MasatoKanai

金井政人(かないまさと) <http://bigmama-web.com > BIGMAMAというロックバンドで歌と作詞・作曲を担当。 音の鳴る図書館 <https://www.instagram.com/mk.library/ > 日本を代表する優柔不断。

メンバーシップに参加

実はここだけの話。ここだけの写真。ここだけのその他なんとやら。 相談事をするときもあれば、一緒に何か作る事もやぶさか。 作詞、作曲、執筆活動、の途中経過、頭の中の隅から隅まで、裏の裏までお届け予定(基本隙あらば更新、最低でも週一度は何かしら)。 つまりは大の大人が本気で遊ぶための秘密基地。 世界の退屈を嘆くような、つまらない大人になりたくはないよね。 <先着503名まで限定>

Access All Area

¥503 / 月

MasatoKanai

金井政人(かないまさと) <http://bigmama-web.com > BIGMAMAというロックバンドで歌と作詞・作曲を担当。 音の鳴る図書館 <https://www.instagram.com/mk.library/ > 日本を代表する優柔不断。

メンバーシップに加入する

実はここだけの話。ここだけの写真。ここだけのその他なんとやら。 相談事をするときもあれば、一緒に何か作る事もやぶさか。 作詞、作曲、執筆活動、の途中経過、頭の中の隅から隅まで、裏の裏までお届け予定(基本隙あらば更新、最低でも週一度は何かしら)。 つまりは大の大人が本気で遊ぶための秘密基地。 世界の退屈を嘆くような、つまらない大人になりたくはないよね。 <先着503名まで限定>

  • Access All Area

    ¥503 / 月

マガジン

  • 馬の瞳に恋してる

    漏れず違わず馬の話ばかり。

  • セルフライブレポ【本人解説】

    本人の、本人による、本人が故の、ライブ解説。

  • Gallery Noize

    Probably unphotogenic,but sometimes It's good.

  • mk.library

    図書館ですが多少音が鳴ります。

  • あなたに訊きたい7つのこと

    普段インタビューをされているアーティスト達が、インタビューする側にまわって、互いに7つの質問を贈り合う。そんな企画です。

ウィジェット

  • 商品画像

    あなたに訊きたい77のこと

    金井 政人(BIGMAMA)
  • 商品画像

    誰もがみんなサンタクロース

    金井政人

最近の記事

  • 固定された記事

Hello,My Name Is

Masato Kanai.(photo by Hirohisa Nakano) 1985.05.03 BIGMAMAというロックバンドで、主に歌と作詞・作曲を担当しております、 金井政人(かないまさと)と申します。 自己紹介は簡潔に。語るよりも聴いてもらった方が早いかと。以下のような音を鳴らしております。 Roclassick(ロックラシック) ※RockとClassicを掛け合わせた造語です。 という両者を掛け合わせた、Rock好きにもClassic好きにも多少怒られ

    • 馬の瞳に恋している2023【日本ダービー】

      ダービー発祥の地イギリスの首相チャーチルの言葉。宰相になる、つまりここ日本で置き換えれば総理大臣になることよりも難しい、ということ。 その困難さを大袈裟に喩えただけ、かもしれないが、 ここは一つ真に受けてみて、発想の転換をしてみたい。 これってつまり、逆説的に考えた時に、どうやったら総理大臣になれるのか、を考えたら、今年のダービー馬がわかってしまうのではなかろうか(強引にも程がある)。 選挙の時に大切な、政治家にとって三つのバン。 「地盤(ジバン)、看板(カンバン)、鞄(カ

      • ロックバンドがこれまで発表した全ての曲(149曲)をひとつのツアー(全25箇所)で演奏したらどうなるか(後編)。

        全25箇所、全149曲のコンプリートツアーBIGMAMA COMPLETEを終えて。 全くもっておすすめはしませんが、万が一、億が一、後進を志す稀有な方が居た場合のため、または、ただの思い出づくりも含めて、良かったこと、悪かったことを、自分なりに検証し、ここに記録として残しておきます(後編)。 ※あくまで個人的な見解です 前回の良かったことを簡単にまとめると、 一才のネタバレを気にしなくて良くて、ミュージシャンとして成長できて、チームワークが向上して、チケットの券売が伸び

