お題

#夏に聴きたい曲

定番の記事一覧

モーニング娘。で思い出す夏

「混んでるね」 「うん」 車は熱海ビーチラインを北上し 自宅へと向かう。 結婚1年目の夏は熱海に海上花火大会を見にきた。 今までに何度か見に来ている。 会場である熱海湾は、3面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形のため、海で上げる花火の音が反響し、 大きなスタジアムのような音響効果があり、(中略)夜空に広がる花火や、水面に映る花火、そして、フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」の美しさは、瞬きを忘れるほど!心にずっと残る思い出ができる、熱海ならではのイベントです 熱海市

エンドレス・サマー / レコードジャケット博覧会シリーズvol.13 / 日本の夏編

さて、数多く聞いてきた音楽の中でも、これぞ!!というジャケットにたくさん出会いました。そんな記憶に残って、LPがあるならLPで持っていたくなるような、そんなジャケットを何回かに分けてご紹介してみます。 そろそろ夏も終わりそうな気配がありますが。。 おそらくあと1回は真夏の日差しが戻ってくるんじゃないか。。 そんな気配を感じながら。。 杉山清貴&オメガトライブ「Never Ending Summer」 そう、夏は終わらない。秋が来ても冬が来ても。それは僕たちの心の中に。

TFBM 信じた道を走り続ける 6

互いのバンドのスケジュールを睨めっこ、照らし合わせ。 夏へのリリースから逆算してレコーディングの出来る日程を探すと、 TFのツアー、そして、自分たちのZEPPの終了後、ていうかもうここしかないというというピンポイントなタイミング。 そこなら全員がなんとか集合できて、調整がつきそうだ。 ただ、レコーディングというのもメンバーだけが空いていればいいというわけではなくて、場所、楽器スタッフ、エンジニアのレコーディングチームが揃うかどうか。 すぐにこの企画の趣旨や、意図を伝えると、

TFBM 信じた道を走り続ける 5

いつか全国ツアーを自由に一緒にまわっていた頃の話。 汗だくでライブを終えてクタクタにさえなれど、 久しぶりに会ったバンドマンたちと、 せっかくだからと地方の美味しいものを食べて、 一緒に美味しいお酒を飲んで語らおうよ、というのがよくある打ち上げ話。 そうだね、そうだよね、それこそ対バンツアーの醍醐味だよねと多くのバンドマン、ミュージシャンの過半数がきっとそう思っている。 ところがこれだけ付き合いが長くなってくると、 どうせ放っておいても近いうちにまた会うであろう先輩と後輩、

夏のボサノヴァ

もう7, 8年ほど前になるでしょうか。 夏祭りのステージイベントのファイナルに 小野リサさんの無料ライブが開催されるという情報に目が留まりました。 小野リサさんはブラジル サンパウロ生まれの日本人ボサノヴァ歌手です。 10歳までの幼少期をブラジルで過ごし、15歳からギターと歌を始め、27歳でデビュー。 日本におけるボサノヴァ音楽の第一人者として、以来 三十数年、現在でも活躍されています。 私も以前から大好きでCDをよく聴いていました。 これはなんとしても行かねばなりませ

わたしもクラゲになっていいですか? なんだかそんな夏。

夏になると必ずむかしは江ノ電に乗って 江の島水族館まででかけていた。 クラゲをみるためだけに。 あの頃そうとう時間に余裕が あったんだなって自分のことだけど ちょっとうらやましくなる。 心を病んでいた時は時間だけは たっぷりあったのだ。 そして夏はクラゲが似合うと思っていた。 季語だからとかじゃなくて。 春はあけぼのみたいな感じで。 理由は、むかし好きだったギターデュオ ゴンチチのチチ松村さんがぼくの師匠は 「クラゲです」と、いつかライブで おっし

23時25分

蛍が死んだのは、雨のせいだった。 転げない、通信圏内の迷子は、放送を繰り返し、また裏返し、夢、もう眠れない。殴り返した、味のない無意識で、日々は陰に守られ、忘れては許される、自分であること。明日のことはまた明日。 夜が延びた先、蛍が飛ぶ、抜け道を走る、僕は、ちきゅうを捕まえる。溺れそうな足取り、明日の手前で明日はいなくなり、雨、内側が置いていかれて、身体は一匹、一匹、丁寧に潰していく。 真っ白な手、手と手、おやすみ、また明日。 昨日の雨が光る、あるはずの路地裏の虹、暗闇に血が

