- 運営しているクリエイター
#毎日投稿
#122 前向きな人との素敵な出会いが人生をワクワクさせてくれる
いつものコミュニティの仲間で新しい事業を作ろうとしているメンバーとの打ち合わせがありました。
たった一時間の打ち合わせでしたが、そこで感じたのはやっぱり前向きに自分の夢に向かって努力している人たちとの会話はすごくモチベーションを上げてくれるし、自分にとっては貴重な時間です。
彼らはアプリを作って医療行為をもっと我々の身近にしようとしています。LINEのようになくなったら困ってしまうような存在に
#111 地域オープンデータはどこまで進んでいくのか?
地域オープンデータの活用が色々なところで進んできています。菅総理大臣もデジタル庁を設立すると言っていまし、デジタルを活用する機運が急速に高まっていくことを期待しています。
例えば、地図情報や電車の乗り換え案内も今ではほとんどの人がスマホで確認していますし、そこには膨大な量のデータが活用されています。飲食店の情報もネットで探す人がすごく増えています。
そういったことはオープンデータではないですが
#98 noteから書籍出版につながり、自分の視野がさらに広がりました。
さあ、noteの連続投稿の目標としてきた100日までもう少しです。今日はずっと書籍の執筆をしていました。上期の終わりということもあり、仕事でバタバタしていまいた。
書籍の中身はまだ整理中ですが、自分が関与してきた新規事業創出に必要な知識と行動につなげる内容をいくつかのワークで具体的に理解できるようにまとめてます。
note版の簡略した内容は以前の新規事業ネタを参照ください。
こういった活動に
#94 Firebaseハッカソンに参加して感じたエンジニアの底力
昨日からFirebaseのアイデアソンというものに参加してきました。
知り合いが企画していたやつなので、非エンジニアの私でも気楽に参加しようと思ったという不純な私です。ただ、初めてエンジニアの方々と一緒に作業をして、みんなの熱意と努力には感服しました。
エンジニアって最強ですね。
あと、具体的な中身は以前のnoteに書いたようなコロナ禍で困っている飲食店をITの力で助けてあげることです。
#84 初めてのメンバーとどうやったら打ち解けられるか?
今日は新しく活動を始めようとしているNPOの初会合でした。
新しいプロジェクトでどういった動きになるのかという期待も大きいですが、それ以上に新しい仲間たちとの出会いに感謝です。
今日のメンバーは全員が初対面なので、もちろん最初は他人行儀でしたが、これから生涯付き合える仲間になって行ってくれると信じています。
私は誰でもなかよくなって、常に集団の中心にいる印象を持たれることが多いです。一方、基
#70 NPOやコミュニティ活動をしていたら本業では得られないビジネススキルと充実感を実現しました
記念すべき70回目、アイコンをあこがれの似顔絵イラストに変更したということもあり、有料記事を書いてみました。何が皆さんに価値として貢献できるかを考えた時に、最近相談される本業以外の活動(特にNPOやコミュニティ活動)をやりたい人に向けて、実情を理解してもらおうと思いました。
私自身は最近いくつかのNPOやコミュニティ活動をしています。実際に動いてみると、メリットやデメリットを実感するようになって