        • ロックバンドがこれまで発表した全ての曲(149曲)をひとつのツアー(全25箇所)で演奏したらどうなるか。

          全25箇所、全149曲のコンプリートツアーBIGMAMA COMPLETEを終えて。 全くもっておすすめはしませんが、万が一、億が一、後進を志す稀有な方が居た場合のため、または、ただの思い出づくりも含めて、良かったこと、悪かったことを、自分なりに検証し、ここに記録として残しておきます。 ※あくまで個人的な見解です 2023年、主に1月、2月をリハーサル、準備期間、 そして3月、4月が、実際にツアーを周っていた期間です。 まずリハーサルの段階から作品ごとにInstagram

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 馬の瞳に恋してる
          MasatoKanai
        • セルフライブレポ【本人解説】
          MasatoKanai
        • Gallery Noize
          MasatoKanai
        • mk.library
          MasatoKanai
        • あなたに訊きたい7つのこと
          MasatoKanai
        • 見えないものに怯えた僕らは、目に見えるものを愛したくなって
          MasatoKanai

        メンバーシップ

        投稿をすべて見る すべて見る
        • 503Club Rules

          会員規則 一、この場所に投稿された文章、出来事、写真、デザインなどは、 主催の許可なく、転載することを固く禁じます(スクショなどもNG)。 何せ秘密基地なもんで。逆…

        • 20230526 雲ひとつない

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 20230523 今日の打ち合わせ放言1

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 20230521 本日21時から【追記あり】

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 503Club Rules

          会員規則 一、この場所に投稿された文章、出来事、写真、デザインなどは、 主催の許可なく、転載することを固く禁じます(スクショなどもNG)。 何せ秘密基地なもんで。逆…

        • 20230526 雲ひとつない

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 20230523 今日の打ち合わせ放言1

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 20230521 本日21時から【追記あり】

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

        メンバー特典記事をすべて見る すべて見る

          ロックバンドがこれまで発表した全ての曲(149曲)をひとつのツアー(全25箇所)で演奏したらどうなるか(後編)。

          「Access All Area」に参加すると最後まで読めます

          全25箇所、全149曲のコンプリートツアーBIGMAMA COMPLETEを終えて。 全くもっておすすめはしませんが、万が一、億が一、後進を志す稀有な方が居た場合のため、または、ただの思い出づくりも含めて、良かったこと、悪かったことを、自分なりに検証し、ここに記録として残しておきます(後編)。 ※あくまで個人的な見解です 前回の良かったことを簡単にまとめると、 一才のネタバレを気にしなくて良くて、ミュージシャンとして成長できて、チームワークが向上して、チケットの券売が伸び

          【セルフライブレポ】MOTHER'S DAY【本人解説】

          「Access All Area」に参加すると最後まで読めます

          【セルフライブレポ】ARABAKI ROCK FES2023【本人解説】

          「Access All Area」に参加すると最後まで読めます

          あの過酷なコンプリートツアーですら一度も無かったことなのですが、

          BACKSTAGE PASS(for 503club)

          「Access All Area」に参加すると最後まで読めます

          マサトラダマスの小余言 4「そして誰もいなくなった20xx」

          「Access All Area」に参加すると最後まで読めます

          20xx年、 とある富豪が実験的な企画として、 自らの所有する宇宙船に10人のクルーを集めて、 宇宙を周回する旅行をプレゼントをする企画をした。 選ばれたのはそれぞれ一流と呼ばれる、ミュージシャン、ダンサー、格闘家、写真家、俳優、ゲームクリエイター、料理人、映画監督、弁護士、医師。 ハードな訓練の過程を経て、結果としてその中から8名が選抜された。 盛大な宴で見送られ、大観衆を前に飛び立つ機体。 無事離陸を終えて、予定航行期間は1週間。 地上とは定期的に通信で連絡が取られて

          マサトラダマスの小余言 3

          「Access All Area」に参加すると最後まで読めます

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【セルフライブレポ】MOTHER'S DAY【本人解説】

          色褪せぬ青春に宣戦布告を

          バケツくんが加わって新体制になってから、 ひとつ”挑戦”という言葉を、バンドのキーワード、約束事にしてきました。 何のために頑張るのか、それが明確に決まっている方が頑張れるからです。 昨年の渋谷でのフリーライブ、 そして、春のコンプリートツアーが、目に見えるところでわかりやすくそれに当たります。 全25箇所で、これまで発表した149曲を演奏する、なかなか骨の折れるツアーだったのですが、ツアーを終えて、メンバー同士は勿論、6人目のメンバーでもあるマネージャーに助けられながら、

