見出し画像

進学・進級のナーバス

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。


3年前、下の子が保育園に入った時の日記が出てきたので、こちらでも ご紹介します。

いかに私が子供たちを愛しているかがよく分かる日記で、何故か最後は ほのぼのしていただければと思います。

*

進学・進級のナーバス


長男、昨日からどうもナーバスです。
突然抱っこ抱っこお母さんお母さんでベッタリ。


次男、昨日の初日で学びました。
"お母さんがいなくなることがある"という事を。

今日保育園でギャン泣き、帰ってからも、
一瞬でも私の顔が見えないとギャン泣き。
普段あまり泣かないのに、
それはもうギャン泣きです。



次男、まだ生後半年です。
お母さんと離れるの不安で当たり前です。

長男だって、まだ4歳です。
環境が変わることは不安で当たり前です。



ごめんよ子供たち。寂しい思いさせて。



だからお母さん、しかと受け止めます!
ナーバスどんとこい!
可愛くて可愛くて仕方ないから安心しろっ!


保育園でいっぱい頑張った分、
帰ったらいっぱいギューしよう!


家事?知るかそんなもん!
私は子供たちが世界で一番大切なんじゃ!!!



彼らが寝るとき
「あぁ今日もいい一日だった(*^ω^*)」
と思って寝てほしい。


そんな気持ちを込めて、子供たちに
「世界で一番大好きだよ!」
と言いました。



すると長男、

世界で一番可愛い顔で
世界で一番可愛い声で、
こんなことを言ってくれたのです!!!


「はなかっぱ見たいから静かにして♡」




( ̄∀ ̄)!!!!!


この記事が参加している募集

#育児日記

49,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?