見出し画像

考えないことの大切さ

考えないこと、忘れることの大切さを年々感じるようになっている。
私はもともとどちらかというと考え過ぎるたちで、本当にどうでも良いことが気になってどうしようもなくなることもあるのだけど、そのほとんどが1年後にはどうでも良くなっていることなんだよなぁと。

だったらその瞬間のストレスもあんまり意味がないわけで、むしろ自分には悪影響なわけで、考えなくて良いなら考えないに越したことはない。

そして意外と、「考えない」「忘れる」って決めると、忘れることができることも多いんだよね。自分の中で決断すること、覚悟を決めることも大きい意味があるなぁって。

私の夫はそういうのが自然とできるというか、無駄なことで思い悩むことってほぼなさそうに見える人で、基本目の前のことのみ考えてるからストレスも最小限に抑えられているように感じるし、ちゃんとその時々を生きられているように見える。

そう伝えると、「先のことを考えると不安になりすぎちゃうからさ」って言っていた。へぇ〜あえてそうしてるんだ〜と思うと、ますますすごいなーと思ったりする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?