マガジンのカバー画像

Beautiful Days〜特別な日常たち〜

30
運営しているクリエイター

記事一覧

【心もやっとシリーズ】何とも思ってない人からの「映画一緒に観よう」は、何気につらい。

【心もやっとシリーズ】何とも思ってない人からの「映画一緒に観よう」は、何気につらい。

8月のお盆明けから、9月のシルバーウィークを乗り越えて、気がつけばもう10月。

色々書きたいことはありましたが、久しぶりの更新になりました。

ブログって心に余裕がないと書けないなと、ありがたみを感じます(笑)

とは言いながら、久しぶりの更新が「心もやっとなのかよ」と自分にツッコミをいれつつ、やっていきましょう。

■久しぶりに連絡が来た友人からの「映画観よう!」もうすぐ寝ようとする頃、友人か

もっとみる
無気力ホストに危うくトドメをさしそうになった夜。

無気力ホストに危うくトドメをさしそうになった夜。

■ホストが あらわれた!

ある夜のこと。

家に帰ろうと歩いていた私に、お兄さんが声をかけてきました。

「お姉さん今帰りですか?少し話しませんか?」

黒髪にピアス、ラフな格好、20代前半であろうと思われます。

こういう場面はたまにあるとは思いますが、みなさんはどう対応しますか?

無視して歩く人もいるでしょう。

しかし、私はそのまま話を聞くタイプなのです。

「勝手についてくるなって話で

もっとみる
俺が俺がおじさんと何それ教えておじさんの話。

俺が俺がおじさんと何それ教えておじさんの話。

ゴールデンウィークもあっという間に過ぎ、そろそろ出社率が増えてきたのか、通勤電車も混雑しています。

そろそろ新入社員の研修が終わり、部署の配属が決まる頃ではないでしょうか。

私の部署には配属される予定はないのですが、やはり年下とのコミュニケーションは仕事でもプライベートでも、悩む方も少なくはないと思います。

今回はプライベートで出会った2人のおじさんから、自分が年下として感じたことを書いてい

もっとみる
【心もやっとシリーズ】注文が来ない料理店

【心もやっとシリーズ】注文が来ない料理店

もう3月も中旬。

新生活の準備だったり、年度末だったりで何かと慌ただしい時期です。

忙しくなると心もすり減りがち。

ということで、早いものでこちらの心もやっとシリーズも第5回。

それでは日常でもやっとした私の心を成仏させていきたいと思います。

■注文が来ない料理店その1とある料理店での話。

前回訪れた時に店員さんが丁寧に料理の説明をしてくれて、気さくで楽しかったので再訪しました。

もっとみる
マインドフルネスな日々!ヨガの精神にも通じるASKアカデミーの成果を作り出す要素「正直」

マインドフルネスな日々!ヨガの精神にも通じるASKアカデミーの成果を作り出す要素「正直」

出ると思ってなかったボーナスの使い道のひとつとして、最近ホットヨガを始めました!
在宅ワークで運動不足になったからだ、かといってジムに通い続ける自律心はない私。
(ちなみに筋トレはだいたい三日坊主です)

ということで、そこまで運動が激しくなくて女子力高そうなホットヨガに通うことにしました。

まだまだ自分の体の固さにびっくりしていますが、しっかり通ってしなやかな女性になります(笑)

ヨガに通っ

もっとみる
マッチングアプリで付き合った彼氏がアプリを辞めない理由は、現代のさみしさにあるのかもしれない。

マッチングアプリで付き合った彼氏がアプリを辞めない理由は、現代のさみしさにあるのかもしれない。

前回、1ヶ月限定でマッチングアプリを始めた私。

今月でアプリを終了しますが、特に成果はありませんでした(笑)

そんな中、いとこと飲みに行くことに。

いとこは2年前に親戚が集まった時に東京で働くことが決まったことがわかり、そこからたまに飲みに行く仲です。

久しぶりで会話が盛り上がり、今どうしてるの?という話になりました。

「マッチングアプリにハマってるよ。」といういとこ。

会社の後輩とい

もっとみる
【やりとりが続かないのには原因がある?】マッチングアプリをやってみて、これはないなと思ったコミュニケーション

【やりとりが続かないのには原因がある?】マッチングアプリをやってみて、これはないなと思ったコミュニケーション

いつも今年こそは彼氏を作ろうと決意し、ことごとく失敗を繰り返している私です。

そんな私に後輩から「マッチングアプリやってみたらどうですか?」と提案されました。

後輩は人と出会いにくいこのご時世に、マッチングアプリを駆使して彼氏ができたとのこと。

「マッチングアプリって変な人しかいないんじゃないの?」というリアルの出会い重視のいぶかしげな私に、「いまどき普通ですよ。」と言いのける後輩。

そん

もっとみる
【予算10万円】もらえないと思っていたボーナスがもらえたので、使い道を考える

【予算10万円】もらえないと思っていたボーナスがもらえたので、使い道を考える

ボーナスというと6月か12月のあたまにもらえるものだと思っていました。

うちは外資系だし、年俸制だからもらえないと思っていた矢先。

出たんです、ボーナスが!!