TFBM 信じた道を走り続ける 7(番外編)

曲のタイトル「WE RUN ON FAITH」にちなんで、 筆も走らせようかと(不定期連載)。 ____________________________________________________________________________________ 限られたスケジュール、つまりは二日間のレコーディングの中で、 アーティスト写真も、ついでにMVも作りたいと欲張るとなると、 せいぜいレコーディング風景のメイキング、をなんとなくというのが順当な落としどころかと。

あじさいの色の移り変わりは、心の移ろいと似ているのかもしれません ~「あじさい通り」スピッツ

紫陽花を、どうして「あじさい」と訳してしまったのかは定かではないですが、後から見てみると、紫陽花は、あじさいという花を指すにはぴったりの言葉だと思います。 赤い色、白っぽい色、たくさんありますが、やはり真っ先にイメージするのは藍色、紫色のあじさいですから。 あじさいの色の移り変わりは、心の移ろいと似ているのかもしれません。雨とともにあじさいの時期がやってくることからも、天気と心は、とても近いものなのかもしれません。

何も言えなくて…

ドライブで聞きたい曲 side:B

企画参加の裏側部分今、B面なんて概念あるんでしょうか。 今回、企画に参加するためにYouTubeで 思い出の曲を検索していた。 記事に書いたモーニング娘。の「真夏の光線」は 初めて聴いたときから、懐かしいとは違う どこかで聞いたことある感じの曲。 せっかくの機会なので長年の疑問を解消すべく あたりをつけていた曲を聴きまくってみる。 そこで気づいたことがあったのだけど さすがに企画参加記事にするのは下衆と思い やめた。 こちらではそのことを記事にしようと思う。 この

『プレハブ』

今でもあの頃のことは鮮明に覚えている。 マサ、ジンバ、ケンチ。 同じ年に同じ大学に入って、同じ日に同じサークルに入った三人。 マサはドラム。ジンバはギター。ケンチはキーボード。 バンドは別々だったが、暇さえあれば三人でセッションしていた。 「暑っ!もう無理。手が汗で滑って、バチが飛んでいきそうや。」  上半身裸のマサが、ドラムを叩くのを途中で止めて叫んだ。 「おめ、こっちに飛ばすなや、マサ! そうやケンチ、途中でなんかしたか? コードが、なんか変な感じになったと思ったら、

🐤感謝 note 3🍀

①フォロワー様が700名を超えました🌈 7月28日、noteの連続投稿111日目で、フォロワーさんの人数が700人に到達しました!! 「幅広い視点からの執筆」 「無理のない継続」 をモットーに、これからも細く長く、 noteでの活動を楽しんでいきたいと思います。 今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします🙇‍♀️ ②マガジン登録・記事の引用、ありがとうございます♪ 🌸あけぼの博士さん 拙記事のご紹介、まことにありがとうございます🙇‍♀️ …………………… 🌸ゆう

ポンペイの最後?  第579話・8.24

「あれ? どういうこと」振り返った摩耶が驚くのも無理はなかった。「紗香ここってどこ?」「私にわかるわけないじゃない!」  ふたりは先ほどまで海の埋め立て地、港湾に来ていた。夕暮れが迫ってふと振り返ると、なぜか町の風景が全く違うものになっている。 「さっきまで晴れていたのに、すごい不気味な雲」「え、一体どうなっているの?」  ふたりはもう一度反対方向を見た。でも先ほどの港湾の雰囲気ではなく同じような風景が続いている。  どこか見知らぬ町の中に、突然放り出されたような気分。だが

