【経験したことないことを自分ごとにする】

私は人と比べて特筆した才能や、経験がありません。

なので、人の経験談(主に本、身近な上司)をまるで自分の経験のように
インプット、自分ごと化することに命をかけています。

とはいえ、自分の経験ではないのではじめは苦労しました。

本を読んでも、1-2週間で内容を忘れてしまい、
結果自分の仕事に活きてこないなどなど…。

最近、私は本を下の2つの読み方に分けています。
* 情報を入れる:割り切って思ってさらっと読む
* 思考を浴びる:1ヶ月かけてもいいからとことん読み込む

この記事では、「思考を浴びる」より深い読書のコツを共有します。


本に書かれていることを自分ごとにインプットするコツとしては、
シンプルに「書き込みをする」ことです。

私は本のエッセンスと照らし合わせて自分の現状を書き出しています。

そうすることで、本で書かれていることと自分の現状のギャップが可視化することができます。

また本に書かれていたシーンに実際に直面したときに、どんな応用が効くのかわかるようになります。

本を読み始める前に是非していただきたいことがあります。
それは、著者の経歴を見ることです。
その著者がどういった経歴で、どういったことに長けているのかを推測することで、
情報が入りやすくなります。
また、著者の背景を知ることで、書いてある内容の解像度があがります。

読書をするときに意識することは、
解像度の高い情報を得る ということです。

ビジネス書などでは特に、
実際に直面した危機とそれを乗り越えた具体的な施策についてはある程度抽象化して書かれていることが多いです。

より解像度の高い情報を得ようと意識することで、実際に自分がそういった場面に出くわした際に、活かすことができます。

まとめると、他人の経験やナレッジを自分ごとにするために
・その人の背景をしり、解像度の高い情報を得る
・エッセンスと照らし合わせた自分の現状をメモする
・とことん読み込む

上記3点を意識してみてください。

いつもnoteでコメントやスキ
本当にありがとうございます😊

それが1つのモチベーションにもなります。

これからも
共感した時だけで良いので
スキやコメントお待ちしています。

ーーーーーー
投稿が少しでも良いと感じたら
スキとフォローお待ちしています🙇‍♂️

僕が単純に喜びます🙌

スキを押してくださったら
共感してくれた方の投稿も読みたいので
フォローさせていただくこともあります。

コメントも気軽にお待ちしています。
さらに気が向いたらシェアお願いします🤗
ーーーーーー
※SNSアカウント
【Twitter】
近日公開
【Facebook】
近日公開
【Instagram】
近日公開

#仕事 #社会人 #個人事業主 #フリーランス
#経営 #大手 #ベンチャー #マーケティング
#早慶 #働き方 #企業 #起業 #インターン
#人生 #就職活動 #独立 #生き方 #自己管理
#ワークライフバランス #転職 #毎日更新
#職業 #働く #ライター #コーチング #収入
#ビジネス #スキル #ビジネススキル #お金
#学歴転職 #大手 #早稲田 #慶應
#コンテンツ #コラム #毎日note #日記


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?