fafa_suzu

海の見える街で、2人(0歳と2歳)の子供を育てながら、細々とフリーランスでライターをし…

fafa_suzu

海の見える街で、2人(0歳と2歳)の子供を育てながら、細々とフリーランスでライターをしています。アメリカ、特にNYに憧れるミーハーな人。SATCとかファミリー系の海外ドラマが大好き。30代後半。

記事一覧

心の機微に気付くこと

若干心が重くなる感じがする時とか、ザワザワしている時って、もうそれはすでに結構ストレスを感じていると言っていいのだと知ったのは、結構最近のことだと思う。 例えば…

fafa_suzu
1年前
1

平日の落ち着くルーティン

最近、だいたい平日は 朝子供達を保育園に送り出し→そのまま近くのドトールに入ってアイスコーヒー飲みながら仕事→お昼前に切り上げて→自宅で昼食を食べ→掃除や洗濯な…

fafa_suzu
1年前
2

丁寧に字を書くということ

中学生くらいの頃から、字がものすごく雑だった。 書写も習っていたし、テストとか、手紙とか、大事にしているノートとか、何かの本番になるとわりと綺麗な字が書けるのに…

fafa_suzu
1年前
6

最高のことばっか起きるとつぶやいてみる

昨日、濡れている道で滑ってしまい、子供を二人乗せたままの自転車を倒してしまった。 もう目的地に到着するところで、足をついてからのことだったから勢いはなくて、おそ…

fafa_suzu
1年前
4

今日もまた反省

今日もまた、反省で終わる。 子育ては反省の連続だけど、反省してもすぐ変えられないのがまた子育てだ。私の場合。 自分の嫌なところ、ダメなところを凝縮して見せつけられ…

fafa_suzu
1年前
5

考えないことの大切さ

考えないこと、忘れることの大切さを年々感じるようになっている。 私はもともとどちらかというと考え過ぎるたちで、本当にどうでも良いことが気になってどうしようもなく…

fafa_suzu
1年前
2

CHAUMETのきちんと感が好き

最近、自分の中でひっそりとテーマにしているのは高級感だ。高級感という言葉だとちょっとしっくりこないんだけど、きちんと感っていう感じかな。 Twitterか何かでよく流…

fafa_suzu
1年前

ガラケーみたいに書いていきたい

最近、保育園へ子供達を送り出した後、近くのドトールコーヒーに立ち寄って仕事をする午前中の時間が気に入っている。 程よい高さの椅子と机、程よく周りが目に見えない、…

fafa_suzu
1年前
1
心の機微に気付くこと

心の機微に気付くこと

若干心が重くなる感じがする時とか、ザワザワしている時って、もうそれはすでに結構ストレスを感じていると言っていいのだと知ったのは、結構最近のことだと思う。

例えば学生時代、冬の体育の時間がかなり嫌いだった。体操服さむー。マラソンしんどー。
でもみんなそうなんだし、それを大きなストレスと認識していたわけじゃなくて、「だるいよね」「めんどいよね」くらい。

だけどそれくらい「明日嫌だなー」と思ってたら

もっとみる
平日の落ち着くルーティン

平日の落ち着くルーティン

最近、だいたい平日は
朝子供達を保育園に送り出し→そのまま近くのドトールに入ってアイスコーヒー飲みながら仕事→お昼前に切り上げて→自宅で昼食を食べ→掃除や洗濯など家の片付けを軽くして→また仕事→犬の散歩→お風呂や夕食の下準備をして→お迎えに行く→怒涛のお風呂タイム→夕食
という流れで過ごしている。

夫の休みや勤務時間が不規則なのでそれによっても変わるのだけど、
基本のこのリズムで過ごしている方が

もっとみる
丁寧に字を書くということ

丁寧に字を書くということ

中学生くらいの頃から、字がものすごく雑だった。
書写も習っていたし、テストとか、手紙とか、大事にしているノートとか、何かの本番になるとわりと綺麗な字が書けるのに、
普段の字がまぁ汚い。

最近だと、毎日ほんの少しだけ記録する育児日記と、保育園の連絡帳はほぼ毎日書かないといけないものだけど、
それももうだいぶ汚い。育児日記に関しては殴り書きに近くて、私以外には多分ほぼ読めない。
自分で読むのも怪しい

もっとみる
最高のことばっか起きるとつぶやいてみる

最高のことばっか起きるとつぶやいてみる

昨日、濡れている道で滑ってしまい、子供を二人乗せたままの自転車を倒してしまった。
もう目的地に到着するところで、足をついてからのことだったから勢いはなくて、おそらく二人とも頭は打ってないと思うんだけど、自分でもびっくりするほど動揺してしまって、その後は仕事も手につかないし、とにかく落ち着かない時間を過ごした。

昨日はもともとママ友ランチ会の約束をしてて、やめようか迷ったけどとりあえず様子見で大丈

もっとみる
今日もまた反省

今日もまた反省

今日もまた、反省で終わる。
子育ては反省の連続だけど、反省してもすぐ変えられないのがまた子育てだ。私の場合。
自分の嫌なところ、ダメなところを凝縮して見せつけられるのも子育て。

週末は基本ワンオペなのでなかなかいつもしんどいのだけど、イヤイヤ期真っ只中の2歳娘に加え、10ヶ月になった息子がここのところすごい存在感を出してきて、1日中追われて泣かれて噛まれて、この数日夜泣きも戻ってきてるので、これ

もっとみる
考えないことの大切さ

考えないことの大切さ

考えないこと、忘れることの大切さを年々感じるようになっている。
私はもともとどちらかというと考え過ぎるたちで、本当にどうでも良いことが気になってどうしようもなくなることもあるのだけど、そのほとんどが1年後にはどうでも良くなっていることなんだよなぁと。

だったらその瞬間のストレスもあんまり意味がないわけで、むしろ自分には悪影響なわけで、考えなくて良いなら考えないに越したことはない。

そして意外と

もっとみる
CHAUMETのきちんと感が好き

CHAUMETのきちんと感が好き

最近、自分の中でひっそりとテーマにしているのは高級感だ。高級感という言葉だとちょっとしっくりこないんだけど、きちんと感っていう感じかな。

Twitterか何かでよく流れてくるジュエリーブランドCHAUMETの広告のビジュアルを見て、ちゃんとしてるのってやっぱりいいな、と思った。
その広告に出ている外国のモデルさんの、前髪とかにきちんと感を感じた。

例えば娘の髪型や服装も、少しだけ意識すると急に

もっとみる
ガラケーみたいに書いていきたい

ガラケーみたいに書いていきたい

最近、保育園へ子供達を送り出した後、近くのドトールコーヒーに立ち寄って仕事をする午前中の時間が気に入っている。
程よい高さの椅子と机、程よく周りが目に見えない、けれども人の雰囲気に包まれる環境で、仕事が捗る気がするから。

毎日書くことをしているけれど、自分の思いを書き出すことは本当になくなって、良くない気がずっとしていた。たまにウワァァァってなんか溜まるのを感じる。

そんな中、ずっと続いていた

もっとみる