こんにちは。FTM夫婦のアカリです。FTMの夫は半年に一回、血液検査を受けています。
血液検査で見てもらうのは、男性ホルモンと肝臓の数値。ホルモン注射の影響による異常がないかを見てもらって、数値によって注射の頻度や量を決めています。
今回、男性ホルモンの注射を半年ぶりに売ったらホルモン値は1.47でした。男性の平均値が2.0以上なので、かなり低く、担当医にも怒られました。先生曰く、3~4カ月に
鈴木優希
今の名前。
生まれたときは、鈴木英理子だった。
名前は親から貰う最初のプレゼントだというけど、まず「子」がついてることが嫌だった。
「子」のおかげで、どこからどう見ても「女」の名前。
「優」とか「葵」とかどちらでもイケる名前が羨ましかった。どうして男でも女でもイケる名前にしてくれなかったのかと親を責めたこともあったけど、冷静になるとわかる。
誰が子供に将来LGBT、オナベに