日常の中の非日常 ~「い・け・な・いルージュマジック」忌野清志郎&坂本龍一

暑い夏が到来すると、いかにも熱い、暑苦しい音楽を聴きたくなるもの。 この曲が流行ったときは、まだ小学生。 田舎の短い夏が、永遠の長さを持っているかのように感じていた少年時代。短いなんていう概念がそもそもないから、いつまでも続く夏をのんびりすごしていて。 北海道の夏はエアコンなんて必要なくて、部屋で寝転んで漫画をみて、夏休みこども特集のアニメや特撮を見て(ウルトラマンとか、ガメラとか(10時~11時半くらいまで))、、お昼を食べて、また漫画見て、、昼寝して、夕方に始まるア

このサントラに収録されている楽曲たちは、夏、湘南、海の香りを強烈に思い起こさせる ~「稲村ジェーン」サザンオールスターズ

北国出身であり、夏よりは冬が好きであり、海よりは山であり、夏の日差しよりも冬の雪景色が恋しい自分にとって、湘南の思い出や憧れは皆無と言っていい。 ただ、そうではあっても、強烈に夏の日差しを想起させるものがある。それが音楽のチカラなのだとは思う。 このサントラは、自分のようなタイプの人間にとっては、関心の範疇に入らないものであるはずだった。実際そうで、映画を見たことは未だにない。 それに関わらず、このサントラに収録されている楽曲たちは、夏、湘南、海の香りを強烈に思い起こさ

Culture|フィンランドのカルチャーガイド 〈07. レイトサマーミュージック〉

フィンランドカルチャーにまつわるあれこれを、シンガーソングライターのゆいにしおさんが独自の視点でご紹介。今回のテーマは、夏の終わりに聞きたいフィンランドミュージック。ゆいさんおすすめの曲を、ジャズやポップ、ピアノ音楽と幅広いジャンルからセレクトしていただきました。お気に入りの一曲をぜひ見つけてくださいね! 日が短くなり、夏も終わりに近づいてきましたね。少しずつひんやりとしていく風を感じながら聴きたい、フィンランドの音楽をお届けします。ゆっくり音楽を楽しみながら、夏の疲れを癒

オーストラリア旅日記vol.1 ~ ゴールドコーストで見た星空と、JALジェットストリームの記憶

【#note感謝企画】note始めて8か月の感謝を込めて🥰

そろそろ始めて8か月~9か月になります✨ note始めたころ、度々はじめてどうだったんだろう、続けて行けるのだろうか? そう思ってました。 note疲れを起こして、止めようかと思った事も何回もありました。 少なくても長期休もうかとか。 最近やっと夢からのメロディーをスムースに発表出来るようになってきました。 よくここまで繋がったなという思いです。 もうだめかと思ったことが多くて。 なのでその感謝を込めて、記事を書いています。 まず初期の頃からスキして支えて下

必見‼️🏖自己紹介⛳️所信表明🏌️‍♂️💙エマニエル学長💙 ~老舗企業社長の浪漫~ ゆるく⛳️楽しく🏌️‍♂️ちょいエロく💋 コロナ明けの海外旅行✈️模索中のあなたへ

① 何者?老舗企業 代表取締役社長 50代 「え、連続49ヶ月採用面接0ゼロ?募集してるの?」日本に恐怖を感じ、2013年頃から東南アジアへ 過去訪れた国は 1 タイ 2 インドネシア 3 フィリピン 4 ベトナム 5 ミャンマー 6 ラオス 7 シンガポール 8 マレーシア 現在10数名の外国人スタッフと働いている Twitterもよろしくお願い致します。 ②何をしてきた小学校 中学校と勉強はできた方だが、ガリ勉君タイプではない。いわゆる要領がいいタイプ しか

日々記:海とユーミンの青春

山も海も本格的なシーズン到来だ。 とりわけ地元では、静かだった海岸に、今年も海の家がどんどん建ってにぎやかになってきた。 夏が本番を迎えようとしている。 今も昔も、ここ湘南の海はわたしの心のふるさとだ。 まだ十代の頃、 わたしは親の仕事の都合で、東京都八王子市のJR八王子駅近くの繁華街の中に住んでいた。 近所のアーケードには「荒井呉服店」があって、それはつまりユーミンこと松任谷由実さんの実家だった。 昭和のおわりに近い頃の話。 あの頃のわたしたちの世代は、ニューミュージッ

