マガジンのカバー画像

心の病など

29
HSP、予期不安、過換気症候群など。 経験したなかで得た「気づき」や「想い」を公開しています。 同じ経験をされている方はもちろん。 似た経験をされている方のチカラになってほしい…
運営しているクリエイター

#今日のつぶやき

自分にとってなにが一番悲しいのか。

・記事が書けなくなる
・フォロワーが減る
・スキが0

そうじゃない。
自分の想い(言葉)が
誰にも届かないことだと思う。

自分には才能はない…
長い間、隣の芝生が青く見えていたのですが
そもそも才能を神聖化していたなと🤔

特別な存在みたいな。
頭の中で妄想しながら料理するのも
音楽聴きながらテレビ観るのもある意味才能で

自分の当たり前が才能なんですよね。
しかも家の中でみつけられるという。

「意味を捨て、意志をとれ」

amazarashiさんの歌の一部。
物事や行動する理由ばかり追い求めるのではなく、自分はどうしたいのか?
その気持ちが大切。

そう教えてくれている気がして
すごく胸に刺さるんですよね。
こういう雨の日はとくに。

なぜの深堀り、負の感情が出たときは特にやってみてほしいです。負って後味が悪いし、ずっと身体にこびりつくんですよね。記憶が薄れても身体は覚えている。だから、ふいに思い出して頭の中が悪口でいっぱいになり自分含め周りの悪い面ばかりみてしまう。エネルギーが強い分、自分を苦しめちゃうから。

予期不安を起こすときって、だいたい
ちいさな「ストレス」や「悩み」を複数抱えているときなんですよね🤔

お腹の調子が悪い
仕事でイヤなことがあった
気圧のせいとか

気づいてすぐ納得するまで向き合うのが一番よくて。最悪その日までに。

そう考えると日記って万能なんですよね🥹

「あんなことしなければよかった」
後悔が頭をぐるぐる回る時、私はこうしています。
気持ちを出す(日記やnote、sns)

次どう回避できるか対策を考える

出来事と向き合えていない、気持ちの整理ができていない状態なのでまずは気持ちを出す。
その後に次に活かす対策をとる。