          2023母の日に寄せて

          さて、準備に勤しんでいる間に迎えてました、年に一度の母の日。 全国のお母様を労い、日頃の感謝を表す日。 そしてヴァイオリニストと、バケツのいる5人組のロックバンドBIGMAMAの、年に一度の祝典でもあります(強制参加)。 今年はシンプルに「MOTHER'S DAY」というタイトルでお送りします。 正直なところを言いますと、3月4月にかけてBIGMAMA COMPLETEなるツアーを回って、全25箇所を回りながら全149曲を演奏していた先で、自分たちが最も大切にしている母の日

          【セルフライブレポ】ARABAKI ROCK FES2023【本人解説】

          あの過酷なコンプリートツアーですら一度も無かったことなのですが、

          +30

          BIGMAMA COMPLETE×タカギユウスケ(@yusuke_mphoto)

          +25

          BACKSTAGE PASS(for 503club)

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          【セルフライブレポ】大阪 BIG CAT 25/25本目【未来日記】

          ※この文章はライブ前に書かれています。 予約投稿される、未来日記的セルフライブレポ。予定通り上手くいってるかもしれませんし、何かハプニングがあったら、その時はその時(ENJOY!)ライブを見にきてくださった方の帰り道に、何か暇を潰したり、余韻に浸れるものがあってもいいのではないかな、くらいな気持ちで書いております。 _________________________________________________________________________________

          【セルフライブレポ】名古屋 DIAMOND HALL 24/25本目【未来日記】

          ※この文章はライブ前に書かれています。 予約投稿される、未来日記的セルフライブレポ。予定通り上手くいってるかもしれませんし、何かハプニングがあったら、その時はその時(ENJOY!)ライブを見にきてくださった方の帰り道に、何か暇を潰したり、余韻に浸れるものがあってもいいのではないかな、くらいな気持ちで書いております。 _________________________________________________________________________________

          騙される方だってそれなりに罪深い

          人類が進化していけば、犯罪も進化していく。 かつてトンネル工事を効率化する目的で発明されたダイナマイトが、 その後どう使われたか、が歴史に傷跡として太字で刻まれ、 人類が幸せになろうとするエネルギーと、 他人を不幸に陥れようとするエネルギーは、 押し合いへし合いのおしくらまんじゅうを繰り返しながら、今日も渦をなし、日々は混沌としている。 それを発明した人、作った人の気持ちはさておき、 どうやら便利になれば人が幸せになるかというとそうとも限らない。 この物語の中において、

          あなたに訊きたい7つのこと#29<星野舞夜×金井政人>

          あなたにインタビューさせてくれませんか?
 普段インタビュー"される"側のアーティストが、今度はインタビュー"する側"に。
他所ではあまり聞かれたことのないような、どうでも良いようでそんな事もないような、質問を贈り合う。 
#あなたに訊きたい7つのこと 

今回は小説家、星野舞夜さんをお迎えしてお届けしたいと思います。 2019年、YOASOBIのデビュー曲「夜に駆ける」 この曲が生まれるそのきっかけ、原作となったのは、monogatary.comというサイトに星野舞夜さ

          【セルフライブレポ】横浜 Bay Hall 23/25本目【未来日記】

          ※この文章はライブ前に書かれています。 予約投稿される、未来日記的セルフライブレポ。予定通り上手くいってるかもしれませんし、何かハプニングがあったら、その時はその時(ENJOY!)ライブを見にきてくださった方の帰り道に、何か暇を潰したり、余韻に浸れるものがあってもいいのではないかな、くらいな気持ちで書いております。 _________________________________________________________________________________

          【セルフライブレポ】浜松 窓枠 22/25本目【未来日記】

          ※この文章はライブ前に書かれています。 予約投稿される、未来日記的セルフライブレポ。予定通り上手くいってるかもしれませんし、何かハプニングがあったら、その時はその時(ENJOY!)ライブを見にきてくださった方の帰り道に、何か暇を潰したり、余韻に浸れるものがあってもいいのではないかな、くらいな気持ちで書いております。 _________________________________________________________________________________