クラクション、それは心臓の鼓動 ~ 「夏のクラクション」稲垣潤一

クラクションというのは、なぜああいう音なのでしょうか? 危険を知らせるという意味が強いのでしょうが、差し迫った危険が無い場合でも使うことが多く、その場合は、多くの場合、とても耳障りな音になります。 ここに、外気温の高さが加わると、騒々しい音と、殺人的な温度のハーモニーが、攻めてくることになります。 夏のクラクションのイメージはそんなものでしょうか。 ただ、ここに、感情が加味されてくると、また一風違った味わいをみせてくれるのも、夏のクラクションという楽曲。 クラクショ

夏が終わっていく

こんばんは。marです。 今日の朝、カーテンを開けたら 久しぶりに日の光が綺麗に入ってきて素敵でした。 嬉しくなって起床後1分でカメラを取り出して撮った写真たちを載せます。 扇風機くん、君の出番もあと少しだね。っと 少し寂しい気持ちになる。 ( 別に扇風機が大好きな訳ではない。) 最近、朝夕の気温や少し小さくなった気のする蝉の鳴き声、高揚しない心など、身の回りのあらゆるものから夏の終わりをひしひしと感じる。 夏の口癖は「あちー。とりあえず中入ろ。」のわたしは暑いのは嫌いだ

Official髭男dismの『アポトーシス』を聴いてもうヒゲダンの曲を聴くのが怖くなってしまった話。

いや怖い怖い。 才能の底が見えない。 恐ろしい人たちだ。 こんばんは。瑞野蒼人です。 一刻も早くこの感動をお伝えしたいと思い、大至急記事をまとめております。誤字脱字など後から訂正しますのでご容赦ください。え?なぜこんなに急いで記事を書いているのかって?解禁されたて、ほやほやの超名曲の魅力をみなさまにお伝えしたいからです!! そう、ヒゲダンの新たなる一歩です!! Official髭男dismのメジャー2枚目のフルアルバム「Editorial(エディトリアル)」。8月

note記事内でYouTubeを見る張り付けの仕方

皆さんお疲れ様です。 今日はnoteに張りつけたYouTubeを そのまま見れる方法を教えたいと思います。 多分調べれば出ますが結構分かりにくい 意外と知らない人が多い気がするので作りました。 恐らくパソコンの場合は、何もせず埋め込むだけでいいんですがスマホの場合だと少々手を加える必要があります。 noteを使っている人もスマホ率が高いと思うので ぜひ今回は役に立つ情報だと思います。 まずYouTubeを張りつけた時 どっちがいいですか? 私はその場で動画が見れる方

募集終了【400字のお手紙募集】新マスク文庫|「拝啓」七田苗子×ジユンペイ

どうも。家族がそれぞれ違う話題を同時に振ってくるので返事に忙しい、EATALK MASKのミムコです。 はじめましての方はこちらをどうぞ。 いよいよ、マスク文庫の新シリーズです✨ 今回から本格的に音楽コラボをしております。 ちなみにどう音楽をプラスするのか......というところですが、マスクケースに曲のQRコードを付けることで、聴けるようにしたいと思っております。 トリプルコラボは こんなふうに進めてます制作はこんな流れで進めています。 七田さん 小説とその制作過

連続300日&47周年記念:3人に習おう”仲良しの秘訣”

今日は私、シマフィー がnoteを始めて300日目。毎日自分を振り返り、心と頭の中を大放出してきました。noteを始めるきっかけとなった愛するThe ALFEE も今日がデビュー47周年目の記念日です! 結成以来もうすぐ半世紀・・・メンバーチェンジも休止も解散もなく、今も仲の良いアルフィーさん。ことあるごとに“長続きの秘訣は何ですか?”とインタビューで聞かれており、その度に色々な回答をされている3人ですが、彼らの“仲良しの秘訣”はいつでも丸出しにされています! 結婚カウン

私にとって「夏に聴きたい曲」「思い出の曲」は、と考えた。。 学生時代大好きだったGLAYの「summerFM」がすぐに頭に浮かんだ✨ 海!青春!花火!友人達と夜中に港で花火をして火傷した記憶が甦りました🎆 もうすぐ夏も終わりですね💦