12月に人事考課の結果が出て、1月に支給されるという制度だったらしく、昨年から正規雇用になった私は知りませんでした。

金額はちょっとくらいなのですが、もらえないと思っていたものがもらえると嬉しい!(ゲンキンなやつ)

堅実に貯金とい

もっとみる
日テレ桝太一アナの退職を惜しみつつ、エールを送りたい!

日テレ桝太一アナの退職を惜しみつつ、エールを送りたい!

あっという間に新年を過ぎ、自粛生活がまた強まってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

家で過ごす時間がまた多くなってきた方もいらっしゃるかと思います。

そんな中、家でネットサーフィンをしていたら、気になるニュースが目に飛び込んできました。

日テレの桝太一(ます たいち)アナ退職!!

学生の頃は桝さんが好きで「ZIP!」を観ていた私。

最近は観なくなってしまっていたけれど、とうと

もっとみる
【心もやっとシリーズ】スマホを落としただけなのに!

【心もやっとシリーズ】スマホを落としただけなのに!

誰にでもやっちまったー!という経験はあるかと思います。

今回は久しぶりにやっちまったー!と思うことがあったので、それを書いていきます。

心もやっとシリーズ3回目はこちら。

スマホを落としただけなのに!

タイトルでわかっちゃいますね(笑)

それでは私のもやっとする気持ちを成仏させていきましょう。

スマホ落とした!休日の朝。

予定よりも少し遅い時間に出てしまった私は、家から駅まで走ってい

もっとみる
【心もやっとシリーズ】水際対策の規制緩和が全然緩和じゃなかった件

【心もやっとシリーズ】水際対策の規制緩和が全然緩和じゃなかった件

だいぶ冬の気配が近づいてきましたね!

まだまだ油断はできませんが、緊急事態宣言も明けて、街の活気が少しずつ戻ってきたような気がします。

仕事でも出勤が増えてきたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回はそんな仕事での、心もやっとシリーズ4回目。

水際対策の規制緩和が全然緩和じゃなかった件

漢字が多くなってしまいました(笑)

なかなかタイムリーな話題です。

それでは私のもやっ

もっとみる
【大人の草津女子旅】湯めぐり編-草津温泉の湯畑周りを散策しました。

【大人の草津女子旅】湯めぐり編-草津温泉の湯畑周りを散策しました。

前回はお宿編ということで、奈良屋さんの魅力について書きました。

今回は湯畑周りを散策しましたので、湯めぐり編にいきたいと思います。

■西の河原公園&露天風呂

もともとは「にしのかわら」という読みだったそうですが、今は「さいのかわら」とも読まれているそうです。

公園の様子もところどころに石が積まれていて、賽の河原っぽい雰囲気がします。

曇りの日だとより雰囲気がでる(笑)

公園をのぼってい

もっとみる
【大人の草津女子旅】お宿編-老舗旅館の奈良屋さんに行ってきました。

【大人の草津女子旅】お宿編-老舗旅館の奈良屋さんに行ってきました。

今年も思うことを自由に書いていきたいと思います。

といったそばから昨年の12月のお話です(笑)

友人と草津温泉に行ってきました。

年末は混むからと、中旬ぐらいにしたのは正解だった気がします。

人の量も気温もちょうどよかったです。(雪景色の温泉も最高ですけどね!)

今回はちょっと贅沢しようということで、老舗旅館の奈良屋さんに宿泊することに。

創業明治10年!!

HPを見るだけでもテンシ

もっとみる
60歳・定年を迎える父に最高の父の日のプレゼントを考えてみた

60歳・定年を迎える父に最高の父の日のプレゼントを考えてみた

ゴールデンウィークが終わったと思ったら、母の日が過ぎ、もう父の日がやってきます。

母の日はいつも日にちが迫ってくるとカーネーションが花屋の店頭に飾られ、あぁそういえば母の日だ!と思い出すことができるので、プレゼントを贈っていました。

対照的に、いつも忘れがちなのが父の日。

父の日はどうも母の日より控えめなアピールで、気が付くと過ぎていてプレゼントの機会を逃していました。(言い訳ですが、、、)

もっとみる