超熱狂的ミスチルファンがあえてこの夏『HANABI』を聴いてみてほしいと全力でパワープレイしてみる

#スキな3曲を熱く語る #夏に聴きたい曲 Mr.Childrenファンなんですよ~だと人に言った時。 相手の反応は8割予想がついている。 あーあの「HANABI」の人でしょ? あーあの「しるし」の人でしょ? あーあの「Sign」の人でしょ? この超王道な三パターン以外に遭遇したことがマジでない。本当にない。筋金入りのミスチルファンなら無限にパターンはあるんだが、ミスチル知識ゼロの人とミスチルのことを話す時は、正直反応がわかりきっているのであまり面白くない。ついでに

「夏に聴きたい曲」ーみんなでつくる夏曲セットリスト

Uさんの楽しい「みんなでつくる夏曲セットリスト」 企画に参加します。 夏になると 口ずさむたくなる曲は JITTERIN'JINN(ジッタリン・ジン)「夏祭り」軽快なアップテンポのリズム。歌詞は少し 哀調があって 青春時代を思い出す曲です。 花火大会、金魚すくい、夏祭り…と 夏の定番デートで、結局実らなかった 淡い恋を歌いあげています  ホワイトベリーさんもカバーしてますが、 やはり元祖ジッタリン・ジンの切なげな 歌声がたまりません。 #元気 # JITTERIN'JI

夏が近づくと聴きたくなる、ダンデライオン「夏花火」🎆

ダンデライオンさんの「夏花火」好きなんですわぁ。 今から十数年前にiTunesでダウンロードして、時々聴いてます。十数年前、中国の地方都市に住んでたので、日本の曲に飢えていたかもしれません。透き通った声、せつない近未来を語るような物語、が心に響きました。 夏が近づくと何度も聴きたくなる曲。 ダンデライオンさん、すでに解散されていて、ダウンロードの音以外にたどり着くのは難しいようです。カラオケには、ある一種類のものにだけ入っていたような。。。高い音まで上がっていくので、と

小生とあの夏〜5点ラジオに想いを寄せて〜

小生気になったものはとことん調べ尽くさなければ気が済まないたちで、深く探求する故に派生した別ジャンルへの物事にまで研究対象が移り調べ物に関しては際限がない。なにごとにも興味が尽きない人生であると自負しながら、そろそろ年齢の衰えに応じたスローな暮らしをしたいものだとも考えている。にも関わらず、先日の連休に避暑のため訪れた軽井沢でのドライブ中、たまたまかけていたラジオが小生の心をくすぐったのである。 そのラジオは最近のポッドキャストを紹介する名目の番組であった。ポッドキャストと

今は遠く離れたところにいるけれど。 今は同じ夜空を見上げている。 今は同じ星を見つめている。 今は遠く離れたところにいるけれど。 夜空に浮かぶ星でぼくたちはつながっている。 そんな夜さ今夜は。 https://note.com/hisataroh358/n/n2e2f23a354bf

思い出に "色" を重ねて

 おはようございます!atomです。 今回は受験生や, 人生における選択に悩む方に向けて, 前向きな爽快感ある内容にしたいと思います。  ということでテーマは 勉強が出来ても賢くなれない これが記事のタイトルと どう繋がっていくのか, 少しずつ明らかにしていきたいと思います。 今回も「教える」のではありませんので, 自分だったらどうするか「一緒に考えて」頂けると嬉しいです! では行きましょう! 毎度の曲紹介  毎回, 文章を書きながら内容に関連して浮かんだ曲を

1945年のある日 ~ 「永遠少女」ZAZEN BOYS

1945年は、全世界的に記憶される年。 映像や書籍で見聞きするその年の出来事は、実体験が無くとも、ある程度は想像することができます。あの年、どんなことがあったか。 昨今、あの年の出来事を象徴する人物の映画が話題です。このことが、あの時代の悲しみや出来事を風化させないのであれば、意義はあるような気もします。(当該映画はまだ見ておりませんが) そんな1945年の日本の状況を切り取ったのがこの曲。 ちょっとショッキングな歌詞ですし、メロディのリフレインもまた脳裏に焼き付きま

まもってあげたい

暑い夏。どこか涼しい場所で、寝そべりながら聞いていたい作品。~ 「A Sigh of Ghost」高橋幸宏

テクノというジャンルは、無論、テクノロジーという言葉の略であり、それが音楽の1ジャンルにまでなってしまったという事実は、このジャンルで名を馳せたアーチストの貢献によるものと捉えてよいと思う。 本年度のフジロックにて、ドイツのテクノグループ、クラフトワークが坂本龍一を追悼したのも記憶に新しい。 テクノというジャンルは、クラフトワークに始まり、YMOに帰結したと言えるのかもしれない。テクノは音楽的な装飾・音色のことを指すのであって、だからこそ人間の性質としての洋の東西を問わな

1979年頃の夏 「ゴンドラの唄」🎶

「メヌエット」という曲、1978年8月の作品だそうです。レコードプレーヤーを持ってなかったので、この曲を聴いたのはラジカセ、FM放送。とても強い衝撃を受けた演奏でした。上田知華とKARYOBIN という耳慣れないグループ名、その後、同じ曲が放送される機会をうかがいましたが、残念ながら探しあてられず、のままでした。 近年も時々探していたのですが見つからず、の繰り返しで、最近はすっかり忘れてました。本日、ふと思い出し、iTunes などを見たら、ありました! 全32曲、というア

過去記事のご紹介-Introduction of past articles-

【TOEIC関連】 【健康関連】 【洋楽和訳】 【キャリア関連】

ボディスペシャル "Ⅰ" って聴いたことありますか?

BODY SPECIAL  サザンオールスターズが1983年にリリースした17作目のシングル「ボディ・スペシャルⅡ 」という曲をご存じでしょうか?  桑田佳祐さんらしいエロティックな歌詞&ノリのいいナンバーで、途中、掛け合いもあったりするので、カラオケなんかだと盛り上がる曲なんです。  ただ、通常のアルバムには未収録のシングルで、ベストアルバムでも、1989年に限定発売された『すいか』にしか収録されてない曲なんで、ちょっとレアなシングルなんですよね。  さらにレアな

青いエダマメが僕を責める

【781むすび】醸す(新宿伊勢丹)黒崎茶豆 マメが茶色に変わったと 海苔を避けるしぐさで気づく そうさ抜殻の匂い抱いて  凍りつくよ マメが誰かといるだけで 胸を不安が締めつけるよ 疑い始めればキリがない  抜けないトゲだね 「疲れのせいよ」と  カタチ直して そそくさとマメは  この部屋を出るよ 蒼いエダマメが僕を責める  炎カラダ灼き尽くす Get you  黒崎茶豆の素肌が いつもココロ狂わせる 惑わせて  You're my onig

スローなブギにしてくれ

この店を選んだのには理由があった。 隣との距離は3mくらいだろうか、余裕を持たせた空間に大きめの一人掛けのソファーが二つ、テーブルの角を使うように置いてある。 目の前には昼間の夏の日差しから徐々に暮れていく東京の街。 この場所なら、もし僕との話がつまらなくても、彼女も視線のやり場に困らないだろう。 夜景を見ながら彼女がリラックスしておいしい食事を楽しんでくれたら、今夜はそれだけでいい。 二杯目を飲み始めたときだった。 「こんにちは」 少し遅れると連絡があった彼女

「メロン」と「ヘロン」

朝からこどもにお説教。 うぁーえらい泣いとるがな。 親としては『理(すじ)』を諭すつもりの説教なんだけれども、こどもとしては『性(さが)』でわがまま言ってるわけですからね。お互いの言い分は平行線なのです。 これはまるで『明日をも知れぬ気概で歌うロックンローラー』に諭すようなものでして、、、 子『なんで親父はわかってくれないんだよ!心のままに生きたいんだよ、俺は!自分に嘘はつきたくない!心のままに生きるんだ!!レット、イット、ビー!!ステイ、ロック!!』 親『いやいや、

🦹‍♀️今になってt.A.T.uを聴く🦹🏼

t.A.T.uといえば、20年前くらいに日本でも流行ったロシア出身のユニットです。 JKの格好をし、レズビアンという設定で、小生意気な雰囲気で日本のファン達を魅了しました。 私自身、今でも定期的に聴きたくなります。 時代が経っても普通にカッコいい! 中でも、 All the things she said この曲が最も有名ですね。 この独特の雰囲気がドキドキしちゃいますね。 YouTube2.7億回も再生されてるよ。 その後、Mステをボイコットしたことにより

忘れられた打ち上げ花火:第8話

仮の世界の湖の前 仮の打ち上げ花火を 仮の姿のあなたの隣で見上げながら 夜通し聞いたあの曲を 未だって私は聴くの *** まるで夢のような一日だった あんなに楽しく過ごせるなんて 思いもしなかった すべては仮想世界で起こったこと 仮のわたしへ想いを託し 現実世界へ戻ってくる 「想いが通じ合えて良かったわね、彼のことが好きだったんでしょう? 」 そう ”わたし” に問いかけた 仮想世界の想いは 現実世界に持ってきてはいけない それはあなただって同じこと 綺麗に

うさぎに聴かせてる夏っぽい曲🐰ピコ 言の葉

Vocal :ピコ 活動時期…2007/XX/XX〜活動休止中 TVアニメ「刀語」のED曲。 声域が広く、男声と女声の声質を併せ持つ歌手。 Wikipediaでヴィジュアル系と記載があったので一応V系。 VOCALOIDで「歌手音ピコ」で本人の声を収録している。 末期の腎不全でリハビリ中。頑張ってください😭 ーーーーーーーーーーーーー Twitterの固定ツイートをRTして下さい🙇‍♂【目指せ1万RT!】 ↓【おすすめ動画】「ピカ」と鳴いてる奇跡の瞬間😍 ↓↓↓今の

幸せになるがいい

音楽聴きながら書いたので 流しながらお読み頂けると幸いです オリンピックなんか殆ど見てないのに 何故かこの歌だけは好きになる 聴いていると気分が晴れ渡る 歌詞の中に 次の世代に何を渡そうかみたいな 言葉が妙に刺さるんだよね 大袈裟なことではなくてね そもそも日本の子供たちが 日本という枠にとらわれる事もなく 世界に羽ばたけばいいと思うんだよね もし、国家というものが 人の才能や楽しく生きる権利を 脅かすものであるならば 日本と言う国家にこだわる 必要はないかなと書けば

LINKIN PARK

サマーソニック2013 私は、リンキンパークが観たくて、当日を楽しみにしていました。 「HybridTheory」や「Meteora」をよく車でかけていたので、生で聴けるなんて…と興奮を抑えきれません。 久しぶりに聴きましたが、やっぱりいい! ボーカルのチェスターが亡くなってしまったので、生で見ることができたのはこれが最初で最後になってしまいました。 あのときの綺麗な歌声、ずっとずっと忘れません。

『ひまわり』とすごい絵

大学生の頃にバイトしていたコンビニは今は亡きローカルチェーンで、はっきりいってあんまり流行っているとはいえない感じで、特に地元の人たちが出かけている週末なんかは実に閑散としていました。 そしてなにせ、とてつもなくゆるいところだったので、私語も平気。 というか、同じ時間帯の人といかに私語を通じて仲良くなれるかが仕事のようなところがあって、ここでお付き合いを始めたカップルもいたし(そして付き合い出して、即座にふたりとも辞めた)、イケイケ系の先輩に二股の掛け方を教わったり(実践

夏に願いを(1)

※この小説はPenthouseの『夏に願いを』を聴きながら書いています。フィクションで、バンドの楽曲の世界観とは必ずしも一致しませんが、もしよかったら楽曲を聴きながらお楽しみいただけると嬉しいです。 僕の青春タイムリミットは、突然やってきた。叶居逢花が転校する。 そのことを知った時は、青天の霹靂という言葉を今ほど的確に使えることなどないんじゃないかと思った。 動揺のあまり頭痛がして、しばらく机に伏して頭の中の嵐が去るのを待っていた。今日は部活、行けそうにないな。